Search Bloguru posts

カイの家

https://en.bloguru.com/kai

日本の伝統芸能展

thread
日本の伝統芸能展
 三井記念美術館で「日本の伝統芸能展」を見てきました。国立劇場開場50周年記念の特別展です。日本の伝統芸能を「雅楽」「能楽」「歌舞伎」「文楽」「琉球芸能・民族芸能」の5章に分けて展示しています。
 いろいろと勉強になりました。特に、歌舞伎はいままで屋内で行われるものと思っていましたが、歌舞伎の元祖である阿国歌舞伎は能舞台のように、半屋外で行われていたことがわかりました。まあ、どうでもよいことかもしれませんが、建築音響を研究している者にとっては重要なことなのです。
#展覧会

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
KEI
Commented by KEI
Posted at 2017-01-07 16:29

そうですね。昔(江戸前期と後期では違うでしょう)は 
小さな芝居小屋とか掛小屋などでも歌舞伎は行われていましたからね。 
一昨日娘の三味線のお師匠さん達が三越本店の 
天女像のスペースで邦楽を演奏されたそうですが 
音はかなり響いたそうです。 
建築音響からはああいった場所はどうなのでしょうか?

People Who Wowed This Post

Are you sure you want to remove the following comment?
そうですね。昔(江戸前期と後期では違うでしょう)は 小さな芝居小屋とか掛小屋などでも歌舞伎は行われていましたからね。 一昨日娘の三味線のお師匠さん達が三越本店の 天女像のスペースで邦楽を演奏されたそうですが 音はかなり響いたそうです。 建築音響からはああいった場所はどうなのでしょうか?

hiro
Commented by hiro
Posted at 2017-01-08 04:35

まあ、日本の音楽は西洋音楽とは異なり、残響のある部屋で演奏するものではないですからね。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise