Search Bloguru posts

Slow Life & Trips

https://en.bloguru.com/wabysaby

庭の春

thread
庭の春
昨日の「猩猩袴」に引き続き、スミレが咲いています
日当たりが良すぎて、花弁の紫が薄くなっています
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
ターキーさん
Commented by ターキーさん
Posted at 2009-04-06 16:09

サクラ桜一色の季節ですが、このように足元に目を向ければ・・・素晴らしい発見がありますねえ。

People Who Wowed This Post

wahootaste
Commented by wahootaste
Posted at 2009-04-07 10:34

山野草は野にあって眺めるのが本来の姿です

このスミレは道路の側溝とアスファルトの隙間に
生えていたものを庭に移したものです

低山の斜面には沢山咲いています

People Who Wowed This Post

岩魚太郎
Commented by 岩魚太郎
Posted at 2009-04-06 17:45

スミレと言うんですか?

小生花の名音痴です。
でも花の美しさは解ります。
春は花の季節ですね〜。

People Who Wowed This Post

wahootaste
Commented by wahootaste
Posted at 2009-04-07 10:37

お名前から拝見すると、魚類には精通して居られる

のでしょうか

我が相方は「鮎」や「岩魚」が大好物です
わざわざ数百キロの道のりをものともせずに
「鮎料理」を食べに遠出をします

花はこの季節、近所を歩くと様々なものに出会えます
本を紐解いて名前を覚えるのも、頭の体操になります

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2009-04-06 20:27

足元の花ですね・・・。


スミレなんですか・・・。
よく分かりませんがちょっと日差しに負け気味ですね・・・。

People Who Wowed This Post

wahootaste
Commented by wahootaste
Posted at 2009-04-07 10:41

今の時期に、山野に咲く地面近くの草花はこれから

草木が繁茂すると、殆ど見分けがつかなくなり
来年の春まで脚光を浴びる事はなくなります

今の日本の社会にもこんな人の支えで繁栄して
いる事が忘れられ、一部の繁茂した人々のみ
脚光を浴びる、いびつさを感じます

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise