Search Bloguru posts

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://en.bloguru.com/hitparadeclub

freespace

ブログへ訪問していただきありがとうございます。
①引用・要約・参考ソースはできる限り明示しています。
②引用やコピーした内容があっても、ブログのタイトルや「記事の■太字」は自分の考えを述べています。
③スマホでブログを閲覧する方が増加しています。文字が多いと読みづらいため、文章を短くし、写真集のようにしました。 ④気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。

奥ちゃんのボロ車遍歴シリーズ ホンダCR-Xデルソル オープンカーから夜の月を見上げた

thread
奥ちゃんのボロ車遍歴シリーズ ...
ホンダCR-Xデルソルはホンダが1983年から1997年まで販売していたライトウェイトスポーツカーCR-Xシリーズの3代目にあたるモデルです。
 
1992年に販売が開始された3代目CR-Xには「デルソル」というサブネームが与えられ初代・2代目のテールゲートを持つ3ドアハッチバックスタイルから方向を大きく変換しハードトップを備えたタルガトップオープンカーへ一新されました。
 
「トランストップ」の名を持つ電動ハードトップルーフがCR-Xデルソルのポイント。
 
斬新で印象的な開閉機構は名前の如くトランスフォームするかのように電動ハードトップが動きルーフを開閉します。
 
CR-Xが打ち出したFFのライトウェイトスポーツは1997年に3代目CR-Xデルソル生産販売終了とともに幕を閉じましたがCR-Xデルソルが残した斬新な電動ハードトップ開閉機構は今でも色褪せることのない魅力的な動作です。

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
This user only allows bloguru members to make comments.
If you are a bloguru member, please login.
Login
If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account
Happy
Sad
Surprise