- Hashtag "#コーチ探せる" returned 727 results.
田口久人さんのことばである。以前、私が「聴いて問ふ者たち①」で言及したことと同じような内容だ。
友達に相談し、友達がいくら一生懸命考えてくれたとしても、求めていないアドバイスをされたり、説教されたりして、余計疲れてしまうことがある。私も逆に、友達を疲れさせてしまったことが多々あったように思う😵
田口さんが仰るように、相談したいことが出てきた場合、その時その時で“人選”が必要だろう。自分のことを大事に思ってくれているか、自分の話を聞いてくれるか、冷静な視点を持っているか…など。
また、田口さんは最後に、「話をただ受け止めてくれる人に 相談するのが一番いい」と記している。しかし、これをできる人は、私を含め一般の方にはなかなかいないのではないか。
それは、この“受け止める”という姿勢が、コーチングスキルの要素の1つだからである。相手の話に評価や判断を加えることなく、ただただ“受け止める”のである。「わかるわー」と同意したり、「私だったら〇〇する」と自分に置き換えたりして“受け入れ”てはならない。
人選した結果、適当な人材が見つからなかった場合、コーチやカウンセラーなどに相談することも有用だろう。彼らは“聴く”ことのプロである。
ところで、私は今、この“聴く”ことのプロを目指しているが、ほんとにこんなことができるのか、少々不安である。とりあえず今のところは、「求められない限り、アドバイスはしない」と心に決めている。
では、また次回お会いしましょう🦦✨
✳︎✳︎✳︎
この投稿で700投目となります。
いつもご覧いただき、ありがとうございます✨✨
★☆さわログ☆★
都会の雑踏をゆく
ホストクラブの宣伝カー
壁面に並ぶ
ホスト達の顔写真
イケメン・・・というより
息子やね
★☆さわログ☆★
ニトリアプリより
寒くて、ニトリの“着る毛布”を毎日着ております。
全身すっぽり覆ってくれるので、下半身が冷えがちな女性にとって強い味方です。
フリーサイズです。約150㎝の私で、丈はくるぶしぐらいです。しかし、デザイン違いも数点あり、丈が長いものや短いものもあります✨
★☆さわログ☆★
〜 火振り神事 〜
こんばんは、DJ SAWAです。
ほとんど見向きもしなくなったCDラック。
CDはおそらく250枚ほど持っているが。。
ふと、このCDラックの方を見てみると、姫神の「神々の詩」が。
ご存知の方も多いと思うが、「神々の詩」(かみがみのうた)とは、1997年から2000年までTBS系列で放送されていた紀行・ドキュメンタリー番組。
そして、姫神(ひめかみ)作曲の番組テーマ曲も「神々の詩」というタイトルだ。
私はこの番組をあまり熱心には見ていなかったが、曲には何かを感じ、CDを買った。
番組に使用されていた2曲を含め4曲入り。
今回はメインテーマである「神々の詩」ではなく、番組中やエンディング?で使われていた「火振り神事」という曲をご紹介したい。
久しぶりに聞いたが、遙か遠き昔日の日々に還ったような感覚を覚えた。
それは縄文とか弥生とかでもない。
日の出と共に起き、田を耕し、日の入と共に寝る。
私の先祖はそんな暮らしをしていたのだろうか。
なお、姫神というユニットは、シンセサイザー奏者の星吉昭さんを中心に1980年結成。
2004年、星吉昭さんが58歳の若さで亡くなった後、長男の星吉紀さんが継承されている。
★☆さわログ☆★
✳︎✳︎✳︎
検査日:————
検査種目:関係者外秘
問診の結果、
検査することなく
経過観察となる。
とりあえずホッ🧬
★☆さわログ☆★
今月から「コーチング」を学び始めました。しかし、「コーチングって何❓」って方が圧倒的多数だと思います。このシリーズでは、コーチング初心者の私が、コーチングをできるだけわかりやすく説明すると共に、受講中に気づいたこと、面白かったこと、コーチ仲間のことなども記していこうと思っています。
✳︎✳︎✳︎
コーチングのコーチは、立派な人間でないといけないのでしょうか?たしかに、コーチは、クライアントにとって重要な課題や問題の解決などに向き合う役割を担っています。
まずコーチには、「コーチングスキル」が必要です。クライアントを「認める」、クライアントの話を「聴く」、クライアントに「質問」するなど、技能的な面です。
また、クライアントと「信頼関係」を築くことも大事です。クライアントには心を開いて本音で語ってもらわないと、いい結果が得られません。
あと、「コーチングマインド」と呼ばれるものも必要です。これは、ひと言で言うと、「答えはすべてクライアントの中にある」と信じることです。コーチングでは、コーチがクライアントに提案したり、アドバイスしたりすることはしません。
コーチングスキル、信頼関係、コーチングマインド。これらより大事で、これらを支えているものがあります。それは・・・、
“自己基盤”
です。「人として」の部分ですね。自分自身をよく理解し、自己肯定感を保ち、クライアントに対して自己開示することです。坂本先生は、「周りから応援される存在であることを目指すように」と言い換えておられました。
しかし、これを24時間キープしないといけないかと言えば、そんなことはありません。コーチも人間です。ON/OFFを切り替えて、OFFの時は飲んだくれたっていいワケです(笑)他の職業の方と同様、誠実・正直であることが大切なのではないでしょうか?
では、また次回お会いしましょう🦦✨
★☆さわログ☆★
今日から大学入学共通テストが始まりました。
〇〇年前、私も受けました。当時の名称は「大学入試センター試験」でした。
一浪し、もう後がなかった。。
しかし、一限目の頼みの英語で思うように点数が取れず、もう1つの頼みであった数学も大コケし、ニガテな国語はやはり点数が取れず、志望していた国公立大学には行けませんでした💔
結果、私立の大学に行くことになりましたが、これはこれで楽しい大学生活を送ることができました✨
しかし、私立の学費は高く、各種奨学金に頼らざるを得ませんでした💦でも、この奨学金のおかげで、私はバイトに明け暮れることなく、大学生活を楽しむことができました。
(バイトは適度にしておりました)
でも、卒業後に始まった奨学金の返済は、正直しんどかったです。
(何とか完済しました)
若い受験生の皆さんが、それぞれ志望する大学に合格されることを祈っております。しかし、万が一思ったとおりの結果にならなくても、何とでもなりますから、その時その時でベストを尽くされたらいいと思います💮
★☆さわログ☆★
大阪・天満市場にある「田村商店」さんのお漬物、梅干し、お味噌を買ってみました🎵
お漬物、梅干しは手作り。梅干しはシンプルに塩とシソだけで作ったそうです。食べてみると、カラダが喜ぶカンジがしました✨梅干しはお弁当に入れちゃお❤️
そして、思わず感嘆の声をあげたのがお味噌。お味噌汁を作ってみたのですが、何この優しさ〜〜✨✨✨麹が泳いでます。田舎の懐かしい味がして、昔、四国に住む叔母が作ってくれたお味噌汁を思い出しました。おばちゃん、長いこと会ってないけど元気にしてるかなぁ〜?これもお弁当行きだ〜🎵
リピ決定です🥢
✳︎✳︎✳︎
味噌・つけもの屋「田村商店」
https://temma-tamuraya.com/
オンラインショップは、ご担当の方が産休に入られるため、6月までお休みです。
天満市場にあるお店は、通常どおり営業されています。
★☆さわログ☆★
これからしばらく検査が続きます。定期検診もあれば、会社の健康診断で「要再検査」判定をもらい、精密検査を受けることになったものもあります。
まさに「検査まつり」です。「KENSA Fes 2023」と名付けてみました。少しは楽しくなるでしょうか。超怖がり=ヘタレの検査日記です。
✳︎✳︎✳︎
検査日:2022.1.10
検査種目:胃カメラ
会社の健康診断だとバリウム検査になるが、バリウムを身体に入れることに抵抗を感じるようになった。以前、腸内にバリウムを詰まらせ、激痛を経験したことがある⚠️バリウムはやめて自費で胃カメラ検査を受検。
といって、ヘタレ・サワコは通常の胃カメラなど飲めない。以前、あまりの苦痛に大泣きして帰ったことがある。今日のクリニックは以前も行ったことがある。「意識下麻酔」という手法を用い、患者はほぼ無意識の状態で検査を行うため苦痛を伴わない。ヘタレでも大丈夫。また、全身麻酔ほど身体に負担はかからない。
しかし、ヘタレ・サワコは、意識下麻酔でもやはり怖い怖い。ドキドキ。そして、不本意ながら検査の順番が回ってきた。
ベッドに横向きに寝かされ、身体はベルトで固定され、恐怖心はいやが上にも増していく。
看護師2人が何やらザワついている。クリップ状の指を挟む計測器で、私の指を何度も挟んではザワつく2人。
1人の看護師が、爪で酸素量を測りたいが、ネイルが分厚くて測れないと言った💅笑
すると、看護師は足の爪で測ろうと思いついたが、私はタイツを履いていた。残念がる2人。ここで私は意識を失った。
気がついたら、リクライニングチェアに座らせられていた。今回も苦痛なく検査できたことに感謝。なお、酸素量の件はどうしたかわからない。
当日結果が出るので、診察室にて院長から話を聞く。
院長「概ねキレイやけど、十二指腸にちょっと傷があるのは、最近痛み止めを飲んだ?」
サワ「いえ。最近は飲んでません」
院長「ずっと前に飲んだ痛み止めの傷が残っているから、もう痛み止めは飲まないように。潰瘍になる恐れがあるから。坐薬を使ってね」
サワ(えー。マジかよ)
サワ「大腸検査も受けた方がいいですか?」
院長「女性の死亡原因1位は大腸がん、2位は乳がんやから是非受けて」
えー。どういうこと??
ロキソニンも飲めないってこと??
書面の検査結果をいただき、病院を後にした。
ひとまず、がんばった自分にご褒美ランチ。デザートも💗ロキソニンは飲めないかもしれないけど、これからも美味しいものが食べれる〜🎵🍽🍷まぁ、また近いうちに主治医(内科医)にも相談しよう。
★☆さわログ☆★
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account