Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan

freespace


東京の地酒 『屋守(おくのかみ)』

thread
守 純米吟醸 雄町 直汲み無調... 守 純米吟醸 雄町 直汲み無調整生 岡山産雄町を使用してます。 岡山産雄町を使用してます。 東京の地酒 『屋守(おくのかみ... 東京の地酒 『屋守(おくのかみ... ヤモリ(屋守)のマークが入って... ヤモリ(屋守)のマークが入っています。 ワンコインです。 ワンコインです。

久しぶりに飲む屋守です。

屋守(おくのかに)は、「ヤモリ」 とも読めますので、ヤモリの絵が入っています。


 『屋守 純米吟醸 雄町 直汲み無調整生』  豊島屋酒造  東京都東村山市
        使用米:岡山産雄町   精米:50%   酵母:M-310   
        日本酒度:-1.5   酸度:1.3   アルコール度:16%

爽やかに香る優しい吟醸香と滑らかな旨味が口中に広がります。

原酒ならではのしっかりとした舌触りと、心地よい酸のバランスがいいですね。

「雄町」 のもつ綺麗な甘味を見事に引き出した、渾身の1本です!


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
* indicates required fields

🙂 Using emojis in your blog:
• Keyboard shortcuts: For Mac, press [Ctrl + Cmd + Space]; for Windows, press [ Windows Key + . ]
• Copy and paste: Find a list of emojis and paste them into the text field.
  • none
  • center
  • left
  • right
If checked, your avatar will be displayed
Captcha
ペガサス
Commented by ペガサス
Posted at 2013-05-06 17:38

東京の地酒ですね。おくのかみとは読めないですねえ。
どんな味わいなのか一口呑んでみたいです。

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2013-05-07 08:08

「おくのかみ」とは読みにくいですね。
「やもり」と読む方が自然です。
直汲み無調整生ですので芳香香がありフルーティーで美味しいです。
特に酸味とのバランスがいい酒です。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise