春先にポット植えの金魚草を安く
手に入れて、窓辺に飾っていた
花が終わり、しばらく水遣りと
霧吹きで葉を湿らせていると
蕾が膨らんできた
再び花が咲き始め、また楽しま
せてくれる
1ポットはダメになったが、この
ポットは元気が良く、暫くは
再び楽しめる
旧日銀支店長公舎は現在「砂丘館」と
名を変えて市の財産になり、NPO法人の
運営となっています
個人コレクション「山本冬彦」展が
開催されていました
故「山本夏彦」のファンではありまし
たが「山本冬彦」氏は知りませんでした
作品タイトル
「針せんぼん」 作者名記録忘失
あと一カ月もすると、クリスマスとなります
商業集積地の一角にペットボトルと蓋を利用
した「クリスマスツリー」が作られていました。
電飾がされると、どんなになるかはまだ見て
いません
青空に映える画像です
これまで紹介した、市立の美術館は
小高い丘陵を自然破壊して建築され
たものです
自然を一番守らなければならない
「県立植物園」もこの隣の地区に
建っています
基本的には、山を削って作られた
地面には有機肥料分が殆ど皆無です
これらを考慮して、植物、樹木の
植栽をしないと、殆ど失敗をします
客土を大幅にしないと、高木や花壇
が見事に枯れていきます
硝子張りのアトリュームが見えます
土曜日「勝手に言いたい放題」
『蔕翁雑話』(TAIOH ZATUWA)
2010/11/27 第七十二回
朝鮮半島が「きな臭い」状態になっています。我々日本から見ると、独裁政権がこれだけ国際情報が飛び交っている時代に、情報管理を行い密告制度と強制収容所への収容、処刑・粛清が国民を管理している事に驚きを禁じえません。
時折報道される一般国民の生活を垣間見るに気の毒なのはこの人々でしょう。お隣中国もここまでは酷くはありませんが、これに近い事が行われています。
何のかんのと不平や○○氷河期などと言っても、これらの国々に比較すると平和ボケで危機感が無い素晴らしい国です。
もし、北朝鮮からミサイルで日本海側に稼働中の原子力施設が狙われた
ら・・・。
そう云えば、太平洋岸の大都市近郊にはこれらの諸施設は存在しません。
「安全だ安全だと」盛んに広告していますが、それなら東京都の羽田空港隣接地を埋め立てて、原子力施設を設置しては如何なものでしょうか。
I都知事?
これまでも数回アップしてきました
旧日銀支店長官舎の玄関に秋が
表現されていました
完成された結果は綺麗ですが、作者が
これを創作している時は、下に敷き物
を敷き、切った葉や梢、ゴミが散って
決して綺麗な状態ではありません
様々な創作の工房は仕掛りの材料が散
らばり泥や、布きれ、糸、絵具など汚
れています
「カラス葉桃色人字草」
白花の小さな「ユキノシタ」と同じ
種です
花弁が人型の為に付けられています
「ダイモンジソウ」も同じ種で
「大」に似ているので付きました
学名の由来が面白いので
Saxifraga cortusaefolia(ジンジソウ)
Saxifraga fortunei (ダイモンジソウ)
Saxifraga(サクシフラガ)は、ラテン語の
「saxum(石)+ frangere(砕く)」が語源。
尿の結石を溶かす作用がある、とか、
岩石の割れ目に生える、とかの諸説ある。
※インターネットの引用です
外の盆栽、花卉コーナーに変わった
種類を見ました
以前、「ある公園で秋を」11/02に
アップしました”ウメモドキ”
紅い実は当たり前と思っていましたら
なんと「白い実」の”ウメモドキ”が
ありました
昔、盛んに原油を汲みあげて精製した
跡が残されています
生産量は僅かばかりですが、当時は
原油を海外から輸入の無い時代でした
産業用や灯りに使われて、貴重品でした
日本では古代から、原油が染み出した
土地があります
地名は「草生水」「臭生水」などの
地名が付いています
原油の匂いが臭いから付いた地名です
新津は石油採掘の歴史から、日本石油
などの会社の創業地です
この地の新津家は一財をなして大きな
屋敷を構えていました
所蔵品の展示や自然地形を生かした庭園
の紅葉が見事です
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account