王墓山古墳
Dec
7
![王墓古墳 小さな古墳ですが、横...](/userdata/105/105/201612080207180.jpg)
小さな古墳ですが、横穴式石室が珍しいそうです。
香川ではここだけ!
![前方後円墳 方墳はなんとなくわ...](/userdata/105/105/201612080210361.jpg)
方墳はなんとなくわかるけど、円墳はわかりにくい…(-_-;)
いつも前と後ろが反対だといいなと思う。
円墳が前のほうが、形としてはしっくりいくと思うけどなぁ~。
前円後方墳!どう?
上からは善通寺市内が一望できて、
善通寺の五重塔、飯山が綺麗!
![地図マーク、どうみても「前円後...](/userdata/105/105/201612080238074.jpg)
そう思わない?
長年、?マークが頭の上にある。
なんで「前」が下なんかな?
意味、あるのかな?
ココからDLしました。
![前方後円墳なら、地図マークはコ...](/userdata/105/105/201612080300465.jpg)
「古墳」全体の地図マークだから、前方後円墳だけに限らないから…仕方がないのかな?
古墳の種類、いっぱいあるもんねぇ~。
![円墳のほうを横からみたところ。...](/userdata/105/105/201612080215122.jpg)
円墳の下(中)に石室があります。
![横穴式石室](/userdata/105/105/201612080215473.jpg)
毎度のランチの讃岐うどんを山神で食べて、
生木地蔵尊を見たいというウルトラの希望で西走してたら、古墳の道路標識が。
大概、そんな標識があっても横道にそれて遠いのでスルーするんですが…
ここは道路から見えました。(^_-)-☆
もう少し円墳が丸く盛り上がっていたらいいんだけど。
大阪府堺市の仁徳天皇陵古墳(今は仁徳天皇の御陵かどうか?なので大仙(山)古墳というそうです)、
という、絵にかいたような前方後円墳を見て育った私には、申し訳ないけど小さすぎて…
Posted at 2016-12-08 19:55
People Who Wowed This Post
Posted at 2016-12-08 22:44
People Who Wowed This Post
Posted at 2016-12-09 16:34
People Who Wowed This Post
Posted at 2016-12-10 00:11
People Who Wowed This Post