Search Bloguru posts

ギター余話

https://en.bloguru.com/hauser2
  • Hashtag "#自然" returned 1603 results.

今日の朝の霜は・・・。

thread
かなり薄くなって地面の部分は溶... かなり薄くなって地面の部分は溶けてますね。
そろそろ姿を消しそうです。


今日の早朝は少し風が吹いてましたが、
昨日より暖かでした。
それでもまだ霜柱は残っていて、
少しですが地面を覆てました。

地面に近いところは溶けてるんですね。
明日には消えていきそうな気配です。
この時期にも霜が見られるというのは、
まだかなり気温は低めなんですね。

来週は気温が上がっていくという予報です。

>クリックで大きくなります<

#自然

People Who Wowed This Post

冬の雲・・・。

thread
箒はいたような雲が出ていた・・... 箒はいたような雲が出ていた・・・。
上空は氷点下ですね。

今日の早朝もかなり寒かった。
昨日ほどではなかったが、
北風が冷たい・・・。

空にも箒で掃いたような雲が出ていて、
かなり気温の低い状態なのが分かりますね。
3月も半ばの雰囲気じゃない感じ・・・。

週末に向かっては気温が上がっていくという予報ですが・・・。

>クリックで大きくなります<

#自然

People Who Wowed This Post

芽吹き・・・。

thread
あっという間にこの状態です。 ... あっという間にこの状態です。
先週はほとんど色づいてなかったですけどねぇ・・・。

昨日に引き続き今日もいい天気。
北風が昨日より弱いですが吹いていて、
体感温度は低いですね。

さくらの一種なのか木の枝が赤く染まってきました。
花開くまであと一歩という感じです。
時ならぬ寒さですが、
確実に植物の芽吹きは進んでますね。

>クリックで大きくなります<

#自然

People Who Wowed This Post

真冬並みの寒さに霜立つ!

thread
びっしりと真っ白な霜柱が覆って... びっしりと真っ白な霜柱が覆ってました。
かなり寒い朝です・・・。

今日の早朝は北風が吹いて寒かった。
真冬並みの寒さ。
3月には珍しい霜がびっしりと覆っていた。
久しぶりに見る霜柱。
以下に気温が下がったかですね・・・。

寒いからと言って花粉は変わらず飛んでます。
なかなか今年は厳しいので、
ついにアレグラを飲みはじめました。
効いてるのかどうかはまだはっきりしない・・・。
眠くならなければいいのだが・・・(;^ω^)

>クリックで大きくなります<

#自然

People Who Wowed This Post

早朝の富士は吹雪いて・・・。

thread
空は雲一つないですが、 富士山... 空は雲一つないですが、
富士山頂は荒れ模様ですね。


今日は朝から快晴。
ほとんど一週間ぶりの太陽。
昨日も朝は晴れてましたがどんどん雲が厚くなり、
結局雨になってしまった。
今日はこのまま晴れが続くようです。
北風が冷たく気温は低いですね。

早朝の富士山は吹雪いてるようですね。
山頂は雲に半分覆われてます。
朝陽に赤みがかってます・・・。

あちこち雪の予報が出てます。
3月とは思えない状況ですね。

>クリックで大きくなります<

#自然

People Who Wowed This Post

久々の青空・・・。

thread
東の空には雲が広がってる感じで... 東の空には雲が広がってる感じですね・・・。

今日は早朝は雲もなく青空。
北風が少し強く寒く感じました。
今日の最高気温は14℃の予報。
北風なのでそれほど暖かという感じはしません・・・。
今日も花粉症はひどい感じです(*_*;

早朝、東の空には少し雲がありました。
薄い雲でこれは冬の雲ですね。
まだまだ気温ほど暖かくはならないですね。
昨日も気温19度というほど暖かくはなかった。
お昼過ぎくらいにグッと暑くなったくらい・・・。
昨日から花粉症の症状がひどくなった感じです。

>クリックで大きくなります<

#自然

People Who Wowed This Post

今日の富士山。

thread
今の時期としてはよく見えてるほ... 今の時期としてはよく見えてるほうですね。

昨日の雨で靄が流されたのか、
早朝かいいお天気になりました。
富士山がこの時期としてはよく見えてます。
風が吹いてるので、
山頂は少し吹雪いてるようにも見えます。

今どきの雨は嫌なんですが、
こういう特典も後には用意されてるんですね・・・。

>クリックで大きくなります<

#自然

People Who Wowed This Post

3月1日。

thread
この枯葉から生まれた一粒の光が... この枯葉から生まれた一粒の光が、
春の到来を告げます・・・。

一気に2月までが過ぎ3月に突入・・・。
2月は休みなくブログの更新ができました(^^)v

昨日から花粉症が一気にひどくなり、
薬の出番が巡ってきました・・・。
これが自分の春の始まりなのがつらい・・・。

ともあれ活力の湧いてくる春の到来です。
お天気の悪い出だしとなりましたが、
いよいよこれから春本番。
百花繚乱の花の季節になりますね。

写真は、枯葉から光の粒が生まれるところ・・・、
の様に見えます。
新しい3月の光の誕生です。
ちょっとメルヘンチックですが・・・(;^ω^)

>クリックで大きくなります<
#自然

People Who Wowed This Post

木陰のキジバト・・・。

thread
木の葉が明るいですね。 けっこ... 木の葉が明るいですね。
けっこう目の前にいました・・・。

今日は朝から少し雲が多いものの穏やかですね。
午後になってだんだん雲が厚くなってきた気はしますが・・・。
明日は雨の予報です・・・。

キジバトの鳴く声が聞こえてましたが、
どこにいるのか姿が見えない・・・。
どうも木の中から聞こえてくる。
木を一周して木の内側から上を見ると、
いました・・・。
ここで鳴いていたんですね。
木の葉が明るい日差しを受けていて、
春っぽいですね・・・。

>クリックで大きくなります<

#自然

People Who Wowed This Post

いつの間にか春・・・。

thread
この輝きが凄い!!... この輝きが凄い!!

どんよりとした気温の高い朝。
雨は止んでますが雲が厚い・・・。
今日の最高気温17度予想。
はやくも4月の気温が登場です。

少し前に撮影しましたが、
土の土手だったところが、
緑色を敷き詰めたように変化してました。
朝陽に輝いていたのですが、
春の兆しからよりハッキリと春の雰囲気になってますね。

天気も春の天気で雨が増えてます・・・。
三寒四温もどっちかというと春の領域が増えた感じ・・・。
梅も咲き揃う準備というか、
一気に咲く気配ですね・・・。

>クリックで大きくなります<

#自然

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise