《襍感・春めく》樹々に思うⅠ

【 支那満作 】落葉小高木
●高さ:2~9m; 花期:2~3月


里山の樹々に華飾が見え始めた。
前年の枯れた葉の先に花を見せるなんて。。。!
粋なものだ。
#ブログ

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account

マンサク、先日の花園で見かけました。

枯れ葉と花のコントラストが栄枯盛衰ですね。
Posted at 2014-02-24 03:46

People Who Wowed This Post


未だ夜中、でもおはようございます(^з^)。

わが国の固有種のまんさくの花を暫く見ておりません(自生・野種)。何故か??近くの里山等では拝めず植物園で出会うのみ。園芸種が多くて里山等(公園的に管理された所)では園芸種ばかり??
固有種は、学名: Hamamelis japonica(英名、 Japanese witchhazel)、面白いことに欧米の植物園では、日本のマンサクが幅を効かせています。
Posted at 2014-02-24 19:15

People Who Wowed This Post