6月25日(日)、地元のリアル講座に参加して、めでたく「整理収納アドバイザー2級」を取得することができました!
自分自身、決して「片付け」が得意というわけではありません。
現に、こと「本」に限っていえば、知識欲が発動されて、新書、中古に関わらず、すぐに買ってしまいます。
結果、積読の山があちこちでできてしまっています(汗)。
2級は、自分自身のための講座。
当講座で学んだことを実践していけば、確実に「片付け」の習慣が付く気がしています。
まずやってみる。その結果を振り返り、また改善してやっていく。
この繰り返しになりそうです。
物が少なくなれば、「断捨離」にかける時間は少なくなると思っています!
なぜ「整理収納」だったのか?
なぜ、私が「整理収納」に興味が持ったのかを書いておきたいと思います。
近年、世の中、たくさんのモノ、情報にあふれていて、もう正直、「ノイズ」だらけになっている気がしたんです。
たいぞーには、キレイなもの、美しいもの(景色、情報など)に触れてもらいたい……僭越ながら、そう感じていました。
ノイズを避け、本当に自分が必要なものだけを取り入れていければ、自分がいい状態になっていくと確信!
そんなときに知ったのが「整理収納」の資格でした。
資格を取れば、すべてがうまくいくとは思っていません。
しかし、エッセンスを掴むことができれば、あとは自分がやりたい取り組みに結びつけて、拡張していくこともできるはずです。
GIGOの法則
「GIGOの法則」というものがございます。
これは、コンピュータ用語で、Garbage In, Garbage Outの略で、「ゴミを入れればゴミが出てくる」という意味。
片付けも、食事も、思考も、時間も、お金も、そして人生も、すべてこの法則に当てはまる気がします。
どんな世界をイメージし、どんな行動を取っていくのか?
何を入れて、何を出すのか?
その入れるものは、理想の目的に適しているのか?
そうなんです。
出口を意識しながら、考えて入口から入れていく。
詰め込み過ぎると、その結果、大切なことが見失ってしまい、出口からは予期せぬモノが排出されるかもしれません……。
整理収納の勉強を通して、こんな気持ちになるとは、思いもしませんでした!
まとめ
最終的には、アナログだけではなく、デジタルを主戦場にしたクリーンアップ戦力を進めていきたいです。
とはいえ、整理収納の1級は取得したいところ。
私の目先の入り口としては、必要だと判断。
引き続き、全力でチャレンジしていきます!!!
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account
Posted at 2023-07-01 16:28
People Who Wowed This Post
Posted at 2023-07-03 05:16
People Who Wowed This Post