ドレスコードはブラック・タイ

ドレスコードが指定された場合、夜の場合は
「ブラック・タイ」となるようです。
※日本ではありません
シングルのフォーマルスーツ、黒い靴、白いシャツ(普通の)、カマーバンド(腹巻)は不要、カフスをするなら金以外(シルバー)、ただしネクタイは蝶ネクタイとなるようです。

この蝶ネクタイがクセモノで、日本では多分これしか簡単には入手出来ない「簡易型」ではダメのようです。
ちゃんとボータイを絞めて来てくれと言われた事があります、簡易型は品が無いし、「従業員」みたい、なんだそうです。

今回の出張では「この手のパーティ」はありませんでした(やれやれ)、いつ、「災難」がおとづれるとも限らないので、やっとの思いで購入、練習をしてみました。

要はチョウチョ結びをすればよいのですが、幅があったりして、なかなかうまく出来ません、悪戦苦闘の末、やっとモノに致しました・・・・・

フォーマルスーツも新調したし、なにかとモノイリな日々です。

写真は簡易型とノーマルタイプの比較
やはりノーマルタイプは素敵です・・・・
#ブログ

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
This user only allows bloguru members to make comments.
If you are a bloguru member, please login.
Login
If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account

凛々しいお姿が拝見できる日はいつでしょうか?楽しみです。


簡易型とノーマルタイプ・・・帯でいうと半幅帯と袋帯くらいの違いがありますね。
Posted at 2009-02-14 22:50

People Who Wowed This Post


帯は良くわかりませんが、やはり正統派がしっくりきます。
Posted at 2009-02-17 07:57

People Who Wowed This Post


ウルトラとは無縁の世界ですねぇ。


確かに簡易型はチャッチイですね。
Posted at 2009-02-14 23:49

People Who Wowed This Post


日本では滅多にこのタイをする機会はなさそうですが・・・
Posted at 2009-02-17 07:58

People Who Wowed This Post


体型がしっかりしてるとよく似合いますよね。


これをつけたところを忘れずにアップ!!
Posted at 2009-02-15 04:20

People Who Wowed This Post


今度パーティがあったら写真をアップします。

可能ならキレイナオネエサンと・・・
Posted at 2009-02-17 07:59

People Who Wowed This Post


まず使うことはないと思うのですが、いざというときのために練習しておいたほうがいいのかなぁ・・
Posted at 2009-02-17 14:39

People Who Wowed This Post