Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan

freespace


大分弁なしか! 10作目

thread
大分弁なしか! 10作目

大分帰省4日目、昨夜も御手洗酒店で角打ち、都町、カラオケでした。

だいぶ呑み疲れが溜まってきていますが・・・


八鹿酒造の 「焼酎なしか!」 のラベルイラストです。

イラストと一緒に、面白なしか! が大分弁で。 (”なしか!坊や” のイラストは中沢潤一郎氏)

   『「いっこんいいこたあらせん」 ち言いながら、母ちゃんはご飯作つちくるる。 なしか!』

     ※「いっこんいいこたあらせん」⇒「ひとつも良い事が無い」  「作つちくるる」⇒「作ってくれます」


    ★愚痴を言いながらも、子供のため、お母さんをしています。


#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2013-09-10 06:36

以前に投稿した、大分弁なしか!です。

People Who Wowed This Post

dote
Commented by dote
Posted at 2013-09-16 17:53

風呂敷をマント代わりに子供の頃遊んだ覚えがあります
缶蹴りも、今の子供達はするのかな

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2013-09-17 04:09

遊びましたね!
当時、月光仮面は人気の的、正義の味方、子供たちのヒーローでした。
缶蹴りも含めて仲間とよく遊びました。
懐かしい昭和の良き時代でした。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2013-09-17 02:02

意味はわかりますね。
イントネーションが難しそう。

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2013-09-19 10:08

意味、お分かりになりますか。
発音は大阪や関西の人には難しいと思います。
マドンナも大分弁を時々使いますが発音が違います。
発音はどちらかと言いますと、標準語に近いと言われています。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise