Search Bloguru posts

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://en.bloguru.com/hitparadeclub

freespace

ブログへ訪問していただきありがとうございます。
①引用・要約・参考ソースはできる限り明示しています。
②引用やコピーした内容があっても、ブログのタイトルや「記事の■太字」は自分の考えを述べています。
③スマホでブログを閲覧する方が増加しています。文字が多いと読みづらいため、文章を短くし、写真集のようにしました。 ④気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。

Blog Thread

  • 年金生活者の「な~んちゃって自給自足」生活

年金生活者の「な~んちゃって自給自足」生活

thread
最近の物価高が私たち年金生活者... 最近の物価高が私たち年金生活者の生活を圧迫していますよね。

日々の買い物で財布の中身がどんどん減っていくのを感じています。

そんな中で、私は「な~んちゃって自給自足」を始めて数年経ちました。

少しでも自分の生活を支えるために、自分で野菜を育ててみることにしたんです。
自給自足の楽しさ
 
自分で育てた野菜を収穫する喜びは格別です。
 
新鮮な野菜をそのまま食卓に並べられるのは、健康にも良いですし、食費の節約にもなります。
 
今朝、初キュウリを収穫しました。
 
ピーマンも一株から何十個も採れます。秋口まで収穫可能です。
 
何より、自分で育てることで、季節の移ろいを感じることができるのも素晴らしい経験です。

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise