Search Bloguru posts

“支える”ブログ

https://en.bloguru.com/yuricoach
  • Hashtag "#学び" returned 31 results.

freespace

リカバリーは経験の筋トレ

thread
リカバリーは経験の筋トレ
ようこそおいでくださいました♪
ゆりです。
 
ミスに遭遇しました。
そのときにできる最大限のカバーをしてくださいました。
仲間のミスをかばう優しさ、協力関係が素晴らしかったです。
貴重な経験、そして思いがけず人との繋がりを得ることができました。
イレギュラーでも伊藤に何か得てもらえるように・・・と、配慮してくださった結果です。
ただただ、ありがたいです。
 
誰でもミスはしますものね。
謝罪を受けて、ミスした方の気持ちになってドキドキしました。
わかるんですよね。
私もミスするので。
 
どう折り合いをつけて、どのようにフェアにしていくか。
 
ミスしてからのリカバリー体験は、経験の筋トレみたいですよね。
 
*ミスをフォローするときに一番心がけていることは?*
 

お付き合いいただきありがとうございました♪

♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*

伊藤百合子
B-Style 代表
銀座コーチングスクール認定コーチ
スポーツ栄養コーチ(アスリートフードマイスター1級)
メンタルフードマイスター

HP:https://bstyle-miyagi.com/
コーチ探せる:https://www.c-sagaseru.com/yurimiyagi
スポーツ栄養note:https://note.com/yuri_coath

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#ゆりコーチ #コミュニケーション #コーチ探せる #ミス #リカバリー #伊藤百合子 #学び #感謝 #成長 #支えるコーチ #支えるブログ #気づき

People Who Wowed This Post

盲目

thread
盲目
ようこそおいでくださいました♪
ゆりです。
 
灯台下暗し・・・とも言いますね。
目の前に端的な情報があるのに、無意識にスルー。
他に気を取られて、確認する頭がなかった状態。
 
もっと早く気づいていればー!!
遠回りしてしまったことを少し悔やむのだけど・・・
 
遠回りしたからこそ取れたコミュニケーションがあったり、そこに至るまでの反省が今後の強化になったり。
 
あながち、悪くない。
リカバリーして経験になり、盲目度合いは減ってくるはず。
 
*失敗した時、どんな気持ちでカバーしますか?*
 
 
お付き合いいただきありがとうございました♪

♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*

伊藤百合子
B-Style 代表
銀座コーチングスクール認定コーチ
スポーツ栄養コーチ(アスリートフードマイスター1級)
メンタルフードマイスター

HP:https://bstyle-miyagi.com/
コーチ探せる:https://www.c-sagaseru.com/yurimiyagi
スポーツ栄養note:https://note.com/yuri_coath

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#ゆりコーチ #コーチ探せる #伊藤百合子 #学び #成長 #支えるブログ #気づき #秘書

People Who Wowed This Post

想いは自由

thread
想いは自由
ようこそおいでくださいました♪
ゆりです。
 
これやりたい
あれやりたい
 
想うだけなら自由でタダでいくら思ってもいい。
タダで自由なのに、その威力ってとてもすごい。
想いのチカラを馬鹿にしてはいけないのですよね。
 
そこからあとは行動です。
行動に移せるかどうかが、分かれ道。
 
想うだけで満足?
本当にそれでいいの??
 
一歩踏み出して想いを形にしたら、最高だよね。
 
*「一歩」踏み出したとして、どんな景色が見えますか?*
 

お付き合いいただきありがとうございました♪

♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*

伊藤百合子
B-Style 代表
銀座コーチングスクール認定コーチ
スポーツ栄養コーチ(アスリートフードマイスター1級)
メンタルフードマイスター

HP:https://bstyle-miyagi.com/
コーチ探せる:https://www.c-sagaseru.com/yurimiyagi
スポーツ栄養note:https://note.com/yuri_coath

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#すぐやる課 #ゆりコーチ #コンフォートゾーン #コーチング #コーチ探せる #伊藤百合子 #学び #成長 #支えるブログ #行動力 #覚悟

People Who Wowed This Post

支え合うこと

thread
支え合うこと
ようこそおいでくださいました♪
ゆりです。
 
「原初の労働とは、「支え合うこと」であったのだと思います」
 
起業塾の恩師からの、年始にご挨拶いただいた一文が響きました。
「支えるブログ」とネーミングしているのは、私が「支える」色の強い仕事をしていることに由来しています。
だけど決して支える=裏方ではなく、境界線を引くでもなく、出会ったら支え合い助け合いが始まっているという趣旨の、重みのある言葉だと感じました。
これは、恩師の一挙手一投足からも感じられ、私自身も大変助けていただいています。
私もそのようにありたいと感じました。
 
年の初めにそのような言葉に向き合えたこと、とても意義のあることでした。
 
*誰かを支えることができたなら、あなたはどのような気持ちになりそうですか?*


お付き合いいただきありがとうございました♪
本年もどうぞよろしくお願いします。
皆さまが幸多き年となりますように・・・!

♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*

伊藤百合子
B-Style 代表
銀座コーチングスクール認定コーチ
スポーツ栄養コーチ(アスリートフードマイスター1級)
メンタルフードマイスター

HP:https://bstyle-miyagi.com/
コーチ探せる:https://www.c-sagaseru.com/yurimiyagi
スポーツ栄養note:https://note.com/yuri_coath

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#ゆりコーチ #コーチング #コーチ探せる #伊藤百合子 #学び #支えるコーチ #支えるブログ #気づき

People Who Wowed This Post

自分との対話

thread
自分との対話
ようこそおいでくださいました♪
ゆりです。
 
最後の最後に「本当の自分」がわからない疑惑が浮上。
まいりました・・・。
自己肯定感はある方だと認識しているけど、ちょっとでも疑うんだから、無意識とて伏線があるのでしょうね。
 
自分との対話。
自分の時間。
自分とのアポ。
時間は作らないとないもの。
「どんなに忙しくても自分との時間を作って定期的な棚卸ができる人は、自分を変えていける人」
 
そのように教えていただきました。
 
「食事と対話」を進めている私ですが、「自分との対話」はもっと大事でした。
来年のテーマになりそうです。
 
年の最後に何か言おうとすると「感謝」だけしかでてきません。
楽しくてもきつくても、誰かに支えてもらって生きています。
強く噛みしめながらゆったりと年越します。
 
ありがとうございました♪
どうぞ良いお年をお迎えください。
 
*どのような気持ちで大晦日を過ごしたら来年飛躍しそうですか?*

お付き合いいただきありがとうございました♪

♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*

伊藤百合子
B-Style 代表
銀座コーチングスクール認定コーチ
スポーツ栄養コーチ(アスリートフードマイスター1級)
メンタルフードマイスター

HP:https://bstyle-miyagi.com/
コーチ探せる:https://www.c-sagaseru.com/yurimiyagi
スポーツ栄養note:https://note.com/yuri_coath

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#ゆりコーチ #コーチ探せる #伊藤百合子 #学び #感謝 #支えるコーチ #支えるブログ #気づき

People Who Wowed This Post

気概

thread
気概
ようこそおいでくださいました♪
ゆりです。
 
「気概」
 
命を削って取り組んでいる人々にそれを感じます。
気迫、圧、並々ならぬ眼光・・・
その経験が裏付けとなって注いでくれること、注力していること。
息苦しいほどに背筋が整います。
 
気概というかどうかは別として・・・
 
目の前の自分を必要としてくれる人へ、自分の持つすべてのスキルと経験を注ぎ込んで支えていきます。
 
*「命を削って」とは、どのようなことだと思いますか?*

お付き合いいただきありがとうございました♪

♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*

伊藤百合子
B-Style 代表
銀座コーチングスクール認定コーチ
スポーツ栄養コーチ(アスリートフードマイスター1級)
メンタルフードマイスター

HP:https://bstyle-miyagi.com/
コーチ探せる:https://www.c-sagaseru.com/yurimiyagi
スポーツ栄養note:https://note.com/yuri_coath

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#ゆりコーチ #コーチ探せる #伊藤百合子 #学び #支えるブログ #気概

People Who Wowed This Post

成長痛

thread
成長痛
ようこそおいでくださいました♪
ゆりです。
 
背伸びするくらいの方がいい。
自分のレベルより少し上くらいの層に混じると成長がしやすくなるといいますよね。
 
がんばった結果、消化不良になって今ココσ(^_^;)
徐々に整理されて自分の血や肉になっていると信じています。
 
この場にいられたこと、素晴らしい講師やお仲間さん、裏方さんへ最大の感謝♪
 
*背伸びした経験を教えて。背伸びしてどう感じましたか?*


お付き合いいただきありがとうございました♪

♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*

伊藤百合子
B-Style 代表
銀座コーチングスクール認定コーチ
スポーツ栄養コーチ(アスリートフードマイスター1級)
メンタルフードマイスター

HP:https://bstyle-miyagi.com/
コーチ探せる:https://www.c-sagaseru.com/yurimiyagi
スポーツ栄養note:https://note.com/yuri_coath

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#ゆりコーチ #コンフォートゾーン #コーチング #コーチ探せる #スポーツ栄養 #ビジネススクール #伊藤百合子 #学び #形にする #感謝 #成長 #支えるコーチ #支えるブログ #自信

People Who Wowed This Post

刺激を受ける?

thread
刺激を受ける?
ようこそおいでくださいました♪
ゆりです。
 
「刺激を受けた」
 
と発言するのが、私は好きではありません。
(※人が言うのを否定するものではありません)。
 
刺激を受けただけでは始まらないから。
刺激を受けた「先」が大事だから。
 
刺激はこれからの未来を支えるものです。
刺激を受けてどうなりたいのか?
刺激を受けてなにをしたいのか?
どうすれば刺激を受けた先の未来になるのか?
もしその刺激を受けなかったらどうなっているかな?
 
そんなようなことを探り掘り下げていくことが、大好きです♪
 
*刺激を受けたら、その次にまずあなたは何をしますか?*


お付き合いいただきありがとうございました♪

♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*

伊藤百合子
B-Style 代表
銀座コーチングスクール認定コーチ
スポーツ栄養コーチ(アスリートフードマイスター1級)
メンタルフードマイスター

HP:https://bstyle-miyagi.com/
コーチ探せる:https://www.c-sagaseru.com/yurimiyagi
スポーツ栄養note:https://note.com/yuri_coath

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#ゆりコーチ #コーチング #コーチ探せる #伊藤百合子 #刺激を受ける #学び #成長 #支えるコーチ #支えるブログ #行動力

People Who Wowed This Post

心地よい空間

thread
心地よい空間
ようこそおいでくださいました♪
ゆりです。
 
今学びの場に出向いています。
いつも心地よく環境を整えてくださるので、気持ちよく集中して学ぶことができています。
和やかで豊かな気持ちにもなります。
頭捻った後の笑顔のあいさつ、癒されます。
支えてもらって感謝です。
 
私が仕事などでお迎えする立場の時、果たして心地よい空間ができているだろうか?
もう少しやれることがあったような?
軽く反省です。

*あなたにとって「心地よい空間」とはどんな空間?*
 

お付き合いいただきありがとうございました♪

♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*

伊藤百合子
B-Style 代表
銀座コーチングスクール認定コーチ
スポーツ栄養コーチ(アスリートフードマイスター1級)
メンタルフードマイスター

HP:https://bstyle-miyagi.com/
コーチ探せる:https://www.c-sagaseru.com/yurimiyagi
スポーツ栄養note:https://note.com/yuri_coath

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#ゆりコーチ #コーチング #コーチ探せる #伊藤百合子 #学び #感謝 #支えるコーチ #支えるブログ #環境 #秘書

People Who Wowed This Post

フェーズ

thread
フェーズ
ようこそおいでくださいました♪
ゆりです。
 
「フェーズが変化する」
 
と言ったりするけど、フェーズは日本語で「局面、位相、段階・・・」などというらしい。
ほぼほぼ、いい方の意味で使われていますよね。
意識や考え方の変化。
それが人間関係や事象に現れて、今までと違う感覚になりますね。
 
イヤなことがあっても、フェーズが変わった好転反応かもしれません。
 
*フェーズが変わったと感じたとき、どんな気持ちでしたか?*
 

お付き合いいただきありがとうございました♪

♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*

伊藤百合子
B-Style 代表
銀座コーチングスクール認定コーチ
スポーツ栄養コーチ(アスリートフードマイスター1級)
メンタルフードマイスター

HP:https://bstyle-miyagi.com/
コーチ探せる:https://www.c-sagaseru.com/yurimiyagi
スポーツ栄養note:https://note.com/yuri_coath

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#ゆりコーチ #コーチング #コーチ探せる #フェーズ #伊藤百合子 #価値観 #学び #成長 #支えるコーチ #支えるブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise