Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

Blog Thread

生原酒【徳川家康】丸石醸造@地鶏屋「待久寿」兵庫区東山町3丁目

thread
生原酒【徳川家康】丸石醸造@地...
今日はブログル仲間の<地鶏屋の大将&ママ>さんのお店、「待久寿」にてお昼ご飯でした。

雑談で、黒龍酒造の一杯(1800円)の 「しずく」 の話題になり、それならうちにもいいお酒がありますよとのことで、紹介していただいたのが、生原酒「徳川家康」です。

<エミリ>ママさんの関係で、手に入れられたとかで、これは呑まなければいけません。
アルコール度数19度と、一般のお酒の2割り増しの濃さで、喉越しは「米麹」の味わいがよく出ている仕上がりでした。

運良く今日いただいた 「ステーキ定食」 の香物の<沢庵>があり、ちょうどいい肴になるかなと呑み始めましたら、大将から「水菜と鶏肉煮」の小鉢をいただきました。
あとの予定がなければ、呑める機会が少ない生原酒だけに腰を据えて呑みたかったのですが、一升瓶の残りを恨めしく思いながら、一杯だけで「ごちそうさま」としてお店をあとにしてきました。
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
通りすがり
Commented by 通りすがり
Posted at 2013-12-23 14:43

愛知県の岡崎市は、徳川家康の生誕地名のですが、このお酒を見かけたことはないです。 
 
どんな味か興味があります

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2013-12-23 23:51

メーカーも岡崎市のようです。
一般的には出回っていないと、ママさんから教えていただきました。
本数も少なく、限られた所にしか出回らないのかもしれませんね。

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2013-12-26 18:33

「徳川家康」 ですか! まだ未体験です。
エミリさんの方がお酒は詳しく強いですよね^^
メモしておきます。
「しずく」 旨いですね。 「九頭龍」 もいいですね^^

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2013-12-27 03:37

<地鶏屋の大将>さんは、お酒は駄目なようで、<エミリ>ママサとはお酒の話しで盛り上がりますね。 (笑)
あまり出回っていないお酒のようで、ありがたく味わっておりました。

「しずく」、値段さえ気にしなければ、本当に呑み続けたい味わいですよね。 (苦笑)

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise