Search Bloguru posts

my favorite

https://en.bloguru.com/ihopebirdy

freespace

吉例顔見世興行(京都南座)へ行く!?

thread
吉例顔見世興行(京都南座)へ行...
昨夜、急に8日(土曜日)の顔見世のチケットが1枚だけ手に入ると電話がありました。
即、買い!!!

でも誰が行くかババショフと協議中。
夜の部4:20からだから行くのはいいんだけど、泊まるところが…
直ぐにホテルを探したけれど、すべて「申しわけございませんが…」ばかり。
そりゃぁVIPルームならあるんだろうけど、庶民には無理で。

私、松緑のファンです。
正確に言うと2代と3代の。
でも贔屓の引き倒しで、当代も好きです。
天使ちゃんご贔屓の愛之助もでるよぅん!

今日はお寺さんが来たり、野暮用が残っていたりで大忙し。
行けるかなぁ。
ババショフと協議中です。

*画像は松竹のHPより拝借です。

【追記】
旅館が取れました!
今朝(8日)から根性で電話しまくり。
ホテルはどこも満室、たとえ高くてもダメでした。
そこで旅館を調べたら…四条烏丸の近くで見っけ!
怪しげな旅館だけど…まぁいいか!

ということで、わたしが行くことに。
行ってきまぁ〜す。(*^^)v
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Commented by マドモアゼル久美子
Posted at 2007-12-06 19:16

先日はしんどかったと思うのに教室きていただいてありがとうございます!!!

なんだか年末までいそがしそうですね〜!!
birdyさんの活動力には本当に尊敬しております!!
顔見世とゆうものは私には高度すぎてよくわからないのですが、一枚しかチケットがないとゆーのもびみょーな感じですね・・・
顔見世の良さがわかるようになるのには私は一体どれだけ女を磨いたらよいのでしょうか・・・・

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2007-12-07 13:29

マドモアゼル久美子、5日のレッスンもとても美味しくて楽しいものでした。

HPの更新が止まっていてごめんなさい。
名刺に書いてもらってるから、責任重大です。
がんばりますね。

あの日、意外と元気でお昼寝もしなかったです。
ただし、夕飯後は即爆睡!

女を磨くというよりは、ただの遊び人です。(^_-)-☆

People Who Wowed This Post

ひなこ
Commented by ひなこ
Posted at 2007-12-06 19:31

歌舞伎、一度生でみたいです!

ラッキーですね、お宿とれるといいですね
とれなかったら夜行バスでしょうか

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2007-12-07 13:32

実家の両親が好きなもんで、子供のころから馴染み深いんです。

でも顔見世は2度目です。

長男が大阪に住んでいるので、その汚いマンションに泊まることになりました。
でも、最後まで諦めずに京都の宿を探します。

People Who Wowed This Post

天使
Commented by 天使
Posted at 2007-12-07 03:04

いいですね!

私は 明日もまちけんで黙々と!!!!!

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2007-12-07 13:39

愛之助も出ます。


急に弟から手に入ると連絡がありました。
1枚だから争奪戦です。
やっと野暮用を済ませましたが、明日の朝次第でババショフが行くかも。

せっかく行くのだから、京都で泊まりたいのですがねぇ。

People Who Wowed This Post

メタボ柿原
Commented by メタボ柿原
Posted at 2007-12-07 05:59

birdy様 歌舞伎もお好きなんですね。


一昨日、大阪で信二郎さんの奥様 のご両親にお会いしました。
なるほど京都公演に合わせて来られてたんですね。
前回2005年の金毘羅公演の時にも、孫の隼人ちゃんが出るので、
鹿児島から見えてました。

メタボには縁のない梨園の世界ですが、そう言う訳で信二郎さんだけは
ファンです(笑)

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2007-12-07 15:50

ババショフの解説がないとわかりにくいんですが、パンフレット片手に観ます。

予習しなきゃ!

橋の助も好きです。
はっきり言って、この錦之助さんて知らなかったです。
2004、2007年の金毘羅歌舞伎は行ったけど、2005年は行ってないなぁ。

People Who Wowed This Post

かいり
Commented by かいり
Posted at 2007-12-07 06:06

余韻を楽しめるお宿が見つかるといいですね。(^^)

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2007-12-07 15:57

さっきまでネットで探したり、電話しまくりましたがダメ。(ーー;)

長男の汚いマンションに転がりこむことにします。

明日、現地でもう一度さがしますが…

「京都・女ひとり旅」って絵になると思うんだけど…

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2007-12-07 16:11

夜の部を見ます。


愛之助、たくさん出るわ。
松緑の踊りが楽しみです。(^_-)-☆

そろそろ来年の金毘羅歌舞伎が発表ですね。
それも楽しみです。

People Who Wowed This Post

リッキー
Commented by リッキー
Posted at 2007-12-07 16:47

もうそろそろお出かけかな?

気をつけて行ってきてくださいね。

「京都・女ひとり旅」も満喫してきてネッ!

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2007-12-09 13:30

降って沸いた顔見世見物でしたが、満喫してきました。


宿も、出発の朝でしたが見つかりました。
よかったよ。

People Who Wowed This Post

しらき
Commented by しらき
Posted at 2007-12-07 18:44

学生の頃、

渋谷かどっかで
先輩と飲んでいたら
隣の席の方が、
袖ふり合うも・・。
って言って
その方のお家へそのままお邪魔
そうしたら、今思うと
そこは、歌舞伎用の舞台?
もあるお家でした。
かなり昔のことです。
もう、お尋ねすることもないです。
でも、あの時もっとしっかり観ておけばよかった。
きっと、すごい文化のお家。
失敗しました。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2007-12-09 13:32

まぁ、貴重な体験でしたね。

お近づきになっておけばよかったのに…惜しいです。

やはり伝統文化は素晴らしいです。(^_-)-☆

People Who Wowed This Post

しらき
Commented by しらき
Posted at 2007-12-10 00:41

そうなんです。

失敗です。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2007-12-10 14:52

しらきさん、ほんともったいない。

その道の著名人だったかもね。(^_-)-☆

People Who Wowed This Post

しらき
Commented by しらき
Posted at 2007-12-11 00:33

   著名


って、言いますか・・・
  
本人が分かっていない文化(日本音楽)に対する
最も適切な自分用解説者・・・・。

って思います。

People Who Wowed This Post

Are you sure you want to remove the following comment?
   著名

って、言いますか・・・
  
本人が分かっていない文化(日本音楽)に対する
最も適切な自分用解説者・・・・。

って思います。

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2007-12-08 06:52

顔見世とはなんともうらやましい!!


レポートがまちどおしい気が・・・!!
気合で宿をゲットですね。
さすがbirdy さん・・・。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2007-12-09 13:36

急にたった一枚が手にはいりました。

ババショフは去年も行ってるから譲ってくれました。(^_-)-☆

また来年の4月、金毘羅歌舞伎に行きたいです。

宿はホテルがどこも取れなかったので「旅館」で検索して、やっと見つけました。
寝るだけの、ふつうの民家のような宿でしたが、女将さんはとても感じがよかったです。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise