Search Bloguru posts

Slow Life & Trips

https://en.bloguru.com/wabysaby

野鳥も馴れてきて

1 tweet
thread
野鳥も馴れてきて
飼い鳩が混じっているのか、人を
怖がらずに、餌をくれると思ってか
近づいても飛び去らない
外国でリスや野鳥が人を怖がらない
のを見るが、ここでも同じように
怖がらない
そう言えば、近くのジェラード店では
雀がコーンの破片をねだって、近くへ
寄って来る

土曜日「勝手に言いたい放題」
『蔕翁雑話』(TAIOH ZATUWA)

2011/02/19 第八十四回

先週も外国の事を若干述べましたが、韓国ソウルへ行くと、パッケージツアーでは空港からホテルまで往復の送迎が付きます。行きは大概免税店へ寄り、帰りはキムチなどのお土産店に寄ります。これが観光会社の利益の一部になるのでしょう。
¥29800や¥39800で往復の航空運賃とホテル二泊、空港送迎が付くとこれらは嫌だとは言えません。
ところで、韓国やグアム、シンガポール、ハワイへ行くと、この免税店がありますが、日本ではあまり見受けません。
それとお金の両替商も殆ど見受けられません。観光立国を目指している割には海外からの旅行者に便宜を図っている様子は窺えません。
多くの有識者が、観光についてパネリストや講演で述べますがいつも聞いてみたい事があります。
家族や恋人、友人と自腹で旅行をし、コンドミニアムなどで2〜3週間滞在の旅をした事があるのでしょうか?
自分で企画を立てて自由な旅行を組み立て、実行をした事があるのでしょうか?
恐らく、耳学問や座学の世界、又は職場や他人が立てた旅行を若干しただけではないでしょうか。
TVなどに放映される旅行はスタッフが全て仕切り、お膳立てしたものです。
自由に日本国内を旅行する外国人がいかに楽しめて便利な国に仕立てるかが大切です。
外国に行って羨ましいのは、バスの利用で、トランスファーがあることです。
この日本の現状では海外からの旅行者の増加は見込めないでしょう
#ペット #動物 #昆虫

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2011-02-18 16:51

観光観光というわりには体制が整っていない・・・。

日本らしいと言えばそうですが・・・(ー_ー)!!

People Who Wowed This Post

wahootaste
Commented by wahootaste
Posted at 2011-02-19 11:31

本当に観光立国を目指しているんでしょうか?
国内の消費低迷を打開するためと豪語していますが
疑問ですね

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise