【イベント紅葉】森の表情!?!

奥日光に小田代原と呼ぶ湿原がある。其処は、戦場ヶ原の西に位置している湿原だが、
乾燥化が進み草原のような所だった。
『貴婦人』と呼ばれる1本のシラカバの木が、多くのカメラマンをひきつけると聞いていたが、
何かわびしさを漂わせる光景に映った。

その小田代原に向かって山道を登って行く途中、自動車道が山道を横切っていた。
左手方向に眼をやると鹿の家族??が眼に入った。
父親と見える鹿があたりをうかがって、じきに小鹿が2頭・母鹿が続き森に消えていく。
鹿が消えていった方向に向かって自動車道を歩きはじめると、
鹿達は平行してこちらを見ながら歩いている。獣道らしい小道を鹿の方へ森に入って見ると逃げ出さないのだ。
ゆっくりと進むと、父親鹿がこちらに向かってくるではないか!!数歩、歩いたところでお互いが立ち止まり、目線が合う。
カメラを向けても動かない・静寂な森の中でなんとも言えない風情、自然の真っ只中にいることを実感していた。
車道に戻って振り返ると2〜30メートルの所で父鹿は、こちらを見ている。静かに歩き出すと小田代原方面の標識が見えた。
その脇に「熊に注意!!」のたて看板があった!!この辺りは、ツキノワグマの生息地。
でも刺激しない限り一方的に攻撃をしてくることはないはず。逃げ出すことが、いけないのだ。
出会って見たいと思いながら散策路を進んでいった。

テーマブログ本部:ReGeneration


#その他

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account

いつもzakkaさんの写真を拝見して、驚きを感じます

木立に降り注ぐ日の光
そこに佇む牡鹿

記録映画のワンッショットを見ているようです
この場面をカメラで捉える

snailには不可能の世界で羨ましい限りです
Posted at 2005-11-12 15:03

People Who Wowed This Post


snailwalkerさんの連載的一貫性に敬服しています。僕の画像は、気まぐれスポット偶然的で・・・^^。
長いこと山・森を見つめてきました。少し天地万物を予見できる・勘みたいなもの少しもてるようになりましたか??
更には、皆さんの投稿に活力を頂いております。
Posted at 2005-11-13 10:03

People Who Wowed This Post


光の束の中に鹿の姿・・・
それだけでもすごいめぐり合わせのようなのに
その時を画像に納められるなんて〜〜〜。すごい。
Posted at 2005-11-14 02:44

People Who Wowed This Post


浬さんの生活環境・裏山!!
そこにおられること自体、最良の贅沢。
いつも楽しませて頂いております。
Posted at 2005-11-14 20:47

People Who Wowed This Post


自然の中にあっては「人間対鹿」というより「動物対動物」になるような気がいたします。

言葉は通じなくても目が会うと気持ちは通じるんじゃないでしょうか。

静かなこんなところへ行ってみたいけれど、今はもう風景が変わっているかもしれませんね。

幻想的な写真をありがとうございました。
Posted at 2005-11-14 08:02

People Who Wowed This Post


鎌倉の中にも里山・小さな森は、ありますね。最近歩いていませんが、、、。静寂な世界に入るまでの喧騒!! かえる時に再度、通らなければならない。。。

鎌倉と今の天皇家・・・結構、関連がありますね。思い出します。今日のめでたき日を思うと。唐突ですが・・・。
Posted at 2005-11-14 20:57

People Who Wowed This Post