ご存知、和歌山の銘地酒。
和歌山市の南方約10㎞に位置する海南市 「黒江」 は、
室町時代から漆器産地として栄えた職人の街です。
【黒牛の酒銘は?】
かつて奥まった入り江で、万葉集に 「黒牛潟」 として詠まれた風光明媚の地で、
蔵の付近には黒い牛の形をした岩が浜辺にあったと云います。
火入れ殺菌や割り水、炭素ろ過を一切行なっていないお酒です。
さすが生酒と思わせる麹からくる生酒特有の香りと芳醇な吟醸香が印象的です。
ふくよかで、ふくらみのある米の旨みが詰まった、まさに、飲み応えのある味わいです。
『黒牛 純米無濾過 生原酒』 名手酒造店 県和歌山県海南市
原料米:山田錦(25%)・五百万石(75%) 精米歩合:麹(50%)・掛米(60%)
使用酵母: 協会9号系 日本酒度:+1.0 酸度:1.9 アミノ酸:1.6
大関の創醸者の名にちなんだ自信の大吟醸酒。
正徳元年(1711年)に創醸した大関の初代当主、大坂屋長兵衛。
その時代から受け継がれてきた酒造りの技とこころを、伝える大吟醸。
深い香りとコク、洗練された飽きのこない飲み口。
そのまま冷やで味わいたい淡麗辛口の逸品です。
2011年、大関300周年を機にデザインを一新。
新しいデザインには、3本のラインを施し、300周年の歴史を力強く表現されています。
『超特撰 大坂屋長兵衛 大吟醸』 大関酒造 兵庫県西宮市
日本酒度:+4 酸度:1.3 精米歩合:50% アルコール度数:15%
★まさに、灘五郷の西宮郷を代表する蔵です。
先ほどの 「くまモン味付海苔」 を乗せて、今日のお昼ご飯です。
ご存知、「味のマルタイ」 九州シリーズのインスタントラーメンです。
味が良くて、ノンフライですので大好きです。
時々お昼に食べています。
『鶏がら醤油ラーメン・大分県産柚子皮粉末付き』 (株)マルタイ 福岡市西区
【大分のラーメン文化は醤油味では有りません、久留米ラーメンを元祖とする豚骨パイタン味です。】
山田錦特有の旨味と、爽やかな香り。
キレの良い上質の純米酒。 冷やして良し、燗して良し、常温もまた良し。
『龍力 山田錦 特別純米』 本田商店 兵庫県姫路市
主要原料米:兵庫県産 山田錦 精米歩合:65% アルコール度数:16.5%
日本酒度:+3.5 酸度:1.7 アミノ酸度:1.5
播州の地酒。
酒造りにはこだわりを持った蔵です。
★1800ml 2,800円の販売価格、 180ml 300円 これも原価並み。
先ほどの 「出羽桜 本生」 とに比較です。
半分ほど冷で飲み、残りを燗でみなさんで飲み比べ。
これも学会ならではの飲み比べです。(これも角分けと言います)
火入れは本生よりも落ち着いた香りで飲み飽きしない酒質に仕上がっています。
酸味と甘みのバランスも良く、フルーティーな吟醸香とふくよかな味わいが心地良いお酒です。
出羽桜酒造の定番商品! 出羽桜を全国区に押し上げ、吟醸酒の普及に
貢献したスタンダード吟醸酒です。
『出羽桜 桜花 吟醸酒 火入れ』 出羽桜酒造
原材料:米、米麹、醸造アルコール 原料米:美山錦、雪化粧 精米歩合:50%
使用酵母:小川酵母 日本酒度:+5 酸度:1.2 アルコール度:15度~16度
★肩ラベルに、東日本大震災復興支援プロジェクトのシールが張られています。
【生酒らしい華やかな香りと味わい!】
販売価格1.8ℓ 2,835円 コップ一杯(180ml)300円 ほぼ原価です。
『出羽桜 桜花吟醸酒 本生』 出羽桜酒造 山形県天童市
日本酒度:+5(辛口) 酸度:1.2(淡麗) アルコール度:15.5%
使 用 米:麹(美山錦)・掛米(雪化粧) 精米歩合:50% 使用酵母:小川酵母
麹米「美山錦」 掛米「雪化」 を使用して、50%まで磨き上げた吟醸酒です。
新鮮な果実の香りが冴える、香り高き吟醸酒です。
地酒人気銘柄ランキングで、10年連続で日本一に輝いた吟醸酒です!
これも2012年に収穫されたブドウで造られた新酒(ヌーボー)です。
新酒らしい爽やかでフレッシュでフルーティです。
白はやや辛口に仕上がっています。
先ほどの赤と飲み比べです。(横から一口いただきました)
他にも、神戸ワイン、サッポロワインなどがあります。
これも一杯250円と安い!
★たくさん注いでくれるのも嬉しいですね。
2012年に収穫されたブドウで仕込んだ新酒(ヌーボー)です。
サマー・ヌーヴォーと呼んでいますが、南半球は今が秋。
ライトボディですが、しっかりした味、爽やかで香りも華やかです。
『KWVヌーボー・赤』 生産者 南アフリカ共和国 KWV
ぶどう品種:ピノタージュ92%、 ピノ・ノワール8% アルコール分:14%
上山酒店さん10ケース仕入れて、このボトルが最後でした。
★グラス一杯、250円です。 安くて旨い!
あまりにも素晴らしい酒屋さんでしたので、再び皆さんで訪れました。
日本酒の品揃えと安さは見事、ワインも安く飲めます。
アテ類は、簡単な料理と乾き物、そしてスナックと缶詰類です。
「おばけ」 「枝豆」 「豆入り煎餅」 「エイ(エイヒレでは有りません)」 「ちくわ」
缶詰類は、角打ちの定番 「鯖の水煮」 「赤貝」 「オイルサーデン」
この日は皆さんでこのアテ類を 「角分け」 です。
★飲んだお酒類は次のブログにアップします。
=画像は松浦(六甲道ブログ)さん提供=
最近、関西でも目立ちます。
熊本県PRマスコットキャラクター。
ゆるキャラグランプリ2011王者。
「モン」 はひらがなではなく、カタカナ表記。
2011年3月の九州新幹線全線開業をきっかけに生まれた。
※当初は東日本大震災により、派手なPR活動は自粛されてました。
熊本だけでなく関西や関東にも出張して、熊本のおいしいものや大自然を熱烈アピール中!
知事から熊本県の営業部長に抜擢されて、ますますはりきってます。
★そのくまモンの味付海苔、熊本県玉名市の浦島海苔(株)製造。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account