回教徒とは

重い話題を続けます。
最近、日本でもインドたインドネシアへの進出計画を耳にしますが、インドネシアでは80%以上、インドでもかなりの回教徒がいます。
回教徒はムスリムと呼びますが、正確には男性はムスリム、女性をムスリマと呼びます。
回教は一番新しい宗教で、熱帯を中心に布教がすすんでいますが、近年はその伝搬力が衰えています。
※彼らはそう思ってはいません。

教義の完成度が高く、スキが無いように感じますが、多くの国に伝搬する過程で、少しづつ変異しているため、混乱とまではゆきませんが全体を定義するのが困難となっています。

一番の問題は禁忌が明快であるゆえに、これがよく目立ち、違和感を感じさせます。
特に豚肉や飲酒のタブーは有名です。

日本ではあまり知られていませせんが、他の宗教特に出自が同じキリスト教との対立はレコンキスタの昔から宿命的で、近年の9.11に限らず、欧州のマスコミへの異常と思える反応は、ここに根ざしています。
殺戮をジハード(聖戦)と称して正当化するのも時代錯誤の感じがします。

しかし同じムスリムで大半は穏健で平和な方々です、強いていえば自分達の習慣を頑なに守りぬくこことです、これに付随して神学に費やす時間も半端ではなく、世界的に共通のテーマであるはずの芸術や文化の発展がムスリムはやや後れを取っている感じがします。
地球レベルで討議しなければならない問題にもおおよそが無関心と感じるのは私だけではないと思います。

将来、日本でもムスリムの労働者が増加すると思われますが、ドイツの二の舞にならぬよう、十分な知識と対策が不可欠です。

彼らへの理解は必要ですが、過度な譲歩をしてはいけません、宗教論は避けるべきで、禁忌を無視してはいけませんが、礼拝やラマダンなどは最初から十分に話し合って、折り合いを付けておくべきです。
話せばある程度まではわかりますが、いわゆる腹を割って等は夢と心得たほうが無難です。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account

記述されたとおり、もとはと言えば同じ宗教の派閥争いです。

キリスト教と回教の融合は、ある事をきっかけとして、急激に始まると思っています。
宗教は実体があるものではなく、信じるか信じないかの問題。
他人の信仰をとやかく言ってもどうにもなりません。
9.11の後、ブッシュが戦争を始めるのではなく、「いがみ合う原因を解決しよう」という態度に出ていれば、意外世界は変わったのではと思っています。
Posted at 2008-03-31 18:24

People Who Wowed This Post


ムスリムとの衝突は9.11どころか大昔からです、もっともブッシュが「対話」を口に出来たとは当時の状況を考えると否定的です。
Posted at 2008-04-01 23:49

People Who Wowed This Post


その部分は見解が違いますが、世界を歩き見識の高いKUMAさんの情報を大きな参考にさせてもらいます。
Posted at 2008-04-02 02:13

People Who Wowed This Post


どうして、回教(マホメット経)は豚と酒が

禁忌なのか教えてください

それと、家族がムスリムであると、そこから他宗教に
変ることが禁止なのも解せません

無宗教な無信心な人間の多い日本人には理解しずらい
事が多いですね
Posted at 2008-04-01 04:50

People Who Wowed This Post


これの答えはコーラン(クルアン)に書いてあるからです。


ここが重要なポイントなんです、科学的思考とか論理的な判断はゆるされていません。
コーランは具体的な指示が多いので、その分窮屈なんですが、理解はしやすい経典なんです。

人口は増えるとムスリムは自然に増える「仕掛け」になっています、ここが彼らの「増加」の根拠です。
Posted at 2008-04-01 23:53

People Who Wowed This Post


回教=イスラムですが、

ユダヤ教、キリスト教、イスラム教はもとは同じところから発して異なる宗教です。
イスラムというと常にジハードのイメージがありますが、
ほとんどの多くは平和主義者だと思われます。
世界の宗教の中でも他宗教に対しては寛容度が高いといわれています。

キリスト教に比べればはるかに寛容です。
しかし、残念ながら教義にあまりにも忠実なため視野が狭く、
地球規模での物事のことについてはやはり狭いと言えると思います。
それに女性に対する差別も大いに問題です。

この宗派が広がった地域は貧しい地域が多く、
どうしても教育が行き届かずコーランの教えがすべてになってしまいます。
そのために視野が狭くなるのるのだと思います。

もっとイスラムの世界が全体に豊かになると現実主義者のいうことが通りやすくなると思いますが、
今のところ実現してないですね。

日本のように多神教の国は良くも悪くもいい加減に解釈するところがあり、
それゆえに現実主義的になりやすいということですね。
それが今の日本の繁栄をもたらしたと思います。

豚はその昔食べると病気になる確率が高く、
そのための命を落とす人が多かったそうです。
酒は人を狂わせるということで禁止されたようです。
二つとも現実の衛生面から禁止になったようですね。

イスラム教というのは生活の知恵という要素も強く、
コーランにはその種の項目がやたらに多いそうです・・・。
Posted at 2008-04-01 08:04

People Who Wowed This Post


>キリスト教に比べればはるかに寛容です。

>しかし、残念ながら教義にあまりにも忠実なため視野が狭く、
>地球規模での物事のことについてはやはり狭いと言えると思います。
>それに女性に対する差別も大いに問題
それぞれの国によって大きく対応がことなりますね、発祥地から離れた所の方がむしろ厳格だったりしますが、個人差も在ります。

ただし、女性差別が歴然で、離婚の金額までも決めるなど一見、有利なように見えますが実態は大違いです。
結婚は性的欲求の公認された、はけ口とありあり感じる場合が友人との会話でも多々あります、結婚するとフェミニストから豹変する話は山ほどあります。

あまりに禁忌がリアルであるため、本質を見つめ弾力的な解釈ができないのが実情で、このままでは世界レベル「豊かさ」を求めるのは至難と思われます。
その理由を他に求めた時に厄介な事が起こりますね。
Posted at 2008-04-02 00:02

People Who Wowed This Post