サンディエゴ:Imperial Mandarin

手前から小籠包、ニラ饅頭、シュウマイの飲茶3品です。
Hong Kongスタイルのかた焼きそばです。
Nijiyaマーケットの隣のモールにある中華料理屋さんのImperial Mandarinへ行ってきました。こちらのレストランでは広東料理を主に扱っています。中国で広東料理は魯菜と呼ばれ、濃い味付けなのが特徴です。

今回注文したのはDim Sum(ヤムチャ)の小籠包、ニラ饅頭、シュウマイの3品と、あんかけのかた焼きそばです。
Dim Sumは1品あたり3ドルほどのお値段でした。お味はほかの中華料理屋さんに比べると少し劣っているように思いました。かた焼きそばはチンゲン菜とえびたっぷりで食べ応えがありました。

サンディエゴには四川料理のような辛いお味の中華レストランが多いので、辛い物が苦手な方は広東料理に挑戦してみるのもいいかもしれません。

Imperial Mandarin


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

サンディエゴ:The Cottage

Egg BenedictsのCalifornia(右上)、Egg La Jolla(左上)です。
The Cottageの一番人気、フレンチトーストです。
オムレツです。プラス$1でCottage Potatoとスコーンを追加できます。
ベリーたっぷりのフルーツスムージーです。
パティオではたくさんのお客さんで賑わっていました。
おいしいブランチが頂けるLa JollaのThe Cottageに行ってきました。

こちらの目玉はなんといってもフレンチトーストです。
今回はストロベリーとバナナのトッピングを選びました。
Stuffed French Toastという名前で、半分におられたパンの中にフルーツやクリームが入っているもののことを指します。トーストの中までミルクとシロップがよくしみ込んでいて、ふわふわの食感でとてもおいしいです。トースト3枚分あるので、ブランチには十分な量でした。

Californiaという名前の、イングリッシュマフィンの上ににアボカド、スライスされた鶏の胸肉などがのっているものや、Eggs La Jollaという名前の同じくイングリッシュマフィンの上にマッシュルームやカナディアンベーコン、ほうれん草などがのっているエッグベネディクトも注文しました。
卵にナイフを入れると、半熟の黄身がとろ~っとながれてきます。卵の下のお肉と良い具合に絡みあいます。

オムレツはスクランブルエッグや、フリッタータというイタリア風のオムレツにも変更が出来ます。フルーツスムージーはベリーがふんだんに使われていて、人工的な甘さが無く、新鮮なお味がしました。

訪れた人々がサンディエゴ1おいしいフレンチトーストだと絶賛するThe Cottage皆さんも是非お試し下さい。

The Cottage

#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

ロサンゼルス情報:イタリア料理 Aliotta's Via Firenze

トーランスにある、本格イタリアンレストラン、Aliotta's Via Firenze。外観からはイタリアンレストランには見えず、何回か通り過ぎてしまいました。

中にはいると、天井も高く吊るされたライトがおしゃれで、ヨーロッパ郊外のレストランに入ったような雰囲気でした。私だけが知っているのよ、とそっといいたくな隠れ家風情のレストランです。

パスタの種類も多く、ペ­ンネ、エンジェルヘアー、スパゲッティ、ニョッキから選べ、テイストはチーズやクリーム系も多いですが、こってりしすぎず、日本人に合う味でした。プラフをおにぎりにしたようなものをコロッケのように揚げたものは、とても美味しかった・・・。そして、テーブル脇でサーブしてくれる年配のサーバーがまた、何ともいい感じでした。
最後に、プレートに乗った美しいデザートも、うっとりしました。

久しぶりに優雅なディナータイムを過ごし、ご機嫌な夜でした。


4485 Torrance Blvd,
Torrance, CA 90503
310-371-9555




#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

サンディエゴ:The French Gourmet

可愛らしい外見のレストランです。
内装もおしゃれに工夫が凝らされています。
前菜のSalade Maisonというサラダです。
同じく前菜のPâté Maison Samplerです。
メインのFlat Iron Beefです。
メインのGrilled Salmonです。
デザートのカスタードミルフィーユです。
味の濃厚なチーズケーキです。
パシフィックビーチの近くにあるフレンチレストランへ行ってきました。
午後8時にレストランに着きましたが、店内は空いていて、静かで落ち着いている雰囲気でした。

ディナーの時間帯はコース料理のみとなっていて、前菜とメインを最初に選びます。
今回は2人でPâté Maison Samplerというチキンとカモのお肉とSalade Maisonというサラダを前菜に、メインはGrilled SalmonとFlat Iron Beefを注文しました。

前菜のお肉はワインにとても合いそうなお味でした。こちらのレストランではパンとワインが売りだそうで、コースについてくるパンが焼きたてでとても美味しかったです。
メインのGrilled Salmonは身が柔らかく、フォークをいれるとどんどんほぐれていきました。

メインが終わるとウェイターがデザートのサンプルがのったお皿を持って来てくれます。その中から1つお好みのデザートを選びます。私はチーズケーキ、友人はカスタードミルフィーユを頼みました。個人的にはカスタードミルフィーユがオススメです。カスタードの甘さが控えめなので、飽きずに食べられます。

ウェイターが明るく気さくな方だったので、少し高級なレストランでしたが、あまり気を張らずにお食事できました。

気になるお値段はお1人あたり30ドルほどです。
午前8時から午後3時まではランチメニューもありますので是非お試しください。

The French Gourmet

#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

ロサンゼルス情報:Farmer Boys Burgers

友人を空港に送って行く途中、お腹がすいてまい、ロサンゼルス空港から直ぐ近くのハンバーガー屋さんへ道草してみました。

オーダーが入ってから作るハンバーガーなので、大きいお肉もジューシで、野菜もシャキッとフレッシュでした。

アメリカならではのハンバーガーだけでなく、サラダ、フルーツなどもメニューもありました。

2161 E El Segundo Blvd
El Segundo, CA 90245
310-648-7850

#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

シアトル:BBQ @PSP

PSPINCでは、社員が楽しみにしているカンパニーランチが毎月あります。今月は夏の風物詩、BBQです。ファウンダーがカリッと焼き上げたソーセージとハンバーグに、たっぷりの野菜をのせて、ケチャップとマヨネーズ、ピクルスをたっぷりかけて、手をベトベトして食べるのがまた美味しい!サーモン半身の売れ行きは早かった・・・巨大なチップスの袋もアメリカらしいものですが、今日はインド料理のナンが大正解でした。

PSPINC
1404 140th Place NE Bellevue WA
425-957-0808



#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

サンディエゴ:Salt&Cleaver

Chicken Mangoのホットドッグです。
ふわふわのワッフルとカリッとしたベーコンの舌触りが楽しめるChicken&Waffle Bitesです。
The German Creamsicleというビールフロートと、ドイツビールです。
おしゃれなレストランが軒を連ねるHillcrestにあります。
広くて落ち着いた空間になっています。
ドイツビールが美味しいSalt&Cleaverに行ってきました。
Salt&CleaverはHillcrestのおしゃれなレストラン街に位置してます。

ドイツといえばソーセージということで、今回はChicken Mangoのホットドックをいただきました。ピリッとスパイスのきいたソーセージに甘いマンゴーがトッピングされているホットドックです。こちらで使用されているソーセージはハウスメイドになっています。

中がふわっとしたハウスメイドのバターミルクワッフルに、チキンソーセージやカリッと焼かれたベーコンがのったChicken&Waffle Bitesも注文しました。
日本ではワッフルと言えばスウィーツとしていただくのが一般的ですが、外国ではワッフルを主食としていただく方も多いです。

暑い夏にSalt&Cleaverのキーンと冷えたビールフロートとおいしいホットドックを是非お試し下さい。

Salt&Cleaver

#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

サンディエゴ:Hodad's

ダブルチーズバーガーとポテトのセットです。($10.75)
とっても濃厚なミルクシェイクです。($2.75)
ナンバープレートだけでなく標識も飾られていました。
広島のナンバープレート発見!
素敵な柄のサーフボードが飾られています。
カリフォルニア感満載のレストラン、Hodad’sに行ってきました。
Hodad'sはサンディエゴのDowntown, Petoco Park, Ocean Beachの3つに店舗があり、今回はOcean Beach店に行ってきました。

こちらのレストランには世界中のナンバープレートが壁に飾られていています。日本のナンバープレートも発見しました。天井にはサーフボードが吊るされていて、サーフィンの聖地サンディエゴらしい内装になっています。

今回注文したのはダブルチーズバーガーとミルクシェイクです。
ハンバーガーは縦にボリュームがあり、お口に収まりきらないほどでした。
Hodad'sのミルクシェイクはとっても濃厚で、バニラアイスと一緒にいただくのがキーンと冷たく、とてもおいしいのでオススメです。

こちらのレストランはNo Shirt, No Shoes, No Problemだそうです。
サーフィンの帰りにお腹が空いたらこちらのレストランへ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

Hodad's

#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

サンディエゴ:Pho Nhu Y Vietnamese Grill

もやしとバジルをたくさんのせていただきます。
左からBBQ Pork&Egg Rolls, BBQ Chicken&Egg Rolls, BBQ Pork&Shredded Porkです。
日の光がよくはいる明るい内装になっています。
ベトナム料理がいただけるPho Nhu Y Vietnamese Grillへ行ってきました。
サンディエゴタウンオフィスの目の前に位置することもあり、時間がないときの外食はこちらでいただきます。

今回はフォーと、冷やし中華のような冷たいBunという名前のライスヌードルをいただきました。2食分はあるのではないかと思うくらいのボリュームで、余った分はお持ち帰りにしました。

Bunは特別なソース(ナンプラーベース)をかけて、ボールのしたにあるレタスやキュウリなどのお野菜と一緒に混ぜていただきます。真っ白い麺の見た目とは裏腹に、味はしっかりとついていてとてもおいしかったです。

フォーにはたくさんのもやしとバジルをのせていただきます。お肉がたくさん入っていてお腹いっぱいいただきました。

ドリンクの種類も豊富で、パパイヤシェイク、ドリアンシェイク、ジャックフルーツシェイクなど、普段あまり見かけないものもありました。

暑い夏にベトナム料理の冷たいBunやドリンク、是非お試しください。


Pho Nhu Y Vietnamese Grill


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

シアトル:レストラン Little Garden

PSP本社のすぐ近くに、以前から気にはなっていながら行くチャンスがなかったチャイニーズレストランありました。人ははいっているようだけれど、はやっているのかいないのか・・・? そして先日、お客様から日本人のいないチャイニーズにいきましょうとお誘い頂き行ってきました。
明るく小奇麗な店内は中国語が飛び交い、活気があふれ、お味もよろしく、日本語密談ランチにおすすめです。

14725 NE 20th St
Bellevue, WA 98007
Phone number (425) 644-9038

#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account