Search Bloguru posts

Slow Life & Trips

https://en.bloguru.com/wabysaby

奉納額-板絵 7

thread
奉納額-板絵 7
臼の前には鎌
その右手には鍬があり、燃料とする柴か粗朶が積んである

150年ほどタイムスリップすると、このような生活を
殆んどの日本人は送っていた

この家は裕福な農家であると想像される
板敷きの部屋があり、調度品や玩具などからそれが
分かる

当時の貧農ではこのような生活はしていないようである
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2008-02-16 19:23

そうですね。

確かに普通の農家より裕福だと思います。

たぶんこのあたりの顔役さんの一人ですね。
農機具もよくそろっていますよね。
鶏もきれいですし・・・。

People Who Wowed This Post

wahootaste
Commented by wahootaste
Posted at 2008-02-17 08:51

当地には明治時代、1000町歩地主が沢山生まれ

明治31年の全国多額納税者互選名鑑なる上位
二十人の内、10人が入っています。
これは、直接国税だそうです。

当時の大蔵卿松方正義のデフレ政策の地租制度で
納税できない小農家が土地を手放さざるを得ず
1000町歩地主が生まれたそうです
反当たりの収穫量から考えれば、江戸時代の
小さな大名並のものだそうです。
驚きました。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise