珍しいですね! 初めて見ました。 たぶん山門で鐘を突くことで、煩悩を落として寺に入りなさいという事なのでしょうか? 神社の手水舎と同じような意味なのでしょうか?
でしょ! ビックリです。 大晦日、風向きによってここの鐘が聞こえてくる事があるんですが、ここでついていたんですね。 なかなか境内に入れないでしょうね。 先ず、煩悩をぬぐってからですか。
山門に鐘楼ですか~!初めて見ました~!
わたしも初めてです。 今検索すると、室町時代になると山門と鐘楼が一体化した「鐘門」になった事例があるそうです。 いい勉強になりました。
狭くて他に場所がなかったのでしょうか? わたしが通った幼稚園はお寺でした。 鐘楼の下で、よく泥だんごを作って遊びました。
真言宗のお寺です。 そんなに広くはないけど、境内に充分、作れると思うんですがね。 泥だんご、子供たちは大好きですね。(^_-)-☆
変わっていますね こんな山門始めてみました
たしかmy daughter-in-lawと幼稚園のママ友だから、聞いてもらおうかしら? なぜ、こうなったんでしょうね。 わたしも初めてです。
Posted at 2012-01-26 06:15
People Who Wowed This Post
Posted at 2012-01-26 06:16
People Who Wowed This Post
Posted at 2012-01-26 06:44
People Who Wowed This Post
Posted at 2012-01-26 22:56
People Who Wowed This Post
Posted at 2012-01-26 13:03
People Who Wowed This Post
Posted at 2012-01-26 23:45
People Who Wowed This Post
Posted at 2012-01-26 18:32
People Who Wowed This Post
Posted at 2012-01-27 09:27
People Who Wowed This Post
Posted at 2012-01-26 22:29
People Who Wowed This Post
Posted at 2012-01-27 09:29
People Who Wowed This Post