-
posted 2014-03-01 20:46
my favorite
by
birdy
北海道産真だらです。 生協のお試し商品。 柚子味噌の香りがほんのりして美味しかったです。...
-
posted 2014-03-01 19:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
もうソラマメが店頭に出ています。(季節感がなくなりました) 本来は、4月末から5月に出回るのですが、この時期のものは温室栽培のものです。 ソラマメ(蚕豆、空豆)別名、ノラマメ(野良豆)、ナツマメ(夏豆)、テンマメ(天豆)、シガツマメ(四月豆)。 地中海、西南アジアが原産地と推測される。 また、大粒種...
-
posted 2014-03-01 18:47
みどりの風
by
エメラルド
この日、Universuty Districtで日本の映画を見るため、私のUW(ワシントン大学)の授業終了後、誰かさんはバスでUDに来て待ち合わせしました。 映画は2時からなので、まずはお昼ご飯。以前行ってみてもうひとつだったU:donに再挑戦することになりました。 今回は安全対策を考えて頼んだので...
-
posted 2014-03-01 15:29
my favorite
by
birdy
菊菜と春菊は違う物と思ってましたが、自信はなかったです。 わたしもババショフも「菊菜」といいます。 よくスーパーで売ってるのは「春菊」。 葉っぱの切りこみが少なくて、葉っぱが丸い感じ。 単なる呼び名が違うだけかと思ってたけど、 昔よく食べたのは葉っぱの切りこみが鋭くて、細かい印象が。 香りも強かった...
-
posted 2014-03-01 14:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨日も新開地にある、公園前世界長(佐藤商店)にお邪魔する。 この日に解禁された “イカナゴ漁”、シンコの釜揚げを求めて。 残念ながら仕入れてなく、食べる事ができなかった。 イカナゴのクギ煮は、マスターのお母さんが毎年炊かれるようです。 今年もいただく事ができるか、楽しみです。(少し大きくなって炊くよ...
-
posted 2014-03-01 04:57
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この酒が “寶劔” の名声をあげた一本です。 いまや広島の名酒となり、辛口の酒として人気があります。 『寶劔(ほうけん)純米 限定超辛口 生酒』 日本酒度+10まであげた超辛タイプのお酒ですが、良い意味で辛さを感じない完成度高い逸品です。 この町で育った杜氏 土井鉄也氏 「呉のドイテツ」 と...
-
posted 2014-03-01 04:57
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<ペコちゃん>と<ち~ちゃん>がワイワイ話しているのを聞きながら、帰ろうかなと考えていましたら、こちらもお正月以来になる<O浦さん>夫婦と遭遇です。 <O浦さん>夫婦は、休日にはお昼間に顔出しされていますので、早い時間帯でないと一緒に飲む機会がありません。 ということで、<ペコちゃん>達と<O浦さん...
-
posted 2014-03-01 03:55
my favorite
by
birdy
体重が増加傾向なので、ダイエットしなくてはと思いつつ、 この小海老を見るとついつい買ってしまします。 とても綺麗な小海老でした。 玉ねぎ、ちょっと残っていた笹がきごぼう、絹さやとかき揚げにしました。 ついつい食べ過ぎました!(^^ゞ...
-
posted 2014-03-01 02:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
創業宝暦四年(1754年)、260年、真岡の地で酒造りを行ってきた由緒ある酒蔵、辻善兵衛商店。 現在の杜氏は第16代目辻善兵衛こと同蔵専務の辻寛之氏。 『辻善兵衛 純米吟醸 雄町×夢錦』 麹米に全量 「雄町」 を使用する事により、雄町特有の深みのある味わいをもち、 掛米に 「夢錦」 を...
-
posted 2014-02-28 23:44
解体心象
by
ペガサス
徳島県の吉野川中流域の街並みは軒と軒の間に防火用の漆喰で作られ屋根のある小さな壁が家々に有ります。「うだつ」と呼ばれて「うだつが上がらない」と言う言葉もここから来ていると言います。阿波池田でも「うだつ」の家が多いようです。 この「うだつ」の名前を採った野外マーケット「うだつマルシェ」も同時に開催され...