Search Bloguru posts

数押しゃ撮れる

https://en.bloguru.com/ProDriver
  • Hashtag "#ブログ" returned 417 results.

何か魔物が付いているのか?

thread
何か魔物が付いているのか?
最近家内のノート・パソコンが急に起動しなくなっと思ったら私のノート・パソコンも急に起動しなくなってしまいました。
家内のパソコンの修理中どうしても必要なことがあるというので客先でしかほとんど使わない愛機ThinkPad X31を貸したのですが職場で電源を入れたら全然起動しなかったというのです。

今まで一度もトラブルなんて無かったのにそんなバカなと思いました。
前日まで家内のパソコンからデータ吸い上げ等でちゃんと動作していたのにですよ。
今月でちょうど7年間よく仕事してくれたThinkPad X31なのに・・・
色々とやってみましたが結局起動せずそろそろ後継機をと考えていたところだったのでとにかくないと困るので代替え機を注文することにしました。

このThinkPad X31はIBM当時のもので仕事で何台かノートパソコンを使ってきましたがB5ファイルサイズ機(実際はA4の大きさ)ではビジネス用途向けではほんとによく考えられた機種と思っています。
B5サイズ機は大きさの制約からCPUは最高スペックを積んでないメーカーが多い中ThinkPad Xシリーズには最強モデルと軽量・省エネバッテリー長時間使用モデルとがあるのです。
私は電源の無いところでまず使うことは想定してなくとにかくストレスなく動く高スペックと携帯性を重視して最終行きついた機種なのです。
それまではIBM機は高いだけと敬遠していたのですが・・・

で次の機種は何にしようかとB5ファイルサイズで人気の機種を何種類か調べました。

コメントに続きます。

#ブログ

People Who Wowed This Post

今、実りの秋です?

thread
今、実りの秋です?
というようなことはありません。
今日の風景ですがとっくに収穫を終えた稲株からまた新たに芽が出て稲穂を付けました。
稲丈はかなり低いですが一人前に米も付いてそこそこの大きさもあります。
品質はどんなものか分りませんがこれを刈り取れば少しはまた米が収穫できるでしょうね。
なんだか勿体ないなぁと思ってしまいます。

【撮影データ】
Canon PowerShot S95
2010/11/29 15:53:46
SS1/125 F4.0 ISO80
#ブログ

People Who Wowed This Post

カメラ用便利グッズ(ゴリラポッド マグネティック)

thread
カメラ用便利グッズ(ゴリラポッ...
最近旅行用にコンパクトデジカメCanon PowerShot S95を購入しました。
この時あると便利なのが三脚です。
旅先では誰かにお願いしない限り自分の写っている写真は撮れません。
そこで今回の旅行に是非欲しかったのが携帯用三脚です。
既に伸縮タイプの小型三脚は持っているのですが現在はWebカメラの足となっており大概のところに取り付け可能な「ゴリラポッド」が気になる商品でした。
これだとフラットなスペースが無くてもだっこちゃん人形宜しく何処でもまとわりつかせられます。
そこで今回購入したがこれです。

JOBYゴリラポッド マグネティック
メーカーサイトはこちら

コメントに続く・・・
#ブログ

People Who Wowed This Post

季節の風物詩

thread
季節の風物詩
当地は米処で美味しい酒にも恵まれていると思います。
で、毎年楽しみにしている地元松瀬酒造の「にごり酒」。
今日買い物があって何時もの酒屋に寄ったついでに「濁り酒」は何時から?と聞いたら昨日入荷したというではありませんか。

じゃ早速、例年のごとく?本注文して持って帰りました。
このお酒を楽しみにしてくれている人が何人かいるのです。
この酒はほんとに生です。まだ発酵途中です。
ですから栓は開栓と言ってガスが抜けるようになっています。
なので横に向けたりはできません。
また降ると発酵が進むのでスパーリング・ワインよろしく内圧が上がります。
これを容器に注ぐと炭酸飲料宜しく細かな気泡が吹きあがります。
で、呑んだときの口当たりの良いこと。甘いので幾らでも飲めます・・・
しかし、この後のことは自己責任で・・・

1年振りの「にごり酒」、こりゃたまりません。
今日の思いがけない飲み物に、乾杯!!

ご覧の通り既に減ってます。
#ブログ

People Who Wowed This Post

てふてふ(キタテハ)(2)

thread
てふてふ(キタテハ)(2)
前回の写真では綺麗な全貌を撮ることができませんでしたが違うキクに止まっていたキタテハは羽根を全開してくれました。
良い姿です。

虫でも人間でもそうですがポートレイトを撮る時のピント位置の基本はカメラに近い方の瞳です。
人間の場合はじっとしてくれますが虫類はなかなかじっとしてくれません。
また、目が小さいのでピント合わせはミリ・オーダーです。
その苦労を分って頂けますか?

【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2010/11/05 14:06:38
SS1/250 F5.6 ISO200
焦点距離 320mm相当

コメントにも写真があります。
#ブログ

People Who Wowed This Post

眺望

thread
眺望
今日は1日気持ちの良い天気でした。
隣の町にある小高い山に隠れた紅葉の名所があると去年聞きました。
少し高所なので紅葉もいく分進んでいるだろうと偵察に出かけたのです。
そこには臨済禅宗妙心寺派瓦屋寺(かわらやじ)という聖徳太子ゆかりのお寺があり境内から八日市市を一望できる場所がありしばし夕陽に染まる街並みを眺めておりました。
久し振りに遠くまで見渡せ気持ちの良い光景でした。
こうして見てるとのどかな風景で和みました。
帰りに見た夕陽はさえぎるものが無く赤く大きく綺麗でした。

ブログの画像は小さくてディテールが潰れているのでこちらの元画像(若干縮小版 4000 x 2667)をご覧ください。
こちらが本来の元画像(オリジナルサイズ 5616x3744)です。より細部が忠実に分ります。

【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark II+EF50mm f/1.2L USM
2010/11/04 16:26:09
SS1/200 F5.6 ISO100
(写真差し替えました)
#ブログ

People Who Wowed This Post

今日はメモリアル・デー(2)

thread
今日はメモリアル・デー(2)
今日は結婚記念日ということで夕食には我が家のワイン蔵(と一応言っておきましょう)から久し振りに取って置きの白を頂きました。
ドイツワインの白でディッツェマー・マキシミナー・クロスターライ(Detzemer Maximiner Klosterlay)。
生産地域はモーゼル・ザール・ルヴァー(Mosel-Saar-Ruwer)というものです。
大変フルーティで本来はデザート・ワインです。
2005年もの。ほんとに甘口でフルーティーさ抜群でした。
残すのもなんなので1本全部頂いてしまいました。

まぁ、結婚記念日も?年目となると完全に形がい化して新鮮味も何もありません。
今夜はメモリアル・デーとして節目を祝いました。
しか〜し、メインイベントは来年年明け早々に実施予定です。
またその時になればここで報告させて頂きます。

【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark II+EF50mm f/1.2L USM
2010/11/03 18:00:57
SS1/50 F1.2 ISO250
#ブログ

People Who Wowed This Post

今日はメモリアル・デー

thread
今日はメモリアル・デー
今日は私たちの?年目の結婚記念日。
私たちは故あってお寺の本堂で結婚式を挙げさせて頂きました。
?年前でも少数派の仏前結婚式です。

昔の田舎と言えば冠婚葬祭全部自宅でしたから結婚式は仏前が普通だったと思いますけど・・・

写真は私たちの式の雰囲気に近いものをネットから拝借しました。私たちが結婚した時にはまだデジタル・カメラというものは恐らく存在してなかったでしょう。
写真を引っ張り出してスキャンするのも大変なのでネットからの拝借です。

今日を結婚式の日にしたのは
・気候的に暑くも寒くも無い季節
・文化の日は統計的に晴れが多い
・祝日なので結婚記念日を忘れることが無い(今のところハッピー何とかで流動的でないのですが将来流動的になったら困ります)
という理由でした。

仏前結婚も厳かで良いですよ。私たちは大いに満足しております。
#ブログ

People Who Wowed This Post

レントゲン写真で異物発見?

thread
レントゲン写真で異物発見?
レントゲンを撮ったら異物が見つかったという写真ではありません。

公園の木の間から見えた澄んだ真上の青空をジェット機が飛んでいました。
木の枝の間から撮ったので枝が前ボケとなりそれがレントゲンの骨のように感じたので敢えてモノクロで現像してみました。

【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2010/10/27 14:10:59
SS1/1600 F2.8 ISO100
焦点距離 320mm相当

カラーの元画像がコメントにあります。
#ブログ

People Who Wowed This Post

秋の風情(5)

thread
秋の風情(5)
昨日は木枯らし1号も吹いたし寒かったですね。
我が家も暫くでしたが暖房が入りました。
今日の日中は昨日より天候もよく少し風はありましたが暖かかった方です。

時間があったので午後近くの公園へ出かけました。
そこで撮った1枚です。

午後2時頃の写真ですが日差しが随分と傾いてるんですね。

【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2010/10/27 14:02:15
SS1/3200 F2.8 ISO100
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise