【テーマカラーでブログル】白・黒・グレイ

早いものでテーマカラーも第3段目に入った。
今回の白・黒・グレイというモノトーンは、個性が出ると思える。
味わい深いものがたくさん出てくると期待してます^^。
師走、何かと雑然とする季節。一時の気分転換にブログルしてます。
時節を思うと、紅葉が遅れてるやに感じますが、紅葉・黄葉の画像が多々見られます。僕は、目に不具合!?があり紅葉が苦手です。想いを膨らませて楽しませて頂いております。

モノトーンの世界に浸って、気合を入れて投稿します。
皆さんのスレッドを楽しみにしています。宜しく。


テーマブログ本部:ReGeneration


#その他

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account

雲水・落葉・高級カメラ・雲の切れ間の日の光
どれを見ても
ただため息ばかり

カラーに見慣れた目に、モノクロは新鮮に感じられます

今度、モノクロで挑戦してみたいものです
Posted at 2005-11-30 23:12

People Who Wowed This Post


僕は、今回のテーマカラーを楽しみにしていました。

幼少の頃から、親父のカメラで遊んでおりましたが、スレッドに記しました通り、色に関して目に欠陥!?があり、想い・構図に走っているだけです。

テーマカラー、色からして、モノクロームそのものです。
是非是非、スレッドを立ててください。楽しみにしております。
Posted at 2005-12-01 09:19

People Who Wowed This Post


カラー写真の現像や焼付けをハワイに
そのような時代があったのですね

私事ですが
我が親爺(昭和38年に52才で没)は若い頃
随分と田舎に住まいし、いわゆる「寄生地主」だったようです
(小生は全く分からない年令です)
長兄が9年生まれで小学校に上がる頃、昭和15〜6年頃
の8mmフィルムが20cm位のものが残存しています
当時ライカや8mmカメラ、映写機で遊んでいたよう
でした
現像などはどのようにしていたのかは、今となっては
聞くよすがもありませんが

その後は没落し、snailは生まれました
Posted at 2005-12-02 11:45

People Who Wowed This Post


昭和20年代後半の頃です。ハワイ云々は^^。

ライカIII時代、祖父が使っていた由。バルナックライカはいい、と親父は言いますが、僕は二眼レフが好きでした。親父のお供で植物採集に行くときは、ミノルタオートコードで撮っておりました(記録用に)。
以来、6X6版愛好者です^^。
Posted at 2005-12-02 17:11

People Who Wowed This Post


詳しいことは存じませんが、戦前頃のライカは家一軒に相当したんじゃないかしら???

snailさん、zakkaさん、凄いです^^

谷崎潤一郎の「細雪」の中でライカがでてきて、それ以来畏敬の念を持っております。
Posted at 2005-12-03 01:43

People Who Wowed This Post


我が祖父は、何かの折にお古を頂いたとのこと。それを親父が使っておった様です^^。そんなに高価!?だったんですね。
そのような事柄をご存知の椎さん、貴女もすごいカメラをお使いのようで・・・羨ましい。


Posted at 2005-12-03 03:55

People Who Wowed This Post


何かで読んだ話で、真実は定かでありません。
でもかなり高価だったんでしょうね。

最近デジタルカメラを使うことが多くなりましたが、時々は一眼レフのアナログカメラも使います。
アナログだと一枚一枚、丁寧にシャッターを押せるところが好きです。
腕がついていかず、いつまでたっても難しいです。
Posted at 2005-12-03 12:18

People Who Wowed This Post


便利なデジカメですが、機能が複雑になってくる。慣れるのに大変です^^。
Posted at 2005-12-03 21:16

People Who Wowed This Post


気品を感じさせる猫ちゃんですね。
眉?とおヒゲが立派です。

子どものころはTVも写真も白黒だった・・・
でもその頃の写真、しっとりとして味わいがあると思います。
モノクロだけにかえって難しいですね。

Posted at 2005-12-02 04:36

People Who Wowed This Post


色で誤魔化されるってありまっすね。
PCの表示でも、フルカラー・256色等々ありますが、それぞれで表示してみると表情が違ってきますね。そんな中で、モノトーンは、骨格・真髄が出てくる。それだけに難しいと思います。
暗室に入って、現像・プリントしていた頃が懐かしい。酢酸のあの臭い。。。
Posted at 2005-12-02 16:31

People Who Wowed This Post


幼少の頃、親爺が暗室で竹のピンセットで
紙を挟み、ホーローのバットに酢酸溶液を入れ
盛んに焼き付けた用紙を動かしていた光景を
思い出しました

紅い光に映し出された顔
Posted at 2005-12-03 00:33

People Who Wowed This Post


パソコン・デジカメの普及でプリントも簡単に出来るようになりました。プリントせずとも見ることも出来る。このテーマブログルで「白・黒・グレイ」でモノトーン、簡素な風合いの奥深いことを再認識したいと思います。
Posted at 2005-12-03 01:28

People Who Wowed This Post


これからぞくぞくzakkaさんのモノトーンWORLDが見られるんですね♪

紅葉の写真がなかったのを不思議に思っていたのですが、そういうことだったんですね。

楽しみにしてます。
Posted at 2005-12-05 04:34

People Who Wowed This Post


プランのママさん。

北海道は、白・白・白^^。テーマカラーでアップしてくださいょ。宜しくペコリ(o_ _)o))。
Posted at 2005-12-06 09:46

People Who Wowed This Post