《襍観・小鳥》里山散歩。


先日の交通麻痺を引き起こした大雪。
未だあちこちに残って居る。
泥濘んだ小径に足をとられながらも散歩。
行き交う人もほとんどいない。
小川の向こう側、小枝に小鳥がとまっていた。
肉眼でははっきりしないほど小さかった。
そこでパチリ!!
自宅に戻って現像してみたら・・・カワセミか??
鳥は、全くわからない。でもかわいい。



#ブログ

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account

綺麗な色の羽根はカワセミでしょうね。
香川でも飛んでいるそうですが、まだ見たことがありません。
いつか実物をこの目でみたいです。
Posted at 2014-02-25 13:55

People Who Wowed This Post


コメントありがとう、birdyさん。
色々な鳥が飛び交っていますが、名前がさっぱりわかりません。
何となく綺麗!!って、豆粒ぐらいにしか見えませんでした。最近のデジカメ・レンズは秀悦です。しっかりと鮮明にピントが来る。
ですが・・・軽すぎて手ブレを起こしやすい。
苦労の連続です^^)。
Posted at 2014-02-26 08:17

People Who Wowed This Post


こちらでは見かけません。
しあわせの青い鳥を連想します。
Posted at 2014-02-26 18:01

People Who Wowed This Post


とってもかわいい鳥でした。

「チルチル、ミチル」、、、、!

昨今のネット社会、傍観してますとどこか可怪しい。ヘイトスピーチに見られる表現、哀れに感じます。
童話・・童謡の世界に安らぎを見ますが、
いまの若者の多くは、斯様な本を幼少期に読んで来なかったのでは??と思えます。
過激に表現しなくては伝わらないのでしょうか??
動植物は、自然は・・・気づかせてくれることでいっぱい。他力の恩恵です。

きっと御地でもいることと思えます、この小さな青い鳥。
Posted at 2014-03-01 06:34

People Who Wowed This Post


かわいいですね〜。
カワセミさんやメジロさんに出会ってみたいです(*≧艸≦)

2月の雪は、ホントたいへんでしたね。
一回めの時、ゴルフ遠征で静岡に行ってたんですよ
Posted at 2014-03-03 18:42

People Who Wowed This Post


おはよう御座います、プランさん。

あの雪の中、帰宅出来たんですね。雪に不慣れな首都圏は、右往左往してました(*^-^) ノ。
スベッテ・・・転んで、一等賞!!

花ばかり探しながら歩いてる。下ばっかり見てるんですね。
なんにもないって・・・! 耳を済ますとなにかの鳴き声が・・・! そちらを見ると小鳥が。。。
肉眼では、よく分からなったけれど、PCで見ると!!何ぃ・・・かわいいですね。
「天園」でPちゃん、下界を眺めてるんでしょうね。愛くるしい顔で。
Posted at 2014-03-04 19:34

People Who Wowed This Post