スキルが無い人なんて存在しない。ビジネスオンライン化スクールの内田直さんにお話を伺いました!

ハワイを拠点にビジネスオンライン化スクールを展開する内田直さんにお話を伺いました!

プロフィール

早稲田大学教育学部英語英文学科卒業。

CNNを放送する衛星放送会社に新卒で入社。

これからはインターネットの時代だ!と感じ、2000年10月に楽天株式会社に転職。ECコンサルタントとして入社し、3ヶ月でトップECコンサルタントに。楽天賞も受賞した。

その後、楽天市場事業部門長、インフォシーク事業副事業長、ブログ事業事業長等を歴任。

10年務めた後、2011年に長年の夢であるハワイへ移住。

ハワイの老舗日系企業のマーケティング責任者、高級会員制施設のマネージメント等を経験。

2014年にHUNDRED DREAMS, Inc.をハワイ州に設立。


内田さんは現在、世界中の個人起業家を対象にビジネスのオンライン化をレクチャーするマーケティングを中心とした起業塾『ハワイビジネスモード内田塾』を主宰しております。

•内田塾ミッション
世界中の個人起業家が自分の価値観にあったビジネスで成功し、社会に貢献するという夢実現をエンパワーメント

•内田塾ビジョン
みんなで一緒に楽しみながら人生やビジネスを高め合う仲間を作り

•内田塾バリュー
最速で結果を出す

会社経営者はもちろん、個人事業主、これから起業したい、ビジネスを学ぶ仲間が欲しい、または事業を始めたいと思っている方などに向けて集客、営業、サービスを全て教えています。


プロフィールでも少し書きましたが、大学を卒業後に楽天に就職し、

たった3か月でECコンサルタントとして楽天賞を受賞、

120人の中で1位となった実力の持ち主です。

スピード昇格を経て、


これからは海外だ!


という直感に従って合計10年間務めた楽天を退職し、ハワイでビジネスを学び始めました。

そのころ東北大震災が起き、日本に帰っても職はないだろうということで、楽天で培ったEコマースの知識を活用し、ハワイで歴史のあるデパートにマーケティングのポジションで採用されました。


その2年後、2014年に自身の会社を設立されて今に至ります。


コロナ渦でハワイの失業率が30%を超えていたころ、自立したい、ビジネスを学びたい。そういう相談が増え、いまの内田塾につながる寺小屋のような、ビジネスを学べる機会を週一で開催するようになり、それがいまの内田塾の原点になったそうです。


個人的に内田さんの言葉で一番心に残っているのが


「なにもスキルがない人なんて存在しない」


という言葉でした。


人間100個以上それぞれの「強み」を持っており、自分で気が付けないのは、自分では息をしている様に「強み」を使っているから。

その「強み」を引き出して、それをサービス・商品として世の中に売りだす。それが内田さんの提供しているコンサルのスタンスです。

内田さんは、

「あらゆるものが、サービス・仕事になる。そのマーケティングを手伝うことで人々を豊かにしたい。そんな未来を目指している」

とおっしゃっていました。

実際にお話を伺っていて、とても穏やかな印象で、その穏やかさの中にもしっかり身についている確かな知識と、わくわくする未来を予想し行動できるお方だなという印象を受けました。


ご自分で何かやってみたい、事業を起こしてみたい、そういう思いがある方はぜひ内田さんに相談してみてください。

「スキルが無い人なんて存在しない!」

たくさんの方々を成功に導き、どんな人でも強みがあるということを体験されている内田さんですので、あなたにしかない強みを発見、引き出し、成功に導いてくれること間違ありません!


まずは、【公式LINEをお友達登録】してみてください。
一歩踏み出すきっかけにきっとなると思います😊

_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

Instagramはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら

ロサンゼルスタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

Instagramはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンを運営するPSPINCでは毎週ITに関するお役立ちメールを配信しています。
受信ご希望の方はこちらからご登録下さい。

* 必須項目

_____________________________
お知らせ

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#NaoUchida #blog #アメリカ #インタビュー #ビジネス #学校

People Who Wowed This Post

ロサンゼルス:Tokyoセントラル ガーデナ本店 熊本フェア開催中!



Tokyoセントラル ガーデナ本店熊本フェアが開催されているのをご存知ですか?

普段は買うことができないご当地グルメを購入することができるんです!


本日は50種類以上の品ぞろえの中の一部を紹介します!


まずはご当地のお菓子✨
黒糖ドーナツ棒(くまモンのシール入り!)・塩せん(えび、のり、わさび、焼き海老)・阿蘇小国ジャージー牛乳と熊本さんのイチゴを使った飴 など魅力的なお菓子がずらりと並んでいました!


熊本産の果物を使用したジャム
こちらは今回のフェアの中でも人気商品となっています。
ラインナップは、いちご・デコポン・晩白桃・柚子となっています。
一番人気は熊本産のイチゴのみを使用したジャム!
朝食を贅沢に頂きませんか?

フェアを行っているコーナーにはくまモンのイラストがたくさんあって、とても可愛かったです✨


デコポンゼリー
熊本生まれのデコポンを使った果肉たっぷりのゼリーです!
デコポン味だけではなく、メロン味もあります。どちらも果物を味わえる贅沢なお味✨


こちらも人気商品の甘夏・デコポンの缶詰
熊本産の新鮮なデコポン・甘夏が缶詰に!これから暑くなる季節にも嬉しい一品ですね!
デザインもお洒落なので、ちょっとしたプレゼントにも使えるかも!


ひなたまこっこのおっぱいチーズ
熊本のたまご牧場直営のひなたまこっこの自家製チーズケーキです✨
スフレタイプのチーズケーキでとろける食感がやみつき!
新鮮な卵を使っているからこその美味しさを味わってみてください!


鯛のハーブ焼き
贅沢な尾頭付きで、ハーブとニンニクの香りを楽しめます。
焼くだけでレストランのようなお洒落で美味しい鯛のハーブ焼きが楽しめます✨


ギフトに喜ばれる熊本よかもんセット
熊本産の醤油・ポン酢・ドレッシング・バルサミコ醤油がセットになっています。
よかもん=良い物 がたくさん詰まった熊本のよかもんをアメリカで感じることのできるセットになっています✨


大豆から生まれた「うに」の味、山うにとうふ オリジナルとゆず味✨
こちらは豆腐の味噌漬けとなって、平安時代より昔ながらの製法を守って作られています。
とってもまろやかでお酒のおつまみにもぴったりです!


九州ファームBBQおろしにんにく
おろしにんにくをよく使われる方が多いのではないでしょうか?
このおろしにんにくは特許技術で何と、食後3時間後にニンニク臭が消えるんです!!!
なので明日仕事だからニンニクは...なんて人にも是非使ってほしい一品です✨


にしめ万十~五目と芋あん~
熊本のおふくろの味をもちもち食感の生地と共に味わえます。
ヘルシーで栄養価も高く、お子様や忙しい朝に朝食として人気です!



今回のフェアのチラシはこちらからご覧頂けます!
Tokyoセントラル ガーデナ本店では月ごとにフェアを行っています✨
スタッフの方々が是非皆さんに食べて頂きたい!という品々を取り揃えていますので、
是非一度足を運んでみてくださいね。

人気の商品はすぐに売り切れてしまうので、ご注意を。
(既に売り切れている商品もいくつかあるそうです)

今回のフェアの商品は店舗によって変わりますのでご注意を!

Tokyoセントラル ガーデナ本店では、様々なポジションで求人をされています。
お店に訪れるお客様を考えて商品を管理・提供する
とてもやりがいのある仕事ばかりです!
興味のある方はお仕事探しより詳細をご確認いただけます。

Tokyo セントラル ガーデナ本店


_____________________________

_____________________________
#Tokyoセントラルガーデナ本店 #blog #熊本フェア

People Who Wowed This Post

サンディエゴ:桜まつりに行ってきました🌸

バルボアパークのJapanese Friendship Gardenで開催されている桜まつりに行ってきたので、きれいな桜の写真を皆さんにもシェアします🌸
鯉も気持ちよさそうに桜の花びらが浮かぶ池を泳いでいました~
ボバや日本のストリートフード(おにぎり、焼きそば、カレーなど)のお店が出ていました!
日本の雑貨が買えるブースもあり、見ているだけでもとても楽しかったです🌸
皆さんこんにちは🌸
本日は現在バルボアパークのJapanese Friendship Gardenで開催されている
Cherry Blossom Festival に行ってきました!

コロナの影響もあってなかなか見ることのできない桜...
春の訪れの象徴でもある桜をアメリカでも見ることができるんです!

訪れた日は気持ちの良い晴天で、サンディエゴの青い空と桜のピンク色のコンビネーションがとても素敵でした。

おにぎりや焼きそばなどを販売しているお店もあり、長い列で大人気!

日本酒やビールが飲めるコーナーもあり、まるで日本のお花見をしているようでした🌸
詳細はこちら

坂道を下って下に降りていくので、歩きやすい靴で行くことをお勧めします!

*知っていましたか?
Japanese Friendship Gardenでは鯉の里親になれるんです!
選ぶ内容にもよりますが、可愛い鯉の人形がもらえたり、自分の鯉に名前を付けて定期的に鯉のアップデートが受け取れたりします。
皆さんも鯉の里親になってみてはいかがでしょうか?


Japanese Friendship Gardenのウェブサイトはこちらから。



_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら

ロサンゼルスタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

ロサンゼルスタウン Instagramはこちら
ロサンゼルスタウン Facebookはこちら
ロサンゼルスタウンTwitterはこちら

_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#blog #sandiegotown #サンディエゴ #桜

People Who Wowed This Post

ロサンゼルス:フラメンコ教室探しているならミカエラカイフラメンコ

ガーデナでフラメンコ教室をされているミカエラカイフラメンコのミカエラカイさんにインタビューさせていただきました!ミカエラカイさんの想いやクラスの雰囲気がわかる内容になっています✨お問い合せ先も最後に載っていますのでご興味あります方はぜひコンタクトしてみてください!
ミカエラカイさんがアメリカに来られた時期、きっかけを教えてください。
結婚により1993年に渡米以来、現在までトーランスに居住しております。

フラメンコ歴とこれまでの活動を伺いました。
1999年に開始し、LA在住のスペイン人フラメンコアーティストのYolanda ArroyoとPaco Arroyoに師事。カリフォルニアアンダルシア人会のペーニャアンダルーサ 、アルゼンチン、キューバなどスペイン語圏コミュニティの各種イベント、在LAスペイン領事公邸での晩餐会、ラスベガスギターフェスティバルなどにおいてダンサーとして多数出演してきました。また日系コミュニティーの県人会主催イベントでも日米劇場やジェイムスアームストロングシアターでゲストダンサーとして演出、出演もしております。2009年にガーデナの自身のスタジオで教室をスタートして以来、毎年リサイタルを行っています。
2022年1月16日のサンペドロで開催したリサイタル動画

熊本県出身者であることから熊本地震以降、Flamenco por un mundo mejor(flamenco for a better world:フラメンコをより良い世界のために)というファンドレーザープロジェクトを開始し、リサイタルやダンス動画配信など舞踊活動による収益の一部を募金として集め、これまで12000ドル以上を日本の災害復興支援として送金しており、コミュニティへのボランティア活動ではLAのシニアホームや学校でパフォーマンスを多数実施しております。

指導以外に毎年スペインのヘレスフラメンコフェスティバルに参加してワークショップを受け、研鑽を重ね、現地でのパフォーマンスにも参加しています。(2022年3月5日のスペイン・ヘレスでの パフォーマンス動画 )


教室をはじめたきっかけ、理由はなんですか?
ガレージでフットワークの練習をしていたら近所の人に教えてほしいと頼まれて、自主練習で使っていたスタジオを借りて教え始めました。教えることが楽しくなり、人に役立てる喜びが生まれ、フラメンコに触れる時間も増え、さらに学びが大きいと感じて、フラメンコへの情熱を仕事にしたいと思い、本格的に教えはじめました。

実際にクラスに通われている方はどのような生徒さんですか?
現役で仕事をしている男女、仕事からリタイアした人、主婦など様々です。

教室の特長を教えてください!
1️⃣経験の有無、年齢、性別、体型に関係なく、誰でも踊れるように指導します。60代や70代から始める方もあり運動効果以外に認知機能強化にも良くクオリティオブライフが向上すると喜ばれています。

2⃣誰でもダンサーとしてステージに立つ機会があります。

3⃣その人に合ったペースで自由自在にスケジュールを組んで習得可能です。

4⃣扇子、カスタネット、マントン、バストン、帽子、ケープなど小物を使ったダンスも習えます。

5⃣リサイタルではプロのアーティストとの貴重なコラボを経験でき、生ギターやシンガーとの練習会を定期的に設けています。

6⃣フラメンコの知識を深めていただくため、スペイン語のフラメンコの歌詞の意味やハレオという掛け声の掛け方なども教えます。

7⃣自主練習でスタジオを使用できます。

8⃣生徒さんがプロの演奏で踊り本格的に編集されたソロ動画制作も行っています。

イベント情報!
●トーランスでスペイン料理(パエリアディナー)とフラメンコショーのイベントを開催。
日時:6/11 土曜日 4時 La Noche Flamenca "Vivencia Unica"
場所:Bridge Event Center Torrance
内容:食事とショーが楽しめます!
料金:前売$60 当日$65

●ベニスビーチのFlamenco Arabe ショーに出演
日時:7/10 日曜日3時 Flamenco Arabe by Del Sol Production
場所:Electric Lodge Theater

●ブリッジUSA夏祭りでフラメンコパフォーマンス(生徒さんも参加可能。ダンサー募集中)
日時:8/28 日曜日3時 Bridge USA Japanese Summer Festival 2022
場所:Torrance Cultural Arts Center

●トーランスのジェイムスアームストロングシアターで開催される春歌まつりに出演
日時:9/10 土曜日 Haruuta Matsuri 2022
場所:James R. Armstrong Theatre
詳細はこちらから



最後にガーデナ周辺でおすすめのお店を教えていただきました!
ライブパフォーマンス、フラメンコのショーも楽しめるCafe Sevillaサンディエゴ、コスタメサ、ロングビーチにもあるお洒落な雰囲気のスペイン料理のお店です!

これからのビジョンを教えてください
ミカエラカイフラメンコは、より多くの方にフラメンコの楽しさや踊る喜びをコミュニティに拡げていくことをミッションとしており、まずは無料体験でフラメンコのステップに触れていただき、習得者を増やし、ロサンゼルスから一人でも多くのダンサーを輩出できればと願っています。

ミカエラカイフラメンコでは、30分の無料体験を実施中です!(要予約)
どうぞお気軽にお問い合わせください

ミカエラカイフラメンコへのお問い合わせはこちらから
310-874-3363
mikaelakaiflamenco@gmail.com
ホームページ

_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

Instagramはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら

ロサンゼルスタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

Instagramはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンを運営するPSPINCでは毎週ITに関するお役立ちメールを配信しています。
受信ご希望の方はこちらからご登録下さい。

* 必須項目

_____________________________
お知らせ

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#MikaelaKaiFlamenco #blog #losangelestown #インタビュー #ロサンゼルス #趣味

People Who Wowed This Post

サンディエゴ:日本のシュークリームがLa Jollaで食べられる!Beard Papa's

La JollaにオープンしたBeard Papa'sでシュークリーム買ってきました!
カリカリのシュー✨がこんなに選び放題!
シューを選んだ後にクリ―ムを入れてくれます!
私たちは、オレオ、抹茶、チョコとオリジナルを頼みました。スタッフ内で一番人気があったのは抹茶でした🍵🤤
先月ラホヤにオープンしたBeard Papa's!
ビーチのすぐそばに位置しているので
立ち寄ってビーチで食べたり、シュークリーム片手にお散歩もいいですね✨

底の方が生地が二重になってるし、シューがしっかりしているので次の日もふにゃっとくずれることなく美味しかったですよ~!

ぜひ行ってみてください😊✨

Beard Papa's La Jolla




_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

Instagramはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら

ロサンゼルスタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

Instagramはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンを運営するPSPINCでは毎週ITに関するお役立ちメールを配信しています。
受信ご希望の方はこちらからご登録下さい。

* 必須項目

_____________________________
お知らせ

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#BeardPapa #blog #sandiegotown #サンディエゴ #シュークリーム #レストラン

People Who Wowed This Post

ロサンゼルスのイメージコンサルタント:ヨーコ・タジマさん

今回ご縁あって、LAを拠点に活躍するイメージコンサルタントのヨーコ・タジマさんにインタビューさせていただきました!タジマさんは、これまで日米、様々なメディアにも取り上げられ、世界中から注目されているお方です。
ヨーコ・タジマさんのプロフィール

・Platinumbox Inc. 代表取締役
・一般社団法人日本パワーイメージング協会 代表理事
・事業内容:イメージコンサルティング、ブランディング、イメージコンサルタントトレーニング

幼い頃の夢はブティックを経営すること。10代の頃からTVや広告などのメディアで著名人のファッションスタイリングに携わる。高校卒業後、単身で渡英し、ロンドンの大学でファッション・ビジネスを学ぶが、ファッションで自分の心は満たされないことに気づき、失望する。 結婚を機会にアメリカ・ロサンゼルスに移住し、ビジネススクールで心理学、カウンセリングを学ぶ。その後、イメージコンサルタントのライセンスを取得し、コンサルティングを提供するPlatinumbox, Inc.を設立。 これまで数多くの日米のビジネスパーソンを対象に、ビジネス・イメージアップに関するコンサルティング、サポートを実施。その業績の中から、人生をより豊かにするためのイメージアップメソッド『パワーイメージング』を確立。

yokotajima.com プロフィールより抜粋



お会いした第一印象は【なんて素敵な方!】でした✨
Zoomの画面越しでも伝わる素敵な印象✨みなさんも一度お話したらタジマさんにコンサルを頼みたい!と思う事間違いなしです😊

プロフィールからもわかるように、イメージコンサルタントといっても、ファッションなど外見のアドバイスをしてくれるだけでなく、タジマさんはカウンセリングを通して、しっかり内面から輝かせてくれます✨

個人のお客様、企業向けどちらも対象にサービスを提供しているそうです😊

アメリカに住んでいるとジーパンにTシャツでどこでも行けちゃうようになって日本にいたときよりも身なりに気を使う機会が減っていると感じる多いいのではないでしょうか。。。(私がそのパターンです。。)特に自分でビジネスをされている方、不動産、保険など個人でお仕事されている方にはおすすめです!


テレビ朝日「グッドモーニング!」でも紹介されたオンラインレッスン

【オンラインミーティングで自分のブランドを確立するための3ステップ】
も提供しているみたいなので気になる方はぜひ受けてみてください😊

詳細/お申し込み:http://yokotajima.com/

お問い合わせ先:Yoko Tajima
yokotajima.com


_____________________________

SNSも盛り上がっています!ぜひ、フォローよろしくお願いします。

Instagram
Facebook
Twitter

ロサンゼルスタウン

Instagram
Facebook
Twitter

_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#blog #losangelestown #sandiegotown #インタビュー #サンディエゴ #ロサンゼルス #美容

People Who Wowed This Post

LA編  お得に買い物!日系スーパーチラシまとめ

今週も、週末の買い物の前に特売商品を是非チェックしてから週末の買い物を楽しんでください!


Mitsuwa ミツワのチラシ↓



Seiwa セイワのチラシ↓


Marukai マルカイのチラシ↓


Nijiya ニジヤのチラシ↓


皆さんのお役に立ちたいという思いで情報発信しています。引き続き購読よろしくお願いします。

引用元:https://mitsuwa.com/
https://www.seiwamarket.com/
https://marukai.com/
https://www.nijiya.com/sale/sale-socal
_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら

ロサンゼルスタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

ロサンゼルスタウン Instagramはこちら
ロサンゼルスタウン Facebookはこちら
ロサンゼルスタウンTwitterはこちら

_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________

#blog #losanglestown #ロサンゼルス #暮らし #生活

People Who Wowed This Post

SD編  お得に買い物!日系スーパーチラシまとめ

今週も特売商品がたくさんあるので、ちらしをご覧になってから週末の買い物を楽しんでみてください!








是非、お買い物の前にチェックしてみてください。

引用元:https://mitsuwa.com/
https://marukai.com/
https://www.nijiya.com/sale/sale-socal
_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら

ロサンゼルスタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

ロサンゼルスタウン Instagramはこちら
ロサンゼルスタウン Facebookはこちら
ロサンゼルスタウンTwitterはこちら

_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________







_____________________________
#blog #sandiego #sandiegotown #サンディエゴ #サンディエゴタウン #ショッピング #ブログ #暮らし #生活

People Who Wowed This Post

ロサンゼルスタウン限定!求人広告が無料で出せます!

人手不足でお困りの皆様に朗報です!

ロサンゼルスタウン限定で、今なら無料*で1カ月間求人広告が掲載できます!
(通常$70のところ)
ロサンゼルスタウンのトップページに求人広告が掲載されるので、多くの方の目に留まるチャンス!

ロサンゼルスタウンの求人はこちらからご覧いただけます。

求人広告掲載をご希望の方は、下記連絡先までご連絡ください。

contact@losangelestown.com
858-650-0011

*初回限定の方に限ります。
*2022年3月末までのお申込みの方に限ります。
_____________________________
ロサンゼルスタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

ロサンゼルスタウン Instagramはこちら
ロサンゼルスタウン Facebookはこちら
ロサンゼルスタウンTwitterはこちら

_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#blog #losangelestown

People Who Wowed This Post

サンディエゴ:アラフォー留学、国際恋愛、婚約、結婚⁉ 〜初めましてNo.1〜

幼児からシニアまで、個々人にあった留学プランを提供しているAJIさんよりブログ記事が届きました🤩✨

ーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは ✨

現在アメリカ・カリフォルニアサンディエゴで語学留学中の、アラフォーのAJI子です😊

今回留学エージェントAJIさんのブログに投稿する機会を頂いたので、これから私のアラフォー留学体験談を、シリーズでお伝えしていきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します😊

先日はValentine's Day まずは私の留学恋愛体験をここでシェアできればと思います😊


私がアメリカに留学を決めたのは38歳になる年。
約10年勤めた会社を辞め、自分へのご褒美として、
1年間思いっきり海外の生活を楽しもうと思ったのがきっかけでした😊動機が不純 、、、

正直とにかくどこでもいいから新しい世界へ飛び込みたかったのです

寒いのが苦手な私は、まずは暖かい地域への留学を検討しました。
オーストラリアは20代の頃ワーキングホリデービザで滞在していたことがあったので、
今回はアメリカへの留学を決めました!

一時はF1ビザ取得の際の面接で、独身アラフォーは不利になるという噂を聞き、マルタ島への留学も検討しました。ドキドキのアメリカ大使館での面接でしたが、2つ程の質問でビザを発行してもらえました。

色々な街に住んでみたい😊そう思った私は、サンディエゴ→ニューヨーク→ロサンゼルス、3都市の学校へ入学手続きを日本で行いました。そしていざアメリカへ出発✨

前置きが長くなりましたが、
その後、出会いや別れ、コロナ、色々な事があり、1年の留学予定が、アメリカに来てもうすぐ3年が経とうとしています。

そして現在、実は結婚を約束している彼氏がいます💕

私と彼はマッチングアプリで知り合いました💓

彼は7歳年下のアメリカ人男性。エンジニアをしています。
I love you やら
You are so beautiful やら'
毎日言ってくれる💕

いつも私の幸せを一番に考えてくれるとても優しい人です。ちなみに私は平凡なアジア人顔で決して自慢できる容姿ではありません😂

マッチングアプリは当時のホームステイ先のホストマザーとホストファザーが、マッチングアプリで知り合い、幸せな結婚生活を送っていて、ホストマザーのおすすめもあり使い始めました。

・Hinge
・Bumble
・OkCupid
・Coffee Meets Bagel
・Match

と色々なDating Apps(マッチングアプリ)がある中で私と彼が出会ったのはTinderというアプリ。


Tinderは780万人もの人がアメリカで利用しトップシェアを誇ります。
Tinder統計に基づくと、ユーザーの75.8%は男性、24.2%は女性と言われています。しかしTinderは遊び目的、体目的、いわゆるHook up目的のユーザーが多いことで有名😥

もうすぐ40歳、
どうせ知り合うなら真剣に真面目なお付き合いを希望する人と出会いたい! ということで自分のプロフィールに簡単な趣味、英語を勉強していること、そして最後に、
I’m looking for a partner to marry, make a loving home and have children with.

と書きました。

Tinderは相手のプロフィールが気に入れば、相手の写真を右にスワイプ「Like」、そうでなければ左にスワイプ「Nope」に振り分けていきます。

お互いにLikeするとマッチ💓メッセージを送りあえるようになります。

彼とマッチしてから約4ヶ月後私たちは同棲を始めました。

ここまで私のブログを読んでくださった方本当にありがとうございます😍

今回は私の恋愛体験を少し書きましたが、次回はもっと詳しく書いていきたいと思います。

留学生活を送る中で本当にたくさんの素晴らしい体験をすることができました。
恋愛だけでなく💦

留学を考えていた時は、両親の事、お金の事、結婚の事、とにかく色々悩みました。
でもあの時何も行動せずに留学を諦めていたら、間違いなく後悔していたと思います。

留学に年齢は関係ない!

また次回も私のアラフォー留学恋愛体験談をここでシャアできたらと思います😊✨
それでは皆様くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます。


エー・ジェー・アイは各種留学、各種サマーキャンプを提供しています。 サンディエゴ現地法人ならではの心強いサポートとサービス!お気軽にご相談・お問い合わせ下さい。

留学センター - A.J.I. LLCの詳しい情報はこちらから


_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら

ロサンゼルスタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

ロサンゼルスタウン Instagramはこちら
ロサンゼルスタウン Facebookはこちら
ロサンゼルスタウンTwitterはこちら

_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#AJI #blog #sandiegotown #サンディエゴ #生活

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account