Search Bloguru posts

ベリーズ移住日記

https://en.bloguru.com/belize
  • Hashtag "#植物" returned 22 results.

freespace

COROZAL BELIZE

いろんな芽🌱

thread
オレンジの芽🌱 実がなるまでに... オレンジの芽🌱
実がなるまでに15年くらいかかるかも?
ターメリックの芽🌱 キッチンの... ターメリックの芽🌱
キッチンのフルーツスタンドの隅っこで密かに芽がでていました。
来年には収穫できるかな?
スターアップルの芽🌱 おもしろ... スターアップルの芽🌱
おもしろい形の芽です。
このフルーツは美味しいので成長が待てません!
早くて5年くらいで実がなるらしいです。
チャヨーテの芽🌱 和名はハヤト... チャヨーテの芽🌱
和名はハヤトウリです。
漬物用に😊
今年中には収穫できるかな?
マンゴーの芽🌱 マンゴーは実が... マンゴーの芽🌱
マンゴーは実がなるまでに6〜7年かかるそうです。
生姜の芽🌱 すぐ収穫できそうな... 生姜の芽🌱
すぐ収穫できそうな気がしています。
ほうれん草の芽🌱 ご近所さんに... ほうれん草の芽🌱
ご近所さんに種を頂いたのですが、残念ながらベリーズの気候ではこれ以上育たないようです🥲
ローゼルの芽🌱 実がハイビスカ... ローゼルの芽🌱
実がハイビスカスティーになります🌺
成長が早いので今年収穫できるでしょう!
アボカドの芽🌱 この子は水栽培... アボカドの芽🌱
この子は水栽培から土に植え替えてから元気じゃなくなっちゃいました🥲
レッドチリペッパーの芽🌱 こな... レッドチリペッパーの芽🌱
こないだ乾燥させて作った鷹の爪の種です🌶️
数カ月で収穫できる模様。
ライムの芽🌱 種からだと実がな... ライムの芽🌱
種からだと実がなるまでに8年くらいかかるそうです。
美味しいフルーツや野菜を食べたら、その種を植えることにしています。
いつか美味しく頂けますように😊
#植物

People Who Wowed This Post

小さいマンゴー

thread
ご近所さんに小さいマンゴーを頂... ご近所さんに小さいマンゴーを頂きました。
大きさはテニスボールくらいです。
この小さいマンゴーは街にたまに... この小さいマンゴーは街にたまにいるトラックで売られていて、大きい袋にいっぱいのマンゴーがBZD 5.00(💱USD 2.50、380円)らしいです。 中はジューシー! 中はジューシー! 甘くて味が濃くて、小さいのにす... 甘くて味が濃くて、小さいのにすごく美味しい! マンゴーの種は殻を開いて中身を... マンゴーの種は殻を開いて中身を取り出し、種が半分くらい浸かるくらいに水に漬けて明るいところに置いておくとすぐ芽が出ます。 こちら10日目ですが、立派な根... こちら10日目ですが、立派な根と小さな芽が出ています。
たまに街に来る赤いトラックのフルーツ屋さんが信じられない値段で美味しいフルーツを売っているらしいです。
ご近所さんにおすそわけを頂きました😊
 
#植物 #食

People Who Wowed This Post

ベリーズのオレンジ🍊

thread
ベリーズのオレンジは見た目がい... ベリーズのオレンジは見た目がいまいち。
緑だったり黄色だったり、でこぼこだったり・・・。
いかにもまずそうな見た目をしているんですが、中身は・・・。
酸味が少なくて甘くてジューシー... 酸味が少なくて甘くてジューシー!
でもスッキリしていて、なんだろうこれ、すごく美味しいです。
ベリーズのオレンジは見た目とは違い、ものすごく美味しいんです。
ベリーズ産のオレンジジュースも本当に美味しいですよ!
 
 
#植物 #食

People Who Wowed This Post

ミントの収穫

thread
ミントがボサボサになっていたの... ミントがボサボサになっていたので収穫して、ミントチンキを作ろうと思います。
半分以上は刈り取っちゃいました。
ミントは丈夫なので、刈り取ってもどんどん生えてきます!
収穫したミントを洗って、拭くの... 収穫したミントを洗って、拭くのはめんどくさいので、ベランダで干して乾かしました。
今日も強風なのですぐ乾くでしょう。
家の中から見てもミントの香りが... 家の中から見てもミントの香りが漂ってくるようです。 ミントの葉っぱを手でちぎって、... ミントの葉っぱを手でちぎって、大きい物はハサミでカットして、アルコール殺菌した瓶に入れます。 ウォッカをミントが浸かるくらい... ウォッカをミントが浸かるくらい注いで、2週間くらい冷暗所に置いて待ちます。
ベランダのミントがどんどん育ってるので、刈り取ってミントチンキを作りました。
できあがったらモヒートにして飲もっと🍸
 
ℹ️これはHerbal tincture(ハーブチンキ)と言って、ハーブをアルコールに漬けてハーブの濃縮液を作る手法です。
 
#植物

People Who Wowed This Post

レモングラスの虫よけ

thread
試しにレモングラスで虫よけ作っ... 試しにレモングラスで虫よけ作ってます。 ファーマーズマーケットで買った... ファーマーズマーケットで買ったレモングラスがぼさぼさです。
一回収穫しないと・・・。
適当に大きい束をざっくざくハサ... 適当に大きい束をざっくざくハサミで切ります。 洗って風通しのよい日陰で干しま... 洗って風通しのよい日陰で干します。
うちはいつも強風なので、数時間でからっからに乾きます。
乾いたレモングラスをハサミで適... 乾いたレモングラスをハサミで適当に細かく切って、消毒した保存瓶にいれます。
煮沸消毒はめんどくさいので、アルコールを入れてしゃかしゃか振って、ペーパータオルで拭いただけです。
ウォッカをレモングラスが全部余... ウォッカをレモングラスが全部余裕で浸かるくらい注いで、2週間くらい冷暗所に置いて待つとできあがり~!
毎日瓶を振るとよく抽出されるそうです。
うちのレモングラスがぼさぼさになってきていたので、試しに虫よけを作ってみます。
出来上がったら水と混ぜてスプレーボトルに入れて使おうかなーと思ってます。
 
ちなみにこれはHerbal tincture(ハーブチンキ)と言って、ハーブをアルコールに漬けて作る手法で、ハーブの濃縮液が作れます。
ハーブチンキを水や炭酸水で割って飲んだり、料理にも使えますよ!
 
他にもいろいろハーブチンキ作ってみたい。
ミントもぼさぼさになってきてるので、ミントチンキも作ろっと😊
#植物 #生活

People Who Wowed This Post

ココナッツの香りがする蘭の花

thread
蘭(左)とエアプランツ(右)が... 蘭(左)とエアプランツ(右)が花を咲かせました。 蘭の方は、Maxillaria... 蘭の方は、Maxillaria tenuifolia(マキシラリア・テヌイフォリア)と言って、花からココナッツの香りがします。
茎が面白い形をしていて、茎の先端に細い葉が2枚と花が付いています。
露店で買った蘭が花を咲かせ、ココナッツの甘~い香りを漂わせています。
ベリーズにはたくさんの種類の蘭が自生していて、国花はBlack Orchid(黒蘭)です。
 
うちの土地にはいろんな種類の蘭をあちこちに植えようと思っています。
#植物

People Who Wowed This Post

八重咲のハイビスカス

thread
八重咲のハイビスカス
ハイビスカスの八重咲って見たことありますか?
ハイビスカスといえば花からぴょーんと雄しべと雌しべが飛び出している印象ですが、八重咲は雄しべと雌しべが花びらに変化してしまったものらしいです。
なんかカーネーションに似ています。
#植物

People Who Wowed This Post

サトウキビの成長具合

thread
サトウキビって生命力の塊のよう... サトウキビって生命力の塊のような植物だと思います。
嵐で倒れても数日で勝手に起き上がるし、刈っても次の芽がどんどん生えてくるし。
収穫以外は特に何も手入れしていないようだし。
収穫後のサトウキビがどうなるか密かに見守っていました👀
12/30に収穫されたサトウキ... 12/30に収穫されたサトウキビ。
焼いてから収穫されるので焦げてます。
1/7: 1週間後 チラホラ芽... 1/7: 1週間後
チラホラ芽が出てきています。
1/13: 2週間後 ぐんぐん... 1/13: 2週間後
ぐんぐん伸びています。
1/20: 3週間後 もう畑が... 1/20: 3週間後
もう畑が緑になってきました。
1/27: 4週間後 ふさふさ... 1/27: 4週間後
ふさふさですね。
2/4: 5週間後 サトウキビ... 2/4: 5週間後
サトウキビっぽくしっかりしてきました。
2/14: 6週間後 畑っぽく... 2/14: 6週間後
畑っぽくなってきてます。
2/18: 7週間後 畑一面が... 2/18: 7週間後
畑一面が緑です。
2/25: 8週間後 ぐんぐん... 2/25: 8週間後
ぐんぐん伸びてます。
サトウキビの収穫後、どうなるんだろうと密かに成長を応援してます。
 
あっという間に刈り取られた後から新芽が出始めて、2ヶ月で畑一面緑に戻りました。
サトウキビの成長速度すばらしい🎉
#植物

People Who Wowed This Post

素敵な贈り物🎁

thread
夕陽を見にうちの土地まで行って... 夕陽を見にうちの土地まで行ってみたら、倉庫の脇にココナッツが2つ置いてありました。 すでに芽が出ています🌴 誰かが... すでに芽が出ています🌴
誰かが置いていってくれたんですね😊
とてもきれいな夕暮れ時の出来事... とてもきれいな夕暮れ時の出来事でした。 どれもまだ根が出ていないのでア... どれもまだ根が出ていないのでアパートに持って帰ってきて鉢に植えました。
左右の2つがもらったもので、真ん中のはうちで発芽させたココナッツです。
もうちょっと育ったら土地に植えてあげようと思います🏝️
夕陽を見にうちの土地までぷらっと行ってみたら、倉庫の脇に芽が出ているココナッツが2つ置かれているのを発見。
誰からのプレゼントだろうね〜って言ってたら、犬の散歩中のご近所さんと遭遇。
「ココナッツ気に入った?」って😊
 
なんとも素敵な贈り物でした。
#植物

People Who Wowed This Post

また植物買っちゃった

thread
白とピンクの点々がかわいくない... 白とピンクの点々がかわいくないですか? ファーマーズマーケットにいた陽... ファーマーズマーケットにいた陽気なおじさんから不思議なピンクと白の点々がある植物買っちゃった。 ついでにレモングラスも、 葉を... ついでにレモングラスも、
葉をちぎって手で揉むとレモンの香りがして蚊除けになります。
ペットボトルで売られてました🤣
植物用の土も買いました。 たぶ... 植物用の土も買いました。
たぶんおじさん家の庭の土ですが、よく育ついい土だそうです。
植物見かけたらつい買っちゃうんですが、また買っちゃいました😁
今回のは初めて見る植物。
ピンクと白の点々が付いていてかわいい❤️
なんか嘘っぽくて、売ってるおじさんにホントにこれ自然の色かって何回も聞きました。
 
ついでに植物用に土も売ってたので買いました。
土を売ってる店が無くて、困ってたので助かった!
店じゃなくてこういうとこで売ってるんですね👍
ま、その辺の空き地から土もらえばいいのかもですけど😁
#植物

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise