Search Bloguru posts

カイの家

https://en.bloguru.com/kai

リザード2

thread
リザード2
 もうトカゲは、やめようと思ったのですが、今朝の散歩で、また、会いました。5cmくらいの子供です。前回のは、15cmはありました。同じ種類ですかね。大きくなると、尻尾の青さの輝きがなくなるのかな。ところで、何というトカゲなんでしょう。
 そういえば、全然トカゲの種類は知らないな。
#ペット #動物 #昆虫

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2008-07-26 18:31

トカゲと仲良しだったなんて・・・、

知らなかったよ・・・。

People Who Wowed This Post

hiro
Commented by hiro
Posted at 2008-07-28 00:24

いや、ほどほどに付き合っています。

People Who Wowed This Post

Commented by mina
Posted at 2008-07-27 18:01

楽しそうな話題出遅れてしまいました。


虹色のトカゲは5月くらいからよく見かけるようになります。
うちのバセと散歩していると下ばかり見て歩く羽目になるので、地面のあたりに
生息する生き物にだんだん愛着が湧いてくるから不思議なものです。
この時期は茶色のカナヘビも出てきます。猫がよくもて遊んでいました。

RCのトカゲのトレイは種類が豊富でどれから集めるか悩みますね。
しかも値段が高騰してしまってなかなか
手がだせません。

People Who Wowed This Post

hiro
Commented by hiro
Posted at 2008-07-28 16:54

蛇は、最近見なくなりましたね。昔は見ましたが...

People Who Wowed This Post

Commented by mina
Posted at 2008-07-29 02:48

カナヘビはトカゲの1種だと思いますよ〜


http://www2s.biglobe.ne.jp/~yamabio/liza/LIZA.html

私の持っているRosenthalのトカゲとよく似ています。(hiroさんが掲載した、ロムドシン暑中
見舞いの葉書の中にも写っています。)

うちの近所ではたまに轢かれた蛇の死骸をみることがあります。
見かけなくなった生き物といえばカエルですね。

黄色い紐状のヒルが出終わって、この時期の名物は干からびたミミズとダンゴ虫&ムカデです。

People Who Wowed This Post

hiro
Commented by hiro
Posted at 2008-07-29 17:55

とかげのことなんですね。勉強になります。ロムドシンのトカゲ、minaさんがゲットしたんですか。

People Who Wowed This Post

Commented by mina
Posted at 2008-07-30 02:44

葉書に写っている一番大きなトカゲは私が買いました。


今回話題になっているトカゲはeBayで落としました。
私が持っているのは台座に乗っているタイプで、葉書
に写っているのはトカゲのみのタイプです。(一番小さいトカゲです)
他のトカゲはRCなのにこのトカゲだけRosenthalなんですよね。

People Who Wowed This Post

hiro
Commented by hiro
Posted at 2008-07-30 04:58

台座付もかわいいですね。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise