アスリート日記(英語はムズカシイ)

食事:

KUMAサラダ(香菜を使用)
千枚漬け 水菜 スダチ
食パン1枚 オーガニックジャム(ビワ)
大根・人参・小松菜の野菜スープ
グレープフルーツ
大根おろし
Coffee


ビジネスランチ
カレー専門店で
カレー(二種)&ナン


プロテイン
低カロリークラッカー2袋
KUMAサラダ
お酒はなし

運動:

9F<>1F
腹筋しっかり
腕立て伏せ
ダンベルで筋トレ

Gym
ストレッチ 
腹筋100回 
ステップマシン45分616Kcal 
ダンベルで筋トレ 
水泳クロールで300m

米国人のキレイナオネエサンにストレッチの
方法を聞かれ、「指導」を試みるが、説明の英語が怪しげ(汗)
身振り手振りは良いけど、筋とか筋肉をほぐすなんてどう言うのでしょうか・・・・

70.6Kg
16.7%
6%
#スポーツ

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account

難しいですね。


私も昨夜、007の話で困りました。
ほかに一人、観てきた人がいたのですが、ベッドを共にしなかったことで意見が違って。
Posted at 2009-01-29 13:55

People Who Wowed This Post


ボンドがベッドを共にしたのは、英国の出先機関の事務職員のオネエサン(空港に迎えに出て、即時帰国勧告を伝えた)です。

最後の車の中でのKissシーンで、「そういった関係」では無い事は明白です。
Posted at 2009-01-29 23:13

People Who Wowed This Post


「ボンドガールとベッドを共にしなかったのは初めてだ」といったら、彼女が「違う!」と主張したの。


私は「ボンドガール(これはきっと正しくないですね)」と言ったんだけど。
空港に迎えに来た「宝くじに当たった学校の先生じゃない、ベッドの上でオイルを塗られて死んだ女性のことでない」と言ったんだけど…
彼女は「女性」と受け取ったみたいです。
Posted at 2009-01-29 23:35

People Who Wowed This Post


ボンドガール(主演女優)は一人ですね、前作でも二人のキレイナオネエサンが出演します、二人とも濃厚なベッドシーンがありますが、今回はそれが控えられた感じです。

事務職員のオネエサンとのシーンは想像させるに留めています。
まして今回のオネエサンは「仇討ち」含みであり、その応援なので、「色恋」どころではないのでしょうね。
最後にボンドがやや遠慮勝ちにKissを受けるシーンは良い演出です。
Posted at 2009-01-29 23:47

People Who Wowed This Post


わたしはつたない英語で、彼女は

堂々と日本語でまくしたててくるものだから…いい負けました。
脱帽でした!(ーー;)

頭に中で関係代名詞がグルグル回ってました!
説明できなくて…
"with the main actress"と言ったんだけどね、発音が悪かったのか通じなかったです。
Posted at 2009-01-30 00:04

People Who Wowed This Post


私なら、

まず、ボンドガールは一人である事を、共通認識とします。(ここが大事)
それは誰かを特定します(簡単ですね)
彼女とボンドはMake Loveしたか否かを聞きます・・・・

良いテーマの研修課題ですね、参加したいです(笑)
Posted at 2009-01-30 00:11

People Who Wowed This Post


I'm sorry to reply so late because I took a bath "the morning bath"!(^^ゞ


「初級英会話クラス」です。
もう15年近く「初級」だそうです。
一応、テキストはあるのですが、先生が
" Does anyone have news?"というので、
誰かが話します。
たいがい"Fumiko?"と言うから、何かと話すことになるのです。

例の彼女は、あまり007を見たことがないそうで、あの事務職員とmake loveしたと主張したから…
行為じゃないんですがねぇ、言いたかったのは。
その表現ができませんでした。

でもとても楽しいクラスです。
一人のペラペラの人がいて、先生は
"He is my dictionary."といいます。(^_-)-☆
すかさずI said,"No!He is our dictionary."

KUMAさんには物足りないクラスですが、楽しいですよ。
来週は、オバマ氏の就任演説です。
昨日、時間がなくてできなかったので。
addressが「演説」の意味があるのを知りませんでした。

長々とかいてゴメンナサイ。
今から主婦しまぁ〜す!
Posted at 2009-01-30 01:52

People Who Wowed This Post


大変な感じですね・・・。


こちら日本語で説明するのもダメです・・・(ーー゛)
Posted at 2009-01-29 16:48

People Who Wowed This Post