Search Bloguru posts

カイの家

https://en.bloguru.com/kai

モーニング珈琲 その2

thread
モーニング珈琲 その2
 今朝はKUMAさんにならって、ノリタケのカップ&ソーサーです。60年から70年くらい前のものだと思われます。ブルーの部分は上絵付けです。この鷺模様は藍九谷や鍋島など日本では古くからみられるもので、私は結構気に入っています。350年前からあるとは思えないデザインですよね。いつか藍九谷の鷺は手に入れたいですね。
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Commenting on this post has been disabled.
KUMA
Commented by KUMA
Posted at 2009-04-25 18:18

ノリタケはあまりデザインを変えていないのですね、感激です。


ノリタケの薄いグリーンのテーブルウェアを数種類持っていますが、その色は古代中国の青磁に近い事を先般の台湾で知りました。
これも感激でした
※故宮博物館でみました

People Who Wowed This Post

hiro
Commented by hiro
Posted at 2009-04-26 16:38

故宮博物館で青磁をご覧になったのですか。すばらしい。私はまだ見ていません。いつか行きたいですね。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2009-04-25 22:51

いい色合いと柄・・・。


これなら中身がネスカフェでもよさそう・・・〈( ^.^)/

People Who Wowed This Post

hiro
Commented by hiro
Posted at 2009-04-26 16:39

せめて、ゴールドブレンドにしてね。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise