昨日の角打ちで、いただいた料理です。 ここは、おでんが1年中あり、数多くの料理があります。 もちろん酒屋さんの角打ちですので、乾き物も豊富にあります。 この日は、生ビールに始まり、日本酒を何銘柄かいただきました。 それらに合うアテを選びました。 ★それにしても見事な種類の料理が並んでいました。
尼崎のセンタープール(尼崎競艇場)の西口前ある角打ち酒屋。 『中島酒店 南店』 昨日、住吉の 「さかなでいっぱい」 の柳マスターはじめ常連さんが16名集まりました。 マスターが日曜日しか休みが取れないので、みんなで行こうと言う事になり計画。 この日は競艇開催日、競艇ファンのお客さんも含め店内は37名の満席大賑わいでした。 ★みなさんお昼からの角打ちを楽しみました。(先ずは店内の雰囲気を)
昨日の 「かこも」 で土居杜氏と一緒に飲んだ酒です。 旭鳳がこの秋に出した、”ひやおろし” 『秋のいざない』 と、 夏前に出した、”夏酒” 『ええとこどり』 の飲み比べです。 ”ひやおろし” が出てくるシーズンとなりました。 冬に仕込み、ひと夏寝かせて熟成とまろみが増した酒です。 本来 ”ひやおろし” 肌寒くなってくる秋に飲む酒。 また、新酒が出てくるまでの繋ぎの酒として飲まれてきました。 最近は早く、真夏の8月に出荷する蔵が増えてきました。 新酒が早く出ることもあり早まったようですが・・・ 日本酒も時代と共に季節感が無くなりつつあります・・・ ★どちらも美味しいのですが、しいて言えば 「ええとこどり」 かな!
よく利用している、住吉のキララ2階にある、お好み鉄板焼きの 「みどり」 さん。 お盆前から急に店を閉めています。 マスターの急病でと聞いていますが・・・ マスターの身近な人に聞いたら 「特殊な病気です!」 とだけ。 詳しく病名を言ってくれません。 馴染みのお客さん、心配しています。 ★マスター早く元気になってお店を再開してください。
昨日、住吉の 「かこも」 に土居 亨氏が来店。 土居氏は広島の旭鳳(旭酒造)の全国的にも名の通った有名な杜氏さんです。 この蔵には、同じ広島安芸にある本州一(梅田酒造場)から移籍して3年目になります。 おいさんの隣りに入っていただき、旭鳳を飲みながらお酒の話をしました。 その後、次ぎからつぎへと土居ファン、旭鳳ファンのお客さんが来店。 20名ほどが限界の店内、長時間満席状態が続きました。 この日は、大阪・神戸のお得意さんを廻り、本山のフジモリ酒仙洞さんにも来られ、かこもが最後とのこと。 「神戸に宿を取ったのでゆっくり飲みます」 と云われ、一緒によく飲みました。
廃業寸前から一転! 若き6代目が情熱をかけて 酒造りに挑む蔵。 以前呑んだ同銘柄は、五百万石70%でしたが、これは山田錦70%を使用してます。 【興味ある蔵元の話です】 全国で唯一“醸造”に関する専門教育機関のある 「東京農業大学」 の醸造学科を卒業した後、 京都伏見にある 「富翁」 の蔵元 「北川本家」 で2年間修業し、実家に戻ってきた。 初代から細々と酒造りを続けてきましたが、昭和25、6年ごろに、俗に言う桶売りを。 当時、地方の小さな酒蔵では、そうすることで家業をしのいでいました。 小さな蔵にとって大手の経済的後ろ盾があるということは有利な反面、 そのために大きな蔵の下請けと化し、蔵元としての誇りや個性を奪われた状態であったことは否めない。 この体制が大きく崩壊する時が訪れた。日本酒の需要が伸び悩み、大手が契約を打ち切ってきたのである。 昭和64、5年のことであった。 =蔵元談= 山廃らしい酸度が2.1と高いぶん、味、切れ共に良い。 ジューシーな旨味と酸とのバランスが絶妙、香りを抑え、骨太で腰のある辛口タイプの男前純米酒! ★山廃仕込はあまり好きではありませんが、これは呑めました。
「わしが造りました!」 ご存知! 伝説の杜氏といわれる、広島の旭鳳酒造 土居 亨杜氏の造った酒です。 【土居杜氏の心意気】 「高いところに意識を置いて、より熱い想いで、より攻撃的に 國酒つくりに力戦奮闘いたします」 「杜氏の気合122%の酒です!」 【袋吊り】 圧力をほとんどかけず自然に滴る雫を手間をかけて集めた、超贅沢な袋吊り。 しっかりとした米の旨味と甘味がバランスよくまとまっています。 香は華やかで、繊細な味わいのこの酒、 さすが! 土居さんの酒です。 ★全国限定 1000本 だけとの事です!
自社仕込み100%で、酒造りの殆どを手造りで行い、仕込み水は、奈良盆地の西の金剛、 葛城国定公園の金剛山・葛城山の地下水約100mから汲み上げられる清涼な水を使用して醸されています。 奈良県産米として、唯一の酒造好適米 「露葉風」 を60%精米し、醸している。 純米吟醸酒の爽やかな香りと味わい、ほんのりとフルーティーな香りがあり、 程よい酸によって全体が引き締められ、お米の優しい旨味と甘味があり咽越しがよい。 チョッピリ辛口で爽やかな味わい上品な旨味! クセがなく、料理との相性も抜群です。
雨上がりの後は蚊が湧きますね。 蚊に刺されたら、虫刺されの薬を塗るのが一番ですが、薬が無い時には、 セロハンテープを貼ると、不思議とピッタリ! かゆみも腫れも治まります。 ちゃんと、化学的・医学的な裏づけがあります。(説明すると長くなるので省きます) 刺されたら一度試してみてください。 他には、マニュキア液を塗るとか、石鹸で洗うとか、弱アルカリ性(酢・塩など)を付けるとかありますが。
昨夜は、黒生ビールに始まって、ワイン、日本酒、焼酎と・・・ 〆の酒はハイボール、相手に合わせて、チャンポン呑み! 〆はラーメンに行くか、隣で蕎麦か、と考えてがしんどいので、 そのまま、しんの介で 「うどん焼き」 を注文。 話題の中国香辛料 「香辣脆(シャンラーツィ)」 を入れて。 ★ほとんど、マドンナが一人で食べました。