古い年賀状。


今年の三が日は、都合よくPC内を整理する時間を持てた。

まだスキャナーが一般化していなかった15年以上も前に、

版画をPCに取り込むのに苦労した思い出があります。

そんな画像を見つけた。

画像は「北越雪譜」より文面を引用してイメージして彫った。

雪国では、今でも「藁靴」を用いているのだろうか??

滑りにくく、温かい靴。若い頃に履いた記憶がある。

雪深い、越後の山に行った時、泊めて頂いたお宅で。

「綿入りの丹前」なども使われていないか??今では。。。

そり遊び・・・それに伴う犬、雪国では見られる光景か??

画像を見ながら、輪郭のギザギザを見ていると
何とも懐かしい。

近代化した生活具だが、生活の知恵から生まれた「具」
使いつづけて欲しくも感じます。


#ブログ

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account

PCに取り込む、取り込めないじゃなく、この版画が凄い!
Posted at 2007-01-04 06:00

People Who Wowed This Post


我が世代、少年期頃。写真を使って賀状など出来なかった。
高校生になって、自分で写真を現像し、焼き付けも自由に出来るようになると、今度は版画に移り・・・。更なるは、パソコン・ワープロへと・・・。
何か叛逆的^^へそ曲がり的!?!
今、おもうと、他人がやらないこと見つけてきた??
能力無き男の喘ぎでしょう。
でも、雪国のイメージとして、当時、悦に入っていた。版画、夏から彫りはじめて^^。
懐かしい思い出です。
Posted at 2007-01-04 20:02

People Who Wowed This Post


夏からの準備ですか!!!
そりゃ凄いはずですね。
今年の年賀状は↓のですか?
Posted at 2007-01-04 23:27

People Who Wowed This Post


古い話で^^。。。単に暇だったということです。

今年は、婚族に不幸があって賀状は出しませんでした。寒中見舞いを出すつもりですが、
書面にしようと思っています。原稿画像は^^、 ここにあります
今年は、自転車ツーリングを春先から東北・田沢湖で実行しようと^^。
画像の自転車は、僕が生まれた年に作られたものです。
Posted at 2007-01-05 03:55

People Who Wowed This Post


どこかで見たことのある版画と思いコメントでzakka作と分かりました。
確か同じ様な光景の多色摺りの版画を秋田の作者(名前は失念)に横手のカマクラやキリタンポなど、郷土の情景を沢山描いたものを昔見た記憶が呼び起こされました。
素晴らしい作品ですね。

川上澄夫師の雰囲気も髣髴とされます。
この世界でも生活の出来る才能を感じます。

雪国もドンド焼きの行事で藁の合羽や藁沓の写真は見ますが、いまはダゥンコートやフリースになりました。
Posted at 2007-01-06 15:54

People Who Wowed This Post


あこがれ・・・目標!!

「澄生師」天井人。。。

市井にて、市井感覚を貫きたい。
その感覚で、地域社会を感じたくおもうも、
衣服に限っても、何かむなしさを感じます。

昨日は、成人式でした。
新成人の和服姿を拝して、笑えます。
滑稽に映る。失礼ですが。

礼装の威厳・厳かさを感じないのです。
着ればよい、と言うものではないでしょう!?!

我が子たちは、睦に属しております故に、
和服を着る機会が多々あります。
子供期から周りの大人から教えて頂いて、
和装を、それこそ・・・TPO!?!を
覚えて、ありがたいことです。

二男と約束したことがありました。
大学のゼミ・研究会に出るときは、必ずネクタイ・上着を着用してでる事と。
実行してくれたようで、スーツの着こなしがさまになってきました。
先年、礼服を家族全員で着て出かけた折、周りの若者達よりさまになっていた(親馬鹿^^)。
まさに「習うより慣れろ」でしょうか。

カラフルな紋付袴姿に、伝統的な風合い・威厳など全く感じられない、新成人たち。
礼節を教えていない、我々大人の責任でしょうが。
ブランド嗜好・・指向に走る、おばさん・おじさん・若者達、現代社会を垣間見て居る気がしました。
Posted at 2007-01-08 18:55

People Who Wowed This Post