Search Bloguru posts

カイの家

https://en.bloguru.com/kai
  • Hashtag "#文化" returned 588 results.

無事終了しました。

thread
無事終了しました。
 ガムランの演奏無事終了しました。見に来ていただいた皆様ありがとうございました。

疲れた! でも、終わった!

やっと、土日に好きなことができる。今日は楽器でも作ろうかな..
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

「つげ義春」展

thread
「つげ義春」展
 実は、毎週水曜日、江古田にある日本大学芸術学部、通称、日芸へ教えに行っている。その日芸の入り口にギャラリーがあり、「つげ義春」展をやっていた。まあ、単行本や作品掲載雑誌等が展示されていたが、写真パネルで「チーコ」と「紅い花」の原画と、その原画を図書館長に見せながら説明しているつげ義春の写真が展示されていた。なんか懐かしかったな..
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

イブ・スシラワティ

thread
イブ・スシラワティ
 昨日は、とうとう戸塚にイブ・スシラワティがやって来ました。踊り手たちは、雨の中、庭にテントをはり、外で一生懸命踊りました。イブも弟子たちの踊りをチェックするために、寒い中、外で指導をしてました。
 イブが踊りながら指揮すると、不思議とわれわれの演奏にも一体感が生まれ、滑らかになり、とてもよかったです。笑顔がかわいいチャーミングなイブでした。さて、今日も一日練習だ!
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

永遠に咲く花 -アグン・スシラワティ 珠玉の古典舞踊-

thread
永遠に咲く花 -アグン・スシラ...
 バリ舞踊の公演案内です。バリ島から伝説のレゴン舞踊家、アグン・スシラワティが来日します。日本でバリ舞踊を踊っている方々の先生です。東京、仙台、神戸で公演するようですが、東京は10月12日土曜日、杉並区勤労福祉会館ホールで行われます。
 私はこの東京公演でトゥラン・ブーランのメンバーとして演奏します。ということで、今、土、日曜日は戸塚に行って、この公演のための練習をしているのです。そして、いよいよ今週末にイブが来日します。お時間のある方は、是非見に来てください。よろしくお願いします。画像をクリックすると多少大きくなります。
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

オールド大倉の世界展

thread
オールド大倉の世界展
 実は蒲郡から帰る日に多治見まで足を延ばして、岐阜県現代陶芸美術館へ「オールド大倉の世界展」を見てきました。蒲郡から多治見まで、東海道本線と中央本線を金山で乗り換えて、約1時間15分で着きました。意外と近い。
http://www.cpm-gifu.jp/museum/02.exhibition/02_1.exhibition.html
 「セーブルのブルー、大倉のホワイト」と言われるだけあって、素晴らしい。とても見応えあります。2時間たっぷりかけて見ました。やはり、岡染めは何回見ても、釉下彩に見えますね。実際は字のごとく(岡の上から染める)、イングレイズです。なお、大倉の釉下彩である染付は呉須と呼ぶそうです。また、大倉の瑠璃、これもセーヴルと同様にイングレイズです。ただし、セーヴルは何度か絵具を塗っては焼成を繰り返しますが、大倉は漆蒔で絵具を釉面に定着させ、1回の焼成で、きれいな瑠璃色を出します。とても勉強になります。また、漆蒔の作品もたくさんあり、美しいです。大倉ファンに限らず、セーヴルが好きな西洋陶磁器ファンにとっても必見の展覧会です。この展覧会は槇田秀治さんというコレクターのコレクションを中心に行われているようです。なお、残念ながら他には巡回しないようです。
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

蒲郡クラシックホテル

thread
蒲郡クラシックホテル
 本日、宿泊する蒲郡クラシックホテルです。1912年から続いている老舗のホテルです。和洋折衷の帝冠様式ですね。前から一度泊まってみたかったホテルです。
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

彩磁菖蒲文花瓶

thread
彩磁菖蒲文花瓶
 瀬戸焼の菖蒲文花瓶である。高さは18㎝で、時代は明治後期だと思われる。とても良くできている。これで、日本の釉下彩の菖蒲柄は、源六製と瀬戸焼の2つになった。もうひとつ、無銘の花瓶があったかな?ロイヤルコペンハーゲンと比較しても面白い。
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

没後50年板谷波山展

thread
没後50年板谷波山展
 昨日は大変は一日でした。11時半から戸塚でガムランの練習だったのですが、3連休なので、横浜新道は大渋滞。結局1時間遅刻。さらに、ちょうど到着したら、車のボンネットから白煙。最初いったい何が起こったかわからず、水温計を見たら、真ん中から一メモリ右側へ。慌ててボンネットを開けて、とにかくエンジンを冷やしました。16時に板谷波山展の人たちが、RCとBGの作品をいくつか取りに来るので、14時半すぎに練習を抜け出し、車を戸塚に置いて、電車でなんとか帰宅。
 結局、入っている任意保険会社に電話して、JAFへ電話してもらい、本日、また、車を取りに戸塚へ、そして、川崎にあるいつも利用している自動車工場へ車を運びに行きます。
 ということで、頂いた板谷波山展のチラシです。4つの美術館で巡回するようです。皆さん、是非見に行きましょう。私は10月4日のオープニングセレモニーに行く予定です。私と一緒に行くと300ページを超える豪華な図録がもらえますよ。だれか行かないかな..
詳細はこちら。
http://www.tougei.museum.ibk.ed.jp/exhibition/h25_hazan/hazan.pdf
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

彩磁ユリ蝶文花瓶

thread
彩磁ユリ蝶文花瓶
 眞葛香山の彩磁ユリ蝶文花瓶(左側)である。写真には写っていないが裏に蝶が描かれている。3年前から頼んでいた修理から昨日戻ってきた。すっかり、忘れていた。
 一応、紫、緑、茶の3色の釉下彩を用いて作られている。銘を見たら、結構古いことがわかった。おそらく1890年から1893年の間に作られたものと思われる。
 右の花瓶は、昨年までやっていたRCとBGの展覧会に出品した眞葛の花瓶である。こちらの方は、図録では20世紀前半となっているが、おそらく1894年から1897年の間に作られたもので少し若い。
 いずれも背景が緑なので、比較するために一緒に撮った。いかがでしょうか。
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

紫陽花文花瓶2本

thread
紫陽花文花瓶2本
 紫陽花文花瓶2本である。高さは15㎝。花の部分は陽刻になっている。青、緑、紫、黄、茶の5色の釉下彩で描かれており、なかなかの出来栄えである。柏山製とあるが、どこの窯だろう。調べてみる価値はある。
 さて、明日は朝から人間ドックである。ということで、昨日は夕方、フィットネスクラブから帰ってから晩飯は食べたが、ビールは無し。21時以降、水以外なにも飲み食いできないので、20時過ぎからコーヒーを2杯も飲んでしまった。今日のお昼、何を食べようかな..
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise