ロサンゼルス:AUTEC社

アメリカでお米の文化を広めたい、そんな熱い思いを込めてレストラン業界に旋風を巻き起こすAUTEC社の田中社長。
お寿司やおにぎりを人ではなく、機械が握るなんて日本人にしたら邪道と思われる方も正直多いと思いますが、このアメリカにおいて必要なのはまずお米を知ってもらうこと。 カリフォルニアやニューヨークと言った日本人を始めとしたアジア人が多い地域では比較的お米に馴染みがありますが、中西部などアジア人が少ない地域ではお米を用いるレストランや食文化が乏しく、美味しいお米の炊き方や種類も知らないのが現状です。 そこで大きく役に立つのがAUTEC社のお寿司やおにぎりを自動に握ってくれるマシン。 既に年間500台を超すマシンが出荷される程の人気です。
人が握ったようなふっくらさを追求し、改良を重ねたマシンによってアメリカ全土にお米の文化が広がる日もそう遠くはないでしょう。 


ロサンゼルス:AUTEC社






******************************************************

ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪


ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。

ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。

ロサンゼルスタウンがゆく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。

ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
******************************************************

#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

サンディエゴ:Katsu Cafe

カレーうどん
この日は以前とうって変わって大賑わいでした
前回はKatsu Cafeでバンザイラーメンと#5 Plate Menuを注文しましたが、いつもバンザイなので、今回はカレーうどんにチャレンジしてみました。

ドアから列が出る程の忙しさだったからか、注文してから出てくるまで少々時間がかかりました。
でも、とても忙しい中でも店員さんはとても親切で笑顔をキープしていました!

カレーうどんは思っていたよりサラサラなスープでしたが、ちゃんとカレーの味がしました。
具は鶏肉、のり、かまぼこ、ゆで卵とシンプル。

軍配はやはりバンザイラーメンに・・・

カツカフェ - Katsu Cafe

#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

シアトル:レストラン 北京

シーフードラーメン
ハウスちゃんぽん
シーフードチャーハン
担々麺
高菜ラーメン
餃子
PSPベルビュー本社にほど近い、韓国人オーナーのチャイニーズレストラン。筆者が始めてシアトルでラーメンを食べたレストランです。付け合せででてくるキャベツのキムチがことのほか美味しく、高菜ラーメンとご飯をたらふくいただきました。日本人のリピーターも多く、がっつりと食べたい時にまずは思いつくレストランの一つです。ピーナッツソースたっぷりの担々麺、シーフードたっぷりのチャーハン、ほんのりとした甘みが旨いシーフードラーメン、辛いもの人好きのハウスちゃんぽんは定番メニューです。

Peking Chinese Restaurant
14150 NE 20th St
Bellevue, WA 98007
(425) 643-5030

#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

サンディエゴ:Stone Brewing Co.

休暇を頂き旅行のために、San Diego International Airportで搭乗前にStone Brewing Co.で軽くお食事を頂きました。

こちらはSan Diegoの地ビールで有名で、素材や製法にこだわり、その独創的で個性的な味わいはアメリカ西海岸にとどまらず、ヨーロッパでも人気を集めています。また日本の地ビールファンの間でも非常に評価が高く、ブルワリーに立ち寄る日本人観光客も多いそうです。

私は無類の赤ワイン好きなのでビールではなく、サラダと赤ワインを頂きました。
このサラダは店員のお姉さんのお勧めの、サラミとチーズのバルサミコ酢ドレッシングで、とてもヘルシーなお味で美味しかったです。

店内はバーカウンターと、その後ろに高椅子のテーブルがあります。
また、サンドイッチ、サラダを手早くテイクアウトするコーナーもあるので搭乗時刻までにあまり余裕のない方はそちらがお勧めです。

Stone Brewing Co. San Diego International Airport店

#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

ロサンゼルス:MPV'S Grill & Patio

アメリカの定番メニューと言えばハンバーガー。 果たしてロサンゼルスだけで何軒の、いや何万件のハンバーガー屋があるのだろうか。
今回寄ってみたのはロングビーチにある、MPV'S Grill & Patioというハンバーガー屋さん。 サイズはアメリカンサイズであんぐりと口を開けてもまず一口では収まり切れない大きさ。 写真でもお分かりいただけただろうか。 あまり無理すると顎が外れてしまうので、無理をせず。 ケイジャン・フライというフレンチフライも有名らしいが今回はハンバーガーでお腹いっぱいでした。 次回は是非トライしてみたいですね。



******************************************************

ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪


ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。

ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。

ロサンゼルスタウンがゆく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。

ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
******************************************************

#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

サンディエゴ:BJ's Restaurant & Brewhouse

深夜に40人でBJ'sレストランに行ってきました
深夜なのでガラガラ
地ビールが豊富
ブルージーンズを履いたマリリン・モンロー
カクテルも豊富
Avocado Egg Roll
Carnitas Fries With Chile Verde
Spinach-Stuffed Mushrooms
Broccoli Cheddar Bread Bowl Soup
California Sandwich
BJ's Brewhouse Burger
Double Deluxe
Mahi-Mahi Tacos
Bone-In New York Steak
Shrimp Scampi Pasta
BJ's Favorite, Deep Dish
Garlic Chicken Pesto Pizza, Tavern-Cut
Deep Dish Mediterranean Pizza
ピザ・クッキー・アイスクリームコンボのデザート、Pizookie
Triple Chocolate Pizookie
深夜に40人でBJ's Restaurant & Brewhouseのチュラビスタ店に行ってきました。

スポーツバーのような雰囲気ながらも、ファミレスのようなメニューもあります。

また、スタッフのサービスがとても良かったですよ。

お好みのトッピングを注文できるカスタムピザを皆でシェア出来るのが良いですね。
こちらの大人気デザート、Pizookieも是非お試し下さい。

BJ's Restaurant & Brewhouse

サンディエゴには6店あります。詳細はこちら
CarlsbadEscondidoLa JollaMission ValleyLa Mesa

#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

サンディエゴ:Porto Vista Hotel

サンセットが美しいですね
オシャレな店内
プリプリなシュリンプカクテル
ラム肉のソースが絶妙でした
お気に入りのカベルネ・ソーヴィニヨン
ホテルの屋上からダウンタウンを
リトルイタリーに建つモダンな雰囲気のPorto Vista Hotelは、ダウンタウン、ガスランプ、空港、サンディエゴ動物園、シーワールド、そしてクルーズ船ターミナルも近い便利なローケーションです。

こちらの湾を望むオシャレなレストランGlass Door&Barに行ってきました。
丁度サンセットが美しい時間に入店し、シュリンプカクテルをまず頂きました。
そしてメインディッシュのラム肉と共に、黒ブドウの王道的な品種のカベルネ・ソーヴィニヨンを堪能しました。

Porto Vista Hotel


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

ロサンゼルス: Applebee's

アメリカでファミレスと言えばデニーズが有名ですが、この広いアメリカで全米展開しているファミレスは意外と多く、アメリカの人たちのファミレス好きが分かります。
日本ではデニーズでも和食から洋食まで揃っていますが、さすがにアメリカで和風ハンバーグや丼物はありません。 ステーキやハンバーガーにフレンチフライ、メキシカンやスパゲティーと言ったところでしょうか。
今回訪れたのはApple Bee’sというアメリカンなファミレス。 頂いたのはステーキやスパゲティーにフィッシュアンドチップス。 どれも少し重たい感じでした。
他と違うのは、テーブルに設置されているコンピューターでオーダーができること。 日本の居酒屋とかでも最近よく見かけますが、なんだか私は人間味がないので、たまには話しかけて欲しいですね。

ロサンゼルス: Applebee's




******************************************************

ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪


ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。

ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。

ロサンゼルスタウンがゆく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。

ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
******************************************************

#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

サンディエゴ:Ritual Kitchen and Beer Garden

ベリーのビール
Oven Baked Brie
Noth Parkの30thにあるお洒落なビアガーデンRitual Kitchen and Beer Gardenに行ってみました。
植木がいっぱいのパティオがとっても気持ちよく、お外で飲むビールは格別です!
お食事もとても美味しく、メニューもたくさんありますが、この日はOven Baked Brieを注文。オーブンで焼いたブリーチーズをガーリックブレッドにつけて食べるのですが、これが美味!

たくさんのクラフトビールがありますが、ベリーのビールを頂きました。フルーティでとっても美味しかったです。

この日は犬を見かけませんでしたが、犬を連れて行ってもよいそうですよ。

現在、営業しておりません。

他に犬と一緒にお食事ができるレストランの一覧はこちら。
ドッグフレンドリーなレストラン一覧

Ritual Kitchen and Beer Garden



#グルメ #ドッグフレンドリー #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

サンディエゴ:Oscar's Mexican Seafood (PB)

SURF & TURF TACO
Fish & Shrimpのセビーチェ
いつも行列ができている大人気のメキシカンフード店Oscar's Mexican Seafood (North PB店)を以前ご紹介しましたが、今回はPB店のご紹介。

こちらの店舗も大人気で、店内にはレジに並ぶ人でいっぱい。
PBのビーチから1ブロックの場所にあります。

SURF & TURF TACOと、GRILLED OCTOPUS TACO(たこのタコス)、Fish & Shrimp Cevicheを注文しました。
ここのお店のタコスとセビーチェは絶品です!

North PB店よりこちらの店舗の方が食べる場所が多いのでお勧めですよ。

Oscar's Mexican Seafood (Pacific Beach)

#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account