《魅せる里山・・2013・11》枯れ葉。


ここ数年、里山の森を折々、散策してきた。
この節、花の種類はめっきりと少なくなった、が里山には素敵に佇める場所が、、、!
散策道から外れた雑木林の中。直ぐ近くにはバイパスも走っているのに!!
物思いに耽る・耽溺するお気に入りの場所。

倒木に座り目の前をみると・・・  「摩耶蘭」、終焉・枯れ姿が見えた。
もの哀れ・・そぉ~っとやすませてあげたい。
手前に色々な落葉が存在感を示す。
昔と変わらぬ光景なんだが、色が違って観える。
時節の変化に合わせて植物も色変化をするだろう。乞うご期待だ。

葉の形、如何にして現在の形になったのだろうか??



#ブログ

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account

落ち葉のゆりかごで憩う活き活きとした緑たち。
命の営みが感じられます。
Posted at 2013-11-19 02:31

People Who Wowed This Post


落葉を眺めていると不増不滅って思えてきます。

晩秋の宮島、大公孫樹綺麗ですね。

こちらで、大公孫樹と言えば、真っ先に出てくるのが鎌倉鶴岡八幡宮の大公孫樹でした。
平成22年3月10日未明、強風で倒れてしまいました。その後大手術が施され、昨年の晩秋には、根の部分から芽吹いた新たな「ひこばえ」が黄葉しました。
この先、一千年後まで育って欲しく念じます。
Posted at 2013-11-20 06:25

People Who Wowed This Post


音が聞こえてきそうな葉っぱたちですね。
zakkahさんのPhotoもスクエアになってたりしてますね♪
雰囲気がちょっと変わったりしますよね(^ ^)
Posted at 2013-11-20 17:34

People Who Wowed This Post


こんにちは、プランさん^^)。

古いカメラ6X6版でした。好きですね4角い感じ。
ですが、デジカメに振り回されて(^^ゞ。。。!

こちらは、これからが黄葉です。紅葉は色が濁っていて画になりません。
最近の・・・デジカメ、PC編集でとんでもなくきれいな色に仕上がります。ですから、あえてブサイクな色をもとめたりして。。。へそ曲がり爺・ジジイになりました。お見苦しい点先に陳謝してしまおうm(._.)m。
Posted at 2013-11-21 06:24

People Who Wowed This Post