-
posted 2022-02-20 07:06
菊池理恵のブログ
by
菊池理恵
激変の人生100年時代、コロナパンデミックをきっかけに、私たちの働き方と生き方は大きく変化し、過去の経験や常識はもはや未来に有効でないことは明確です。 では激変の中で、私達は今ここから未来に向けてどのようにキャリアを設計し、どのような心構えで人生を歩む必要があるのか、参加者の皆さまと対話しながら...
-
posted 2022-02-19 21:45
コーチングで描くワクワク未来地図
by
Junya Suzuki
今日もキャリコン、ロールプレイの練習会にクライアント役として参加。 試験まであとわずか、学科試験まであと2週間、実技試験まで3週間。 最後の追い込み、皆さん真剣である。 コーチングと同様、傾聴し、受容、共感、一致。 アプローチは多少違いはあるにせよ、基本は一緒だ。 皆さん、練習を積まれているので、ず...
-
posted 2022-02-19 16:41
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
ネットの広告で何度かみたけど、実際に見るのは初めて。 Tesla と比べれば安いかも Ford Mustang Mech-e よりも少し安いのかな? これはセダン? それとも SUV? https://www.polestar.com/us/ __..-・**・-..__..-・**・-..__.....
-
posted 2022-02-19 01:22
合同会社orange link 湯浅真澄 ブログ
by
湯浅真澄
リーダーや管理者は介護施設の中間管理職としてリーダーシップを発揮しなければいけない場面が多々あります。 そんな時に必要になる能力は 判断力 決断力 思考力 分析力 などたくさんあります。 でずか、それらすべてにおいて必要になるのがコーチングの思考やプロセスです。 この考えが身についていることであらゆ...
-
posted 2022-02-18 23:25
コーチングで描くワクワク未来地図
by
Junya Suzuki
先週に引き続き、所用で東京駅界隈へ、 東京駅から丸の内仲通りを、ぶらぶらと、最後は銀座へ。 車が通行止めになっていて、街路樹がきれい、ブランドのお店やカフェなどが軒を連ねているけど。 天気が悪いせいか、新型コロナのせいか、なんか閑散としていた。 お昼時なのに、普段なら、たくさんの人で賑わっている場所...
-
posted 2022-02-18 17:14
合同会社orange link 湯浅真澄 ブログ
by
湯浅真澄
認知症介護指導者の研修に参加してます 東京介護研究・研修センターの山口センター長のミニ講座 「中核症状とBPSDを分けないで考える」 BPSDは医学用語だからケアの場であればニーズやサインと捉えることが大事です 医学モデルから人間モデルで人として関わることでBPSDの予防につながると感じます! 群馬...
-
posted 2022-02-18 08:35
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
3月21日より、幼稚園から高校までの学校や保育施設など、ほとんどの場所でフェイスマスクの着用が義務付けられなくなります。 病院、外来診療所、歯科診療所、長期介護施設、矯正施設などの医療施設では、引き続きマスクが必要です。 また、2022年3月1日以降、大規模なイベントでのワクチン確認は不要になります...
-
posted 2022-02-18 01:21
さわログ
by
さわ
この「さわログ」ですが、Googleで「さわログ」と検索すると、なんと2番目に現れるようになりました〜〜❣️👏 以前はもっと後ろの方でした。 さわログは、「Pacific Software Publishing」というアメリカのソフトウェア開発会社が運営する、「ブログル」というブログ・サービスを利用...
-
posted 2022-02-17 19:45
コーチングで描くワクワク未来地図
by
Junya Suzuki
認知バイアスって、日常の中で結構あるよね。 これまでの経験にもとづく先入観だったり、思い込み、なんとなく周りの意見に流されたり、自分に都合が悪い情報は排除したり。 このバイアスを持ったまま、偏った判断してしまう。 あるあるだ。 簡単に言ってしまうと、 自分がすでに持っている先入観や仮説を肯定するため...
-
posted 2022-02-17 16:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
おはようございます。 今日もご訪問頂きありがとうございます♪ さて、前回のブログの続きです。 Gちゃんパラダイスで疲れはてた私を 救ってくれたのは「人懐っこい」 タンザニア人でした☆彡 朝起きて、食堂でご飯を食べていたらWhatsAppに 「もう到着したかい?」とメッセージが。 送り主はホテルのマネ...