2007・4!?!


己の生活パターンを改めようと、区切りをつけた!?!
その途端に雑務に紛しようとは夢にも思わなかった。
何とか一段落^^。

4月の選挙も終わり、東京都知事も再選されて、
いよいよ東京オリンピック誘致に拍車が掛かるのか。
前の東京オリンピック、僕の青春真っ只中での大会だった。
学校をサボり・受験を忘れて会場めぐり、楽しい思い出だ。

American-grandeurにあこがれ、
服装もアメリカントラディショナルで・・・^^。
横浜・元町のPoppyで買い物するのも「夢」
懸命に小遣いを稼いで・・・!!
往時の衣服を未だに着ている。
ジャケットは、擦り切れたそで口に皮縫い付け、
エルボウにもパッチを張り、現役である。

そんな時代頃(昭和30年代)に日本に入り、
急速に各地に広がり野生化した南欧原産の帰化植物。
画像の花である。
今では、何処にでも見られる。
この花を眺めていて、Poppyを訪ねたくなった。


#ブログ

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account

お久しぶりです。
いらっしゃらないと思ったら
雑務に追われていらっしゃったんですね。お疲れさまでした。

いろいろな花が咲いて 緑のきれいな季節ですね。
Poppyはもう訪ねられましたか?
そういえば いつも植えられているお宅で まだ今年は姿を見ません。
ん〜。。。まだ早いのか 今年はやめられたのか。。。
また ブログアップお待ちしていますね。
Posted at 2007-04-25 07:35

People Who Wowed This Post

Are you sure you want to remove the following comment?
お久しぶりです。
いらっしゃらないと思ったら
雑務に追われていらっしゃったんですね。お疲れさまでした。

いろいろな花が咲いて 緑のきれいな季節ですね。
Poppyはもう訪ねられましたか?
そういえば いつも植えられているお宅で まだ今年は姿を見ません。
ん〜。。。まだ早いのか 今年はやめられたのか。。。
また ブログアップお待ちしていますね。


コメントいただきながらレスが遅くなりました。
知人の来訪等でバタバタしていました。
知人達を連れて、横浜散策。
今やなくなりつつある庶民の「ナポリタン」の発祥の店、そして元祖「ナポリタン」のレストランを2日を費やし食したり、そして元町のPoppyをも案内して。
その後、日を置いて東北を旅しておりました。
コメントありがとう存じました。
Posted at 2007-05-16 10:09

People Who Wowed This Post


おはようございます。

娘が昨日サンフランシスコから帰宅
ヨセミテからシェラネバダを回り、ジョン・ミューアトレイルの
一部を歩いてきたと興奮して話していました
ジョン・ミューア・トレイルやアパラチアン・トレイルは
憧憬していますが、ちょっと無理
今年も佐渡・トレイルを挑戦する予定です
逆回りで

先日、コメント頂きましたスミレ
花名判明しました

<ビオラ ラブラドリカ>
Viora labradorica

紫がかったハート形の銅葉の間から、薄紫の小花を覗かせる珍しい品種です。
花の盛りは3〜5月だが、秋開花することもあります。
花期:11月 〜 5月
花色:ライトピンク系
薄紫色
花径:2 cm 〜 3 cm 草丈:10 cm 〜 15 cm
性質: 宿根草
スミレ科
葉色:銅葉
耐寒性:半耐寒性 -3℃以上 植付け適地:日向〜半日陰
Posted at 2007-04-26 17:46

People Who Wowed This Post


アパラチアン・トレイル・・・僕にとって、懐かしい。
若い頃、アパラチアンの田舎町を「サザンマアウテンミュジック探しで放浪しました。当時の山間の景観を思い出しました。

花名は難しい、多すぎて。
我が雑記長に新しい頁をもうけさせていただきます。
勝手ですが、お写真を拝借させてください。
お願い申し上げます。
Posted at 2007-05-16 10:15

People Who Wowed This Post


勿論、お使い下さい

游のブログルに載せている画像は100%小生の撮ったものです

人のモノは借りて、コメントに一言お断りしています

スミレ(ビオラ ラブラドリカ)はGoogleのイメージで結構写真が出ます
Posted at 2007-05-16 13:05

People Who Wowed This Post


ありがとう、游何庵さん。
親から引き継ぎ、我が子に残したい雑記帖。何やかやとたまりました。我が子に整理をしてもらをうともくろんでいますが先になりそうです。
Posted at 2007-05-17 04:04

People Who Wowed This Post


久しぶりにお訪ねしてみると、またまた素敵な画像!
わたしなら花にピントを合わせてしまうなぁ、平凡なベタな写真になってしまう。
こういう写し方もあるんだぁ。
勉強になりました。( ..)φメモメモ

我が家も今年、ポピーを4株、植えました。
増えて欲しいです。
Posted at 2007-05-04 16:14

People Who Wowed This Post


我流の表現で恐縮です。

birdyさんのスレッドを拝見していますと、沢山のお花がおありのようで、お手入れが大変だろう、とわが身の作業を思うと推察いたします。
頑張って、咲かせてください^^。
Posted at 2007-05-16 10:21

People Who Wowed This Post