Tijuana Tacos Styleならここ!!~ Tacos El Gordo ~

左上:豚のお腹の肉を使ったBuche。
真ん中:スパイシーポークのAdobada。おすすめです。
右上:牛の頭の肉のCabeza。
本物のTijuana Tacosを食べるならこのお店!!
Chula VistaなどにあるTacos El Gordo

友人のメキシコ人が「ここで本物のタコスが食べれる」と太鼓判を押すお店です!
なんと金曜日だと朝4時まで営業しています!
この日はバーで飲んだ後に”締めのタコス”で行ったら店内は人でいっぱいでした!しかも時間はなんと夜中2時!

個人的なおすすめは、スパイスポークのAdobadaです!
味の感想はうまく言えないですが、、、とりあえず、ウマい!

”締めのタコス”に是非訪れてみてください!

Tacos El Gordo
_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら

_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#TacosElGordo #blog #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

People Who Wowed This Post

SD:ひのてつ 営業時間延長イベント!😲


皆さんこんにちは!

皆さんお馴染み、ひのてつが週末営業時間延長イベントを開催します!

11月から金曜土曜の営業時間が5PMから12AMになりました!
なかなか遅くまで飲める居酒屋屋さんがないので、とっても嬉しいですよね。

11月5日(金)から11日(木)の一週間、ひのてつでは
週末営業時間延長イベントを開催します!

期間中は
サッポロ生$2
いいちこボトル半額!
いいちこカクテル半額!

いいちこカクテルは、
大分ミュール(いいちこ彩天ベースのモスコミュール)
いいちコーヒー(いいちこにコーヒー豆を漬け込んで熟成させた自家製コーヒー焼酎)
いもヒート(いいちこの芋焼酎ベースのモヒート)があります

どれも美味しそう…
私はいもヒートかいいちコーヒーが飲みたいです😊


生ビールが2ドル!
いいちこボトル、カクテルが半額です!!!

こんなお得なイベントなかなかないですね😲

おいしいお食事と一緒にひのてつでお酒を楽しみませんか?

ひのてつ



ひのてつのウェブサイトはこちらから!

ひのてつのインスタグラムはこちらから!
_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら

_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#blog #hinotez #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

People Who Wowed This Post

貼るだけ簡単!スポーツ選手にも愛用されている幹細胞を活性化させるパッチ

幹細胞って耳にしたことありますか?

🧬幹細胞とは🧬
わたしたちが怪我をしたり病気になると、細胞も怪我をしたり死んだりします。このとき、 幹細胞が活躍します。 幹細胞は怪我した組織を治癒させ、死んでしまった細胞を補います。こうすることで、 幹細胞は私たちを健康に保ち、早すぎる老化を防ぎます。 幹細胞はわたしたちの体の中の小さなお医者さんです。

老化や疲労の回復に必須といわれている幹細胞、
誰もが持っているその細胞をパッチを貼ることで
活性化できる製品があるそうです!

Life Wave社が提供しているX-39という製品です。これは体内にある遺伝子を若くリセットさせる銅ペプチドを増幅させる世界で唯一の幹細胞活性化パッチです。

Life Wave社の社長でもあり科学発明家でもあるDavid Shmiz氏が発明した製品で、すでに特許も取得済み、化学物・薬物不使用なので安心してお使いいただけるようです。
老化の防止だけでなく、パフォーマンスの向上も実証されており、多くのプロスポーツ選手にも愛用されているそうです。(詳しくはウェブサイトでご覧ください。)


2021年11月のサンディエゴタウン・プレゼント企画でそのパッチが抽選で当たります!
興味のある方はぜひ応募して使ってみてください☺
※勧誘等はございません。


\\LifeWaveでは一緒に製品のすばらしさを広めてくれる仲間を募集中//
気になる方はぜひ連絡してみてください。

Hiro
909-861-7043
stemsellact@gmail.com



LifeWave公式ウェブサイト
_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら

_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#LifeWave #blog #sandiegotown #その他 #サンディエゴ

People Who Wowed This Post

『アダプティブサーフィン』って知ってる???

アダプティブサーファー:小林征郁(マサさん)
マサさんとサンディエゴタウンのスタッフ
アダプティブサーフィンって知っていますか?

正直、私はサーフィンをするのですがこの言葉を知りませんでした。
アダプティブサーフィンとは、障がい者によるサーフィンのことで、ISA (International Surfing Association) 主催の世界大会が開催されています。
障がいの度合いに合わせた波の乗り方があります!
例えば、義足でボードの上に立つ、足が効かないから腹ばいや正座で波に乗る、盲目の方もアシストをつけて波に乗ります。凄い勇気です。

今回アダプティブサーファーとして活動する、小林征郁さん(マサさん)をご紹介します!!

現在は、アダプティブサーフィン日本代表として12月7~11日にPismo Beachで開催される世界大会に向けてサンディエゴでトレーニング中!
大会の詳細はこちら
日本は現在世界ランク8位、トップ3にはアメリカ・ブラジル・オーストラリアの強豪国がひしめき合っていて、日本が世界1位になることが今の選手としての目標だそうです。
マサさんは、多くの人たちにアダプティブサーフィンを知ってもらいたくいろんな活動をしており、次世代の子供達にバトンを良い形で渡したいと思っています!その一環として、2028年ロサンゼルスパラリンピックにアダプティブサーフィンが競技としての追加に向けても取り組んでいます!
ご協賛頂ける方やアダプティブサーフィンを始めたい方は、マサさんかSDTまでお気軽にお知らせください!

こちらがマサさんのライディング動画です!!


今回お会いして感じたことが、本当に”波に乗る”ことに魅了されていて、常に明るい方でした!
日の入りにサンディエゴのビーチに行くともしかしたら会えるかもしれません、、
愛知県でカフェも営んでおり、皆さんふらっと立ち寄ってみてはいかがですか?
Peace Cafe



みんなで12月の大会に出場する波乗りジャパンを応援しよう!!


_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら

_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#blog #sandiegotown #アダプティブサーフィン #サンディエゴ #小林征郁

People Who Wowed This Post

SD: ミシュランガイドにあのお店が掲載!

チャーシュー豚骨ラーメン
味玉豚骨ラーメン
Nagoya Fried Chicken
すし田所では新鮮なお魚を頂けます!!
みなさんこんにちは!

9月末にミシュランに掲載されたレストランが発表されたのをご存じですか?

今日はミシュランガイドに掲載されているレストランを紹介したいと思います!

1.麵屋うるとら

私たちのラーメン特集でも紹介させて頂いた麵屋うるとら。

オーナー遠藤さんこだわりの自家製麺と毎日作られるスープは絶品です。
美味しいラーメンが食べたい!となったらここに行かれる方は多いのではないでしょうか?
私が知る日本人の方々もここが一番!という人が多いです。

サイドメニューの名古屋唐揚げも是非ラーメンと食べてみてください!

麵屋うるとら



2.すし 田所

すし田所はミシュラン1つ星のお店です。
江戸前寿司を堪能することができます。日本から届く季節のお魚、サンディエゴで取れる活きのいい甘えび、極上のウニを楽しめます。
駐車場も完備してあり、アクセスも便利です。
予約してから行くことをお勧めします!

すし 田所



3. Soichi Sushi

University Heights の近くにあるお寿司やさん。

Soichi Suchi

こちらも合わせて是非読んでみてください!




_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら

_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#blog #sandiegotown

People Who Wowed This Post

SD:日本から短編映画がサンディエゴ国際映画祭に選出されました!

籠(Everything in Its Right Place)
Williy Lauさん
サンディエゴ国際映画祭のポスター
みなさんこんにちは!

現在サンディエゴでサンディエゴ国際映画祭(San Diego International Festival) が開催されているのご存じですか?

10月14日~24日の10日間開催されていて、今回はコロナの影響もあり
映画館での上映とオンライン上映の二つの方法で様々な映画を楽しむことができます。

今回なんとShort Track: Dramatic Fanatics の部門に日本から作品が選出されました!

「籠」 (Everything in Its Right Place)

監督:Williy Lau
プロデューサー:Williy Lau, Aimi Inoue

あらすじ:ギャンブル・アルコール依存症の父親を意図せず殺してしまったことで、10年の間、刑務所にいたケンジ。刑期を終えて出てくると、弟がまだ父親が残した借金を返すために、高利貸しの下で働いていた。


そして今回光栄なことに「籠」の監督 Williy Lauさん、プロデューサーの井上愛美さんにインタビューさせていただきました!

「籠」は20分の短編映画となっており、短編映画だからこそ味わうことのできる
雰囲気と見終えた後の余韻を皆様には楽しんで頂きたいです。

そして監督がこだわったのはストーリーはもちろんのこと、
いかに登場人物が実際に存在いるかのように描き、観客の皆さんに共通する生きていく上での葛藤を表現したことです。

観ている皆様の感情をいかに揺さぶり、短編映画を見たことのない人でも楽しんでいただくことのできる作品となっております。

見終わった後に「あそこはどうしてあぁだったのだろう、、、」など映画について考える作業を皆様に楽しんで頂きたいです。

今回の映画制作はコロナのパンデミック中だったということもあり、オーディションを対面で行う回数を減らしたり感染リスクを最小限に抑えて制作されたそうです。

私が一番驚いたのが、撮影期間の短さでした!
なんと今回の短編映画を2日で撮影したそうです!
もちろん撮影前の下準備をしっかりとされているからこそ、このような短期間での撮影が実現されているのです。

監督のWilliy さんは香港出身、プロデューサーのAimiさんは日本出身ととても国際的なメンバーで作られた映画となっており
撮影中にも英語、日本語、韓国語、フランス語が飛び交うとてもインターナショナルな現場だったそうです。

日本人、日本に限定しないからこそ世界を視野に作品を作られているそうで、今後の活躍がとても楽しみです。




今回「籠」はオンラインで映画祭開催中いつでも見ることができます。
チケットはこちらから。

監督Williyさん、プロデューサーAimiさんのGenos Filmsのウェブサイトも是非チェックしてみてくださいね!

Genos FilmsのInstagramはこちら

Genos FilmsのTwitterはこちら
_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら

_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#blog #genosfilms #sandiegotown #サンディエゴ #籠

People Who Wowed This Post

SD: 特別な日に 特別なあの人へ 特別なケーキを送ってみてはいかがでしょうか?

ユニコーンのケーキ
ココメロンバースデーケーキ
フローズン エルサのケーキ
ミニーマウスのケーキ
トーマスエンジンのケーキ

サンディエゴでとってもかわいいカスタムケーキを作っていただける場所を皆様に紹介します!

カスタムケーキで大切なあの人にサプライズしてみませんか?

Sugie's Bake shop

ケーキをデコレーションする材料には、バタークリーム、ホイップクリーム、フォンダンチョコレートなど色々あるのをご存知ですか?

今回はデコレーションケーキならお任せ、Sugie's Bakeshop監修で
デコレーションケーキに使用する3種類についてご紹介します。

--------------------------------------------------------
バタークリーム
バタークリームにも作り方や材料が違うものが数種類ありますが、こちらでは、アメリカンタイプのバタークリームとスイスメレンゲバタークリームを使用しています。
スイスメレンゲバタークリームは、バターを沢山使った、まろやかで甘みの少ないバタークリームです。日持ちはどちらも常温(涼しい場所)で2〜3日です。

フォンダン
材料はマシュマロと砂糖を使ったものです。味は違いますが、マジパンのようなものを想像していただければと思います。
ケーキをカバーしたり、フィギュアを作ったりするのに使用します。もちろん食べられます。
フォンダンは湿気に弱いので、冷蔵庫に入れない様におねがいしています。
日持ちは常温(涼しい場所)で2〜3日です。

ホイップクリーム
冷蔵庫に保存してください。フルーツなどを使用した場合は、出来るだけ早くお召し上がりください。
--------------------------------------------------------

ケーキを美味しく召し上がれる期間は、そんなに長いものではありません。
風味が失われたり、固くなったり.....。

Sugie's Bakeshopでは、お召し上がりの日時、お引渡しの日時を確認し、出来るだけフレッシュな形でお渡し出来るようにしているそうです。

ほとんどのケーキのデコレーションのお花やフィギュアなども食べられるもので仕上げてくださいます。
価格はサイズ・デザイン等により変わります。
Sugie's Bakeshopが親切にデザインの相談に乗ってくださるので安心です。

何度かデザインの確認をしてから作業に入るので、余裕を持ったご注文が必要だそうです。

ご注文やその他のお問い合わせは、Sugie's Bakeshopへメールまたはテキストにてお問い合わせください。

Sugie's Bakeshop
bellpy@gmail.com
(858) 876-5310
*商品のお渡しは、Eastlakeになります。

Sugie's BakeShop



_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら

_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#Sugiescakeshop #blog #sandiegotown #サンディエゴ

People Who Wowed This Post

サンディエゴタウンよりオープンハウスにご招待!

【オープンハウスってご存知ですか?】

来月、11月にサンディエゴタウンを運営するPSPINCのオープンハウスをサンディエゴで開催することが決定いたしました!

通常オープンハウスとは、オフィスや工場に足を運んでいただき、企業のことをさらに知ってもらうというイベントです。

ですが、今回は特別!Convoyにある『ひのてつ』さんを借りてのPSPINCオープンハウスとなります✨

※今回のオープンハウスは、ビジネス間の交流を目的としているため、参加される条件はご自分でビジネスをやられているかた or 会社にお勤めの方に限らさせて頂きます。

日時:11月9日 (火)14:00 ~ 16:30
場所:ひのてつ
参加費:無料

軽食とお飲み物を準備しております。
立ち寄る程度でももちろん大歓迎ですし、かしこまった会ではなくカジュアルに交流をしようという場になっております。

抽選で豪華景品も当たるかも?!

ご参加希望の方は10月31日(日) までに下記までご連絡くださいませ。

858-650-0011
sandiego@pspinc.com


PSPINCについて

ひのてつの情報はこちらから


_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら

_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#PSPINC #blog #sandiegotown #サンディエゴ #ビジネス

People Who Wowed This Post

サンディエゴの地酒!? Setting Sun Sake 🍶

Setting Sun Sake のJoshさんとKimさん
MirakaniのMarket's District の中にあります!
Districtの中には、コーヒーショップ、ビールのブルワリー、ワインのブリュワリー、お寿司屋さんなど様々なお店があります!
Setting Sun Sake のお酒のボトル 
どれも可愛いですよね❤️
サンディエゴにも地酒があること皆さんご存じでしたか?

今回はサンディエゴで唯一お酒を醸造しているSetting Sun Sake さんに取材に行ってきました!
Setting Sun Sake さんはなるべくローカルなものを使ってお酒を造られていて、お米も水もカリフォルニアの物を使っています。

カリフォルニアで作るお酒だからこそだせる、日本で作る日本酒とは違った味がSetting Sun Sake のお酒にはあります。

ブリュワリーで飲むビールって美味しいですよね?
それと同じでブリュワリーで作られたお酒もとても美味しいんです!

今回は6種類のお酒をテイスティングさせて頂きました。
私のお気に入りは純米生吟醸「Ronin Clear」とザクロ、ハイビスカス、緑茶を使用した「PHG」でした🌺

今まで日本酒に苦手意識があったのですが、Setting Sun Sake さんのお酒はどれも飲みやすく初めて日本酒を美味しいと思いました。

Joshさんが丁寧にお酒について説明してくださり、いつもより深くお酒を味わうことができました。

現在、テイスティングルームはオープンしていないのですが
来月より予約制でオープンされるそうです。
予約制でオープンすることによって、お客さん一人一人に丁寧にお酒について説明してくださるそうです。

Setting Sun Sake ではお酒の授業も行っており、お酒について興味がある人にお酒の魅力についてレクチャーしています。

Joshさん、Kimさんともにお酒の知識が豊富で、私も今回多くのことを教えて頂きました。
日本酒が好きな人、日本酒に苦手意識があるけど日本酒に興味がある方(私がそうでした!笑)は是非Setting Sun Sake に足を運んでみてください。

Setting Sun Sake のウェブサイトはこちらから。






_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら

_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#blog #sake #sandiegotown #settingsunsake #サンディエゴ

People Who Wowed This Post

アメリカのプロサッカーリーグの試合を見に行ったら・・・

試合中は、煙をずっとたいています!
前から2番目がアメリカサッカーのレジェンド:Landon Donovan
Landon Donovan(真ん中)
サンディエゴにプロサッカーチームがあるのはご存知ですか???

USL(アメリカ2部相当)に所属のSan Diego Loyal SCとNISA(アメリカ3部相当)に所属のSan Diego 1904 FCがあります。

今回は、San Diego Loyal SCの試合を見に行ってきました!
San Diego Loyal SCにはサッカー好きには分かる、アメリカサッカーのレジェンドのランドン・ドノバンが監督をしています。

試合は2対1でSan Diego Loyal SC が Sacramento Republic FCに勝利しました。
試合内容は、アメリカサッカーらしく身体能力を活かしたスタイルで、日本とは違うサッカーで面白かったです。
もちろん、試合前にブリュワリーで飲んでから試合中もビール片手に観戦して、満足でした!

是非、皆さんも一度アメリカサッカーを見てみてください!

San Diego Loyal SC
_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら

_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#SanDiegoLoyalSC #blog #sandiegotown #サンディエゴ #スポーツ

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account