-
posted 2014-02-28 23:05
my favorite
by
birdy
2014/2/25 Tue. 「山」というだけあって、山の中です。 以前、ペガサスさんに連れて行ってもらったことがあります。 道に案内板が出ているのでどうにかたどりつけますが、一体どこに? という感じです。 最後の地道の坂は怖い! 滑りそう。 雨の時には行きたくないですね。 こだわり手打ちうどん山 ...
-
posted 2014-02-28 22:51
解体心象
by
ペガサス
徳島県の吉野川中流域の街並みは軒と軒の間に防火用の漆喰で作られ屋根のある小さな壁が家々に有ります。「うだつ」と呼ばれて「うだつが上がらない」と言う言葉もここから来ていると言います。阿波池田でも「うだつ」の家が多いようです。 この「うだつ」の名前を採った野外マーケット「うだつマルシェ」も同時に開催され...
-
posted 2014-02-28 16:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
城下町・結城で江戸時代に創業、400年の歴史を持つ老舗酒造。 「結(ゆい」 は結城紬の 「糸」 の輪の中に、おめでたい 「吉」 が入るといいう文字デザインです。 「人と人、人と酒、そして人と町(結城)を結び、未来へつなげたい」 という願いと希望をこめ、 地元の書家・三木 氏とともに命名。 ...
-
posted 2014-02-28 13:24
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日は月一回の会社のでのランチの日です。今日のお料理は近くのタイ料理のお店(Thai Kitchen)から買いました。今までにも色々なお店から買っているのでが、そろそろネタが尽きて来ました。なにかよいアイデアありませんか?
-
posted 2014-02-28 13:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
角打ちのアテ、立ち呑みのアテ、いつも食べているのですがいつ食べても美味しいのが “アテ”! お酒に合うように作られていて、ご飯に合うようには作られていないのが “アテ”! ご飯に合うように味付けすると、ご飯が食べたくなるのでお酒が飲めなくなります。 飲食店、特に角打ちや立ち呑み店は、その辺をよく心得...
-
posted 2014-02-28 12:21
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
イカナゴの稚魚、シンコ漁が昨日の28日から、播磨灘と大阪湾で解禁されました。 春を呼ぶ神戸の風物詩、甘辛く炊く「くぎ煮」の材料となるシンコ(新子)。 昨日は朝早くから漁船が繰り出し、シンコ漁のスタート、4月下旬まで続く。 明石の林崎漁港では、競りで一かご(25kg)2万円の初値が付いたようです。 今...
-
posted 2014-02-28 04:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「肉じゃが」も居酒屋さんや、定食の付け合わせによく出てくる煮込み料理で、嫌いな人は少ないようです。 今宵、【やす】の突き出しは定番通り<牛肉>の「肉じゃが」でした。 <牛肉>に限らず、 <鶏肉> や <豚肉> を使用した変形バージョンも見かけます。 1938(昭和13)年に書かれています『海軍厨業管...
-
posted 2014-02-28 03:56
my favorite
by
birdy
息子の親友が、釣ってきました。 ちゃんと捌いて、お造りにして届けてくれました。(^_^)v 感謝感謝です。 ガシラと言ってたけど、ウッカリカサゴかも。 高知の太平洋に船を出して釣ったそうです。 目的は違ったけど、釣れたのはコレばかり! お陰さまでこの日はわたしは、ブロッコリーを茹でただけ!\(^o^...
-
posted 2014-02-28 01:11
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
宝永元年(1704年)創業、三百年以上の永きに渡り、酒造りを営む蒲酒造。 「やんちゃ酒」 は勇ましく元気で明るく、人情深い飛騨古川人の気質より名付けられた酒。 その由来通り飲み口はさっぱりとキレが良く、辛口でありながらもしっかりとコクと深い味わいが。 『やんちゃ酒 白真弓 本醸造』 冷や...
-
posted 2014-02-27 23:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大阪駅前第1ビルに1年ほど前にできた、立ち呑み居酒屋。 あの上田酒店と同じ立ち呑み激戦区の梅田駅前第一ビルにあります。 創業明治28年と暖簾に、本店は歴史のある酒屋さんの経営のようです。 京橋や東野田に全8店舗でチェーン展開しています。 さてこの店、12~3人立ち呑みのコ字型カウンターと8名程が立て...