乗鞍岳に行ってきました

0 tweet
乗鞍岳に行ってきました
一年ぶりの乗鞍です
このところの雨天続きでうんざりでしたが、昨日は天気図とにらめっこし、午前中ならなんとか・・・・と出かけてきました。

乗鞍岳は畳平(2700)までバスで上がることが出来、3000m級の山としてはお手軽に感じます。
山やとしても、ここは重要な山であり、高地順応をチェックしたり、岩場のトレッキングには重要な場所です。
昨日も3000mは初体験の、メンバーに参加ししていただき、空気が薄い世界を味わってもらいました。

この日は空気が澄んで北アルプスはすべて見通す事が出来、最高でした。
写真以外にも、笠、劔、立、薬師、野口五郎、白、別、木曽駒、空木、無論御岳も一望でした。

以下、参考資料
05:15 一宮出発
07:40 朴の木平駐車場
08:00 バス出発
08:40 畳平到着
08:55 登山開始
09:28 剣ヶ峰登山口
10:35 剣ヶ峰頂上
11:15 乗鞍頂上小屋出発
11:45 登山口 昼食
13:05 畳平バス出発
13:45 朴の木平
15:00 朴の木平出発
17:40 一宮到着解散

バスは往復2300円
3人で総経費@4500-
※写真は大きくなります
#ブログ

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account

バスで行けるのですね。素晴らしい景色です。バスは平湯からですか?
反対の86号線だと車は何処迄行けるのでしょうか?
Posted at 2014-09-06 15:58

People Who Wowed This Post


バスは朴の木平スキー場からと長野県側から出ています。
名古屋方面からは朴の木平が圧倒的に便利です。
平湯は更に長野県よりで、上高地などのベースとなっていて、乗鞍なら朴の木平です。
車は乗鞍スカイラインの入り口までしかいけません、ただい純電気気動車はOKです。
Posted at 2014-09-06 18:55

People Who Wowed This Post


今から…ちょうど50年まえの夏、登りました。
中3でした。
バスで行って最後が登山。
前年の常念岳に次いで、この年は白馬岳、白馬槍ヶ岳で最後が乗鞍岳でした。
50年も前、よく先生方が連れて行ってくださったと、貴重な体験に感謝しています。
(中学時代、「ランタン部」というワンゲル部でした、冬は志賀高原丸池にスキーでした)
Posted at 2014-09-06 16:04

People Who Wowed This Post


乗鞍は学童登山が盛んです、ちょっと注意すれば安全ですから。
Posted at 2014-09-06 18:56

People Who Wowed This Post


乗鞍岳は私達夫婦も好きな山で初めて3000m級の高山を味わったところです。
以前はマイカーで畳平まで行けましたが年々緑の減少が目に付きマイカー規制は止むなしですね。
何度か登っていますが初心者には優しい高山ですね。
Posted at 2014-09-06 18:09

People Who Wowed This Post


ここは強風と雨さえなければ、安全な3000mの山ですね。
今回は3000m未体験者に酸欠の諸体験をしてもらいました。
頭痛以外に、足のふらつき、軽いめまいなど、滑落の原因はここらにもあることを感じてもらいました。
その意味で初心者向けです。
Posted at 2014-09-06 19:00

People Who Wowed This Post


一日の工程での山歩き、バスの利用で便利になりましたね。関東に住む私にとっては羨ましい限りです。
Posted at 2014-09-06 18:14

People Who Wowed This Post


木曽駒など、日帰りOKな3000m級が、近隣には沢山あります。
Posted at 2014-09-06 19:01

People Who Wowed This Post


かなりのところまでバスが入ってるんですね。

上の写真に北の役者たちが写ってるのでどこかなと思ったら、
乗鞍だったんですね。
この山も北の稜線から見ると堂々とした山ですよね。
Posted at 2014-09-07 02:33

People Who Wowed This Post


乗鞍の畳平は2700mあり、ここまでバスで上がれます。
HGの鳩吹から、御岳山の左側に正に鞍の形で見ることが出来ます。
形の良い山系ですね。
Posted at 2014-09-07 02:42

People Who Wowed This Post

Commenting on this post has been disabled.

昨年夏、自転車で登りました
辛かったのを思い出します
Posted at 2014-09-07 19:32

People Who Wowed This Post


6日も沢山のバイクが来ていました。
Posted at 2014-09-08 01:38

People Who Wowed This Post