Search Bloguru posts

たいぞーのブログ

https://en.bloguru.com/tigertaizo

freespace

【Day607】コンセプチュアルスキル

thread
【Day607】コンセプチュア...

リーダー以上の役割を持ったなら、必要になるスキル。

状況を整理し、本質を把握する力、解決策をつくる力。

それが「概念化能力」、コンセプチュアルスキルと呼ばれるものです。


「カッツモデル」というものを学んだときに、はじめて知りました。

「カッツモデル」を構成する必要な3つの能力は、「コンセプチュアルスキル」「ヒューマンスキル」「テクニカルスキル」。


多くの知識や情報を整理分析し、複雑な事象を概念化して、物事の本質を見極める。

自分たちなりの「成功観」を構築できる能力とでもいいましょうか。

この能力を高めるためにも、自分の感情をいったん切り離し、事象を俯瞰で様々な角度から眺める必要がありそうです。


難しい話はあまり得意ではないですが、伊藤羊一さんがおっしゃっていた言葉を思い出しました。

「リーダーとは、何とかする人」

たくさんの課題を何とかしていければ、経験則が出来上がってくるので、そこから「観」を作っていければいいのではないでしょうか。
#work #言葉

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise