Search Bloguru posts

two o one two

https://en.bloguru.com/two01two

freespace

Home sweet home

thread
@Mount Washingt... @Mount Washington
よくまぁ登ったものだ、と、、、、
風が強く(強風警報)、霧が深く、すごく寒いっ!!
大昔に夫と富士山に登ったときのことを思い出しました。
06/29/2022








人生初の長距離Road tripより帰還したのは4日前。
帰宅後、体調を崩してしまったがようやく復活の兆しの朝。
とりあえず、メモ。


 ・・・

Dunkin' Donut 🍩
mini golf and swimming pool
Ice cream shop

Local news

Joyco

Turtle 🐢crossing
Moose crossing
Horseback riding crossing
Amish horse and buggy sign

 ・・・


中西部から東側へ。
行きは3泊しながらゆっくりと向かい、帰りは強行的に1泊で戻ってきた。
途中、従姉妹のYちゃんと感動の再会を果たし、しみじみと「血の繋がり」の不思議を思う。


犬たちも一緒に行けるようにと、今年のvacationはRoad tripにしたのだが、ごめんよ、boysにはやや過酷だったかもしれない、と反省。
でも、帰宅して元の生活に戻って、2頭ともに元気溌剌。
帰宅直後のめっちゃ嬉しそうな様子(&安心して熟睡しているところ)、動画に撮っておくべきだった!!
どこへ行っても何があっても、ここがわたしたちの家(home)で、必ずここに帰ってくる、ということ。
犬たちだけでなく、人間もあらためて実感。
There is no place like home.












#日記 #犬日記

People Who Wowed This Post

言しゃんゆむたや飲みんきゃならん

thread
06/16/2022










同じことを繰り返し、またやっちまったか、、と思う。
思う、のも、繰り返している。ということは、反省にもなっていない、ということだ。

ということに気付いて、少々、落ちこむ。
いい加減にしようよ、自分。恥ずかしくないのか、自分。どうにか出来ないのか、自分!
というようなことをここ2日ほど、悶々と考えている。

同じような過ちを起こしてしまうので、もうそういうことからは遠ざかる。

というのは現実的ではない。
なので、考えた。

次回。その時には「マジナイの言葉」を記したものを持っていく。
効果があるよう、見えるところにそれを置く。
でも、相手があることなので、自分にしかわからない言葉にしなければならない。

何かシンボルのようなものでも・・・と、最初、思ったが、それでは意味がないような気もする。
言霊というのがあるし、わたしが気をつけようと思っているのは、まさに「言葉」に関することなのだ。

と、ここまで考えて、はたと、気付いた。

島口があるじゃないか〜!!

そうだ、わたしには島口がある。
島口で書くのだ。純粋な、島口で書く。相手は見てもわからない。言葉だとは思わないかもしれない。そういうレベルの島ゆむた。
わたしは、それを見る。それを読む。そのゆむたはわたしの心に届く。わたしの行動が、変わる。

いい考え!!



島口ことわざも良いけど、、、、これ、ちょっと戒め感が強くて苦手。😣

自分にもっと合う言い回しを考え中。














#日記

People Who Wowed This Post

仏の顔も三度まで

thread
今朝の散歩。びぃ坊は先を歩こう... 今朝の散歩。びぃ坊は先を歩こうとする。パス公もそうだけど、わたしたちはいつもびーちゃんにリードしてもらうようにしている。
06/14/2022








このところ、びぃ坊のパス公への反撃が半端ない。

体躯的にはパス公のほうがデカく見える。パス公は躯体が長く背も高い。びぃ坊はパス公より胴も脚も短い。ただ、体重的にはびぃ坊のほうが優っている。パス公は痩せっぽっちのひょろ長、びぃ坊はがっしりの短足。
と、あらためて書くと、びぃ坊のことが不憫に思えてくるが、びぃ坊はびぃ坊、パス公はパス公、どちらも素晴らしい、どちらもハンサム。


びぃ坊は優しい。とにかく、優しい。
やりたい放題のパス公に辟易しながらも、彼を群れの一員として受け入れ、遠目に見ているところがあった。
わたしたち夫婦は、犬世界のことは犬同士に任せている。が、先住犬であるびぃ坊に主導権を握って欲しいと思ってきたし、今もそう思っている。
パス公を迎え入れてから、びぃ坊がどんな風に変わるかなーと思って見てきた。彼はとても謙虚で、驚くくらい大らかで、それはもうこちらが心配するくらい(立場が逆転してしまうかな、と)。
まぁそれも仕方のないことだろうとは思いつつ、それでもやっぱり、食餌もトリーツも、まずはびぃ坊に、それからパス公に、と徹底している(パス公もそれはそれでしっかりと受け入れている)。


パス公はいつも一番にしないと気が済まない貴公子だ。迎え入れる時にも言われた、"He is very dominant."
反面、びぃ坊はとってもマイペースなので、こいつにやられちゃうかなーと心配でもあった。また、びぃ坊を迎え入れた時、彼はまだ2歳にも満たない仔犬で、コズモは立派な成犬だった。つまりびぃ坊はまだ一度も優位に立つという経験がない。我が家にとっては、唯一(&驚きの)ドアベルに反応しないのんきな犬。Guard Dogには程遠い。それがびぃ坊。

でも、そんなびぃ坊が新たな一面を見せてくれたのは、コズモが虹の橋に行ってしまってしばらくしてからのことだった。
その夕、わたしはいつものようにびぃ坊と散歩へ出た。散歩コースは時々変えるようにしているが、これまでにも何度も通ったある家の前で、いきなり黒い犬が中から飛び出して来た。不意の出来事に驚きながらも咄嗟にびぃ坊のリーシュをしっかりと握る。びぃ坊よりはるかに大きな犬だった。びぃ坊と一緒にとにかく早く立ち去らなくては、、と、思う間もなく、びぃ坊がぐるぐるるーーーー!牙をむきだし反撃したのだった。「やられる!」と思った。勝てるわけがない。でもびぃ坊は全くひるまなかった。驚いた。心底、驚いた。そのうち、その犬のオーナーがやって来て、彼を制止し、I'm so sorry!!!と言った。He's not like that, but,,,,と言うので、It's okay...と言って、びぃ坊を引っ張り(彼はまだその犬を追いかけようとしていた)、その場から離れた。
だいぶ離れたところで、腰が抜けたようになって、歩道に座り込み、びぃ坊を抱きしめた。それから、彼の首やら耳の後ろやら肩やらを触って傷がついていないか確認した。相手の犬と絡み合ったときの濡れた形跡はあったが、なんともなかった。ホッとした。その後もしばらくドキドキしながら歩いた。おかげで散歩はいつもより早く切り上げた。

このことを夫に報告すると、He tried protect you.と言った。わたしはただただ驚き混乱し、恐怖心も残っていたので、その言葉を聞いて、あぁそうかもしれない、と初めて思った。娘に言うと、彼女は、「コズモがいなくなって、びーちゃんはマミィを護るのは僕だって思ったんだね」と涙声で言った。夫と同じ意見を言われて、これまたびっくり。いつの間にびぃ坊はお兄ちゃんになってたのね。😭


たまに勇敢な面を見せてくれるびぃ坊は、パス公のことを戸惑いつつも、大らかに迎え入れた。コズモとは違う犬。なんか知らんがわがままで態度のデカい犬。ちょっとクレイジーなのかもしれない、色んなことに大袈裟に反応する犬。
もちろん、ガウガウ喧嘩をすることはある。遊びガウガウからいつの間にか本気ガウガウになることもあった。そういう場合、私たちが止めに入るせいか?どちらが勝ち、というのはなかったと思う。

大抵のことはパス公の思うままにさせるびぃ坊だけれど、ひとつだけ譲らないことがある。
それは、ガレージに向かうドアか玄関ドアから外へ出るとき。びぃ坊は必ず先に出ようとする。パス公が先に出ようとすると、がううう!と唸って制する。でも、階下のドアからバックヤードへ出る時、或いは前庭のフェンスドアからバックヤードへ入る時にはパス公が先になる。びぃ坊も先に出る気満々に見えるのだが、いつも一歩遅い。というか、パス公が俊敏過ぎる。ただ、びぃちゃんはそれをあまり気にしていないように見える。先の、我が家から外界へ出るときは別で、必ず自分が先に出るようにする。不思議でならないが、そうなるよう、こちらも加勢している。節もある。😁


前置きが長くなったが、そんなびぃ坊の、このところの反撃が半端ない。
どういう時に見られるかと言うと、

散歩の時。
自転車やらトラックやらを見て大興奮するパス公をわたしが制する。(←今も尚、Leave it!を指導しているところ、、、)
パス公はそれでも興奮冷めやらず、そのうち、一緒にいるびぃ坊に八つ当たりをする。
と、ここでびぃ坊が怒る。なんじゃこらー!下がってろ、こらー!そんな感じだ。
パス公も怯まないので、かなり激しいガウガウになる。お互い、立ち上がってガウガウぐるるる。かくいうわたしは2本のリーシュを握りしめ、彼らに巻き込まれて自分が倒れされることのないよう必死なのだが、見ると、びぃ坊が優勢。というか、かなり、優勢。Stumpyなびーちゃんが、パス公より高い位置で彼を抑えこもうとしている。パス公もかなり激しくびぃ坊に襲いかかるのだが、びぃ坊はさらに強く抑え込む。
わたしは嬉しくなりながらも、2頭のガウガウを止めさせる(この頃にはパス公も、なんで興奮してたんだっけ?という感じなのかもしれない)。

というようなことが最近、何度かあった。
現在、びぃ坊連勝中。


これはもしかして、びぃ坊目覚めたのか???

夫にそう言うと、彼は「仏の顔も三度まで」と言った。

とは大嘘で😂、意味合い的に同じようなことをここには表記できない英語の言い回しで言った。


仏様のようなびーちゃん。
3度どころか、1年かかりました。😂
ガンバレびぃ坊!











#日記 #犬日記

People Who Wowed This Post

Cross my heart

thread
Up Up
06/13/2022









昨夜、娘と姪っ子のるぅちゃんふたりから強く推されていた映画「Up」を観た。とうとう、やっと、観た。

勧められたのはもう随分前のことだ。
何かの話で、わたしが「見てない」と言うと、ふたりは「えええええええ!!」と大袈裟に驚いていた。信じられない、と言われた。mねぇちゃん絶対に見なきゃダメ!と言われた。
家に沢山の風船つけて飛んでく、って話でしょ、なんかファンタジーな感じの、と言うと、ふたりは顔を見合わせて言った。「内容は言いたくない。必ず見て欲しい。」



実を言うと、その前の晩に見始め、途中何度も何度も泣いて、とうとう耐えられなくなってDVRを途中で止めた。
心を落ち着けてから続きを見よう、と思った。
しばし、このストーリーから離れなくちゃ、と思った。

何がそんなに苦しかったのか、辛かったのか?自分でもよくわからない。
とにかく、一気に見てしまうことが出来なかった。休憩しないと、、、と思ったのだ。
もし映画館でこれを見ていたら、と思うと、、、自分、オイオイと声を出して泣いていたかもしれない、本当に、冗談抜きで。


そして昨夜、最後まで見た。

ファンタジーじゃなかった。

ぐしゃぐしゃになった。
心、洗われた。



Upというタイトルが良い。
どうしてUpというタイトルになったのか、わかるような気がする。
それから、今朝になって、途中で苦しかった理由も少しわかったような気がする。

心に残ったフレーズをメモしておく。



What have I got myself into, Ellie?

Thanks for the adventure-
Now go have a new one!
Love, Ellie












#日記

People Who Wowed This Post

Lentils

thread
グリーンレンティルのサラダ😋 グリーンレンティルのサラダ😋
06/12/2022









コレステロール値が気になっているのだろう、最近、健康食思考気味です。😙

写真は、何日か前に作ったLentil Salad(レンズ豆のサラダ)。


Lentils
- Lentils are high in protein and fiber and low in fat, which makes them a healthy substitute for meat. They're also packed with folate, iron, phosphorus, potassium and fiber.


レンズ豆、最高に美味しい。
グリーンリーフ、トマト、ラディッシュ、オレンジのベルペッパー、セロリ、あるもので作った。多分、feta cheeseなんかもあれば尚よろし。


ドレッシングは適当に作った。
今回はバルサミコ酢仕様( balsamic vinegar, mustard, cumin powder, olive oil, salt and black pepper)だったけど、白ワインビネガーで作っても美味い。



「レンズ豆」で検索したら色んなレシピが見つかった。
今日は夫がいないので、ひとりご飯用にレンズ豆のカレーを作るぞーい。😋😋😋










#日記

People Who Wowed This Post

Gワード

thread
06/11/2022









職場で、たまに、(気に許せる相手に対して)ふざけて
Fxxx yxx!
と言う。
気持ち的には「なんじゃそら」「ふざけんな」。
でもこの言い回しはもちろんタブーとされているので、それなりに気をつけて使っている。
気をつかうくらいなら、そもそも使うな、とは思うのだが、それはさておき。


わたしがこのフレーズを言うとアメ人同僚は大いに喜ぶ。
「mの言うそれは特別だから大好き!」とか、言う。
彼らによると、わたしのそれは「歌うように」言っている、らしい。発音やイントネーションの違いとか、あるのだろう。
そして、それ故に多分、それ本来の意味として聴こえるのではないのだろう。と、思う。
だから腹も立たない。逆に言えば、「面白い」、「笑える」。


しばらくはそのセオリーがわからなかった。が、今はなんとなくわかる。
例えば、日本で(明らかに)外国から来た人が「クソヤロウ」とか「バカヤロウ」とか言っているような感じなのかもしれない(例えばデーブ・スペクターとかが)。
その人はもしかしたら本気で言っているのかもしれない。でも、日本人の耳には、そうは聞こえない。だから笑って流せる。

わたしの場合、そもそも冗談で言っているのだから、どう聞こえようが関係ない。
が、要はそういうことなのだ。冗談だろうとそうでなかろうと、本来の意味としては捉えられていない。


わたしは夫が時々発する日本語をカタカナで聞いている。
彼にしてみれば一生懸命日本語で語りかけているのに、わたしの耳はそれらを「カタカナ」として聞き、そのまま脳に伝えている。
夫の発する日本語はいつまでも「外来語」なのだ。

はたと、これは失礼な話ではないか、と、思った(ごめんね、夫)。
が、まぁしょうがないわな、とも思う(ごめんなさい、夫)。


つまり、わたしの放つFワードも、そういう感じで聞こえているのだろう。
ある意味、ラッキー。
でも、気をつけなくちゃ、とは思う。




3週間程前か。
某生徒にから差別的な言葉をかけられた。
厳密にはその言葉は直接わたしの耳に届けられたものではなかった。後から聞かされた。
でも、直接に聞こえたとしても意味がわからなかったと思う。わたしにとってはこれまで一度も聞いたことのない言葉だったから。


このことで、わたしの上司は憤り、これは許されることではない、すぐに対処する、と言って、実際、彼女はすぐに行動を起こした。
同僚は、Like mother, like son.と言っていた。某ストアで働く彼の母親を知っているらしい。


その夜、夫にこの言葉について聞いてみた。
純粋に、どういう意味なのか知りたかったのだ。自分で調べる前に、まず彼に訊いた。

夫は、深く息を吐いて、落ち着いた調子でその意味を教えてくれた。
想像通り、意味はあってないようなもので、いわば、アジア人を差別的に表した単語だった。
わたしからすれば、カタカナに聞こえる言葉。そこに意味はなかった。
でも、もちろん、その言葉に込められた「意味」はある。


後になって、語源?由来?となるものを調べた。
元々の由来には諸説あってはっきりはしないらしいが、差別的な呼称であることは明確だった。


あの生徒はどういう気持ちでその言葉を発したのだろう、と、今になって思う。
わたしがFワードをふざけて使うように、深い思い入れはないのかもしれない。
でも、相手がわたしでなかったら使っていない言葉ではある。

親から引き継いだのよ。
そう言った同僚の言葉を思い出す。

彼ら自身、有色人種としての差別を長い間(今もなお)受けている。














#日記

People Who Wowed This Post

出前一丁

thread
06/10/2022









Road tripの途中、従姉妹のところに寄ることになった。
少し回り道になるが、せっかく近くまで行くのだから、と、夫が提案してくれた。


2日前、彼女に連絡してみた。
以前もらったLINEにメッセージを送ったが(2つもアカウントがあった)届いていないようだったので、textしてみた。クリスマスカードに「新しいiPhoneの電話番号です」と書かれていたのを思い出したのだ。

間もなく返事が来たので早速電話に切り替えた(textを打つのが面倒で)。

Yちゃんと話すのは何年ぶりだろう。
Yちゃん、と呼んでいるが、彼女は73歳。わたしの兄貴と1つ違いだ。


相川らずのYちゃん節だった。
彼女はいつもAオバ(Yちゃんのお母さん=わたしの叔母)とわたしの母の思い出話をする。
Jオバ(わたしの母)には本当にお世話になって、そのことを忘れたことがない、前にJオバに会った時、母ちゃんにそっくりで本当に驚いた、云々。
Aオバはとても豪快な人だった。幼い頃、わたしはAオバのことを怖れていた。声が大きいし、小さな子にも容赦なくはっきりと物事を言う人だった。不思議の国のアリスの「赤の女王」のイメージ。


わたしと弟がまだ幼い頃、1週間くらいAオバのところで過ごした。
その時、父は入院していて、母はその付き添いで病院に寝泊まりしていた。
Aオバは一人暮らしだった(Yちゃんはもう結婚し既に米国で暮らしていた)。

Aオバは尾崎紀世彦が大好きだった。TVで彼が歌っているのを見ながら、「キヨヒコは素晴らしい!」と言っていた。キヨヒコと尾崎紀世彦がわたしの中で繋がったのは、後になってからだ。Aオバは彼の歌唱力をかなり評価していた。ジュリィ(沢田研二)のことも気に入っていた。とてもハイカラなおばさんだった。

窓の枠に桜島の灰が積もっているのが室内から見てとれた。Aオバは掃除しても追いつかない、というようなことを言って怒っていたが(少なくとも、そう見えた)、わたしと弟はそれがとても珍しくてじっと見入ってしまった。島では見られない光景、火山灰との暮らし。


Aオバと一緒に銭湯(温泉銭湯)に行った。
銭湯に行くのはとても楽しかった。はしゃぎながら歩いたことをよく覚えている。Aオバの家にもお風呂はあった。でもAオバは銭湯に連れて行ってくれた。3回くらいは連れてってもらったような気がする。わたしたちを喜ばせるために連れて行ってくれたのだと思う。

Aオバは母と姉妹なだけあって、顔が少し似ていた。でも、母とは違うパワーの持ち主だった。わたしたちはビビりながらAオバのところにいた。それでも弟はかなり小さかったので、屈託なく、色んなことを「おねだり」した。

弟のおねだりのひとつに、「出前一丁が食べたい」というのがあった。
CMで見て、その歌を歌いながら、弟はAオバにおねだりしたのだ。
その頃、島には民放が入ってなくて(つまりNHKのみという時代)、TVのCMを見るのはとても興味深く楽しいものだった。その中でも、♪出前、一丁〜〜〜♪という哀愁を帯びたあのメロディと歌声、わたしたちはそれを真似てよく歌った。そして、弟がついに「おねだり」したのだ。

Aオバは、あんなものが食べたいのねーと、笑いながら言い、それを買ってきてくれた。
ほら、出前一丁、作るよ!
Aオバさんが台所でラーメンを作っているのを、ワクワクしながら待った。とうとう、あの、出前一丁が食べられるのね!そう思った。


しかし。

食卓に出されたそのインスタントラーメンは、汁気が殆どなく、CMで見たあの美味しそうなものとは全くの別物だった。
一口食べて、え、、、、と思う。
しょっぱい、、、、、

見ると弟も苦戦しているようだった。

Aオバさんは、さぁ食べなさい、と言った。
わたしたちは黙々とそれを口に入れた。でも、なかなか飲み込めない。
Aオバさんは、これ食べたいっち言ったでしょう、食べなさい、と言った。
わかってるよ、でも、食べられないんだよ、、、、泣きそうになった。
弟は、麺を持ち上げては戻し、を繰り返している。そしてわたしをちらりと見たので、「食べなさい」という視線で答えた。そういうわたしも、なかなか箸が進まなかった。


結局、わたしたちは食べきれなかった。
Aオバさんは一体何食分を作ったのだろう。鍋にもかなりの量が残っていた。

その後、どうなったのか、覚えていない(!)
覚えているのは、なんとかして食べようと努力したこと、Aオバに怒られたこと、最後に弟が泣いたこと、それくらいか。


Aオバは亡くなるまでの数年間を病院で過ごした。
わたしは何度かお見舞いに行った。
身体は小さくなって、腰は曲がったまま硬くなっていた。
それでもAオバさんの眼光は鋭く、時々、ギクッとするようなことを言った。それらは、普通の人達にとってははばかって言いにくいような事柄だ。すごいな、Aオバさんはいつまでも変わらないな、、、!と、おそれおののき、感心した。


Yちゃんと話していて、Aオバの気配を少し感じた。
「mちゃん、わたしらはもう日本人じゃないの、アメリカ人なのよー」

Yちゃんの中の「覚悟」のような強さは、Aオバから引き継いだものなのだと思う。
わたしは母から何を受け取ったのだろう。


Yちゃんと会うのが本当に楽しみだ。










#日記

People Who Wowed This Post

Curry Powderとは

thread
06/09/2022









meal train のために「大人数用晩ご飯レシピ」なるものを調べている。
老夫婦2人の生活では、大量に作る 作ってしまうのは、Gumbo, Chili, Curry, Soup etc.
も、今回、お届けするのが日本人のご家庭なので、、、、むぅ、、、、悩む。

初回分のメニューは決定し、これはもう変更するつもりはないのだが、次回サインアップするとき用にと、色んなメニューを眺めている。割と小さなお子さんもおられるし、なんでも良いというわけにも行かず。あと、日本人家庭。これ、重要。

で、見つけたのがこのレシピです。
小学4年生の娘にも好評、と書かれている。→カレー味のローストチキン


しかし、S&Bのカレーパウダーがないことに気付いた。
別にS&Bでなくても良いが、うちにはカレーパウダーがない。もう随分前に使い切ってしまった。確かSimply Organicというブランドだったと思う。
このカレーパウダー、可も不可もなく、不味いわけではないが、美味いというわけでもない。こういうモンなの?という感じで使っていた。当然、使い切ったわけなのでそれなりに活躍したのだろうとは思うが。


昨日、買いものへ出かけた際に、そうだCurry Powderをば・・・と、スパイス類の棚を探した。McCormickの小さなタイプと瓶入りタイプとがあった。瓶入りのやつは$6.95とか。は?ちょっと高くないか???と躊躇する。小さいやつは値段が表示されていなかったが、このタイプは超使いにくいので、パス。
スパイスラックの前でしばらく迷ったが、結局、買わないことにした。大体において、Curry Powderって、自分で作れるんじゃないか?と思った次第(あと、値段ね)。


ここにはこんな内容が書かれていた。
What Is Curry Powder
The spice blend that the British created was loosely based on the North Indian spice mix garam masala.

考えてみたら、カレーのルゥも日本が考え出したものだよな。→こちら


ということで、Curry Powderは自分でこしらえることにした。
レシピはこちらを参照。約$7の節約。


空いた瓶に詰めたらちょうど良い分量になった。
さて、美味しいかどうか?
カレー味のローストチキン。
そのうち試作してみようと思っている。









#日記

People Who Wowed This Post

コレステロール

thread
06/08/2022









キターーーーーーーーー!!

職場で受けた健診の血液検査結果が届いた。
採血前に書かされた問診書の住所氏名がそのまま封書の窓から見える形で使われていた。
珈琲抜きで出かけたあの朝の、かなりへなっているわたしの字、、、、

ドキドキしながら開封。
さてさて結果はーーーーーーーーーー


orz

 ↑
古過ぎか、、、、


ショックでしばらく放心状態。

郵便物を持って来てくれた夫はそんなわたしを見て「良くなかったの?」と訊いてくる。

良くなかった。どころじゃない。
悪かった。去年よりも悪くなってた、、、、、、、、!!


去年、初めて職場での健診を受け(血液検査などないと思い込んでいて、それまで申し込んだことがなかった)、コレステロール値が「高」と出て落ち込んでいた。
夫からはドクターに診てもらうよう予約したら、と言われていたが、自分で何とかしようと思った。なんとかなると思ったのだ。
「1年、自分でやってみて、次の検査でも悪かったらその時に考えるよ」

その1年後の結果がこれだ。
正直、ちょっと動揺。
とうとうわたしも生活習慣病の仲間入りか、、、、そんな、、、、、

m, しょうがないよ、僕も君ももうそういう歳なんだ。

夫が言った。
事実だ。事実だけど。

ー予約とって、診てもらおう。

夫に言われて、自分のMy Chartにログインする。これはかかりつけのクリニックのwebサイトで、これまでの検査結果とかがいつでも閲覧出来る。
早速、アポイントメントを取る、をクリック。
も、COVID関係、Zoom診察、緊急時にはこちらへ、というボタンしか出て来ない。

アポ取れん、、、

夫に言うと、自分にやらせろ、と言って夫が代わりにサイト内をいじり始めた。
しばらくカチカチ色々やっていた夫、呆れたように言った。

mの前回の定期健診は5年前になってる、、、もうwebで予約は取れない。しょうがないから電話する。

その後、彼は電話をかけ、受付で事情を説明し、予約を入れてくれた。
7月12日午後5時半。
午後5時半、というのに驚き。


わたしには主治医がいない。
厳密にはいるのだが、彼女は管理職(?)のようなかなり上の立場になったようで、臨床診察はもうしていないらしい(夫によると、極少数の特別な患者は担当しているらしいが)。
彼女に診察してもらったのは2回だったと思う。最初の年と翌年。
その後、予約をとるたびに「もう診察はされていない」と言われ、その都度、別の女医があてがわれた。
これまでに3人くらい経験している。最後の女医さんは若くて感じの良い女医だった。けど、更年期とか、そういうのはよくわかっていないような感じがした(もちろん知識はあると思うのだけれど、感覚的に、という意味で)。

乳がん検診もこの10年に3回?4回?しかしてもらっていない。診察してもらっていないから、そのオーダーもないのだ。
直腸検診を受けたのは3-4年前か?この時、あと10年は検査しなくて良いと言われ、これ幸いと、あれきり医者にもかかっていなかった。


今回の女医さんがわたしの主治医になるのかどうか?
webで見てみると、写真はなく、レビューもなかった。新しく来たばかりなのかもしれない。
大学病院のクリニックなので、出入りが激しいようだ。
知り合いの日本人医師も(男女ともに)いるが、知り合いだとちょっと診てもらいにくい。日本語だから話はしやすいと思うのだけれど、、、婦人科系の定期健診も主治医が行うので、その辺りで躊躇してしまう。



コレステロール。
更年期になると、コレステロール値が上昇するのは自然なことだとなっている。
女性ホルモン(エストロゲン)の減少とともに、それまでLDLの生産を抑制していたのが低下してしまう。したがって、LDLが上昇する。
あるサイトでは55歳以上の閉経後でLDLが180以上の場合に薬物治療を開始、とされていた。
わたしはまだ180は超えていない(ほっ、、、)
でもこのサイトは日本のサイトなので、この国ではどういう基準になっているのか色々見てみたが英文ばかりくらくら〜
ただし、High であることは確実にわかったので、腹を括る。


元看護師の姉1に泣きのLINEを送った。
姉から
「わたしもそうだったよ!放っておいたら段々下がっていったから数値は気にしないほうがいい。自然の流れだよ。」
それから、
「自分の身体を信じて。身体自身が調整する時間をとっても良いと思うよ」
と。

姉1とは10歳違いだ。
そう言えば、姉も体調を崩してた時期があったなーと思い出した。そして、以前から健康食志向ではあったけれど、家族と別に玄米を炊いて食べていたのを思い出した。

そうだ、玄米、買うか!←単純


延ばし延ばしにしていた遺書の作成をしよう、と、昨夜、夫に言うと、彼は笑いながら「そうだね」と言った。

わたしは、甘いものを食べ過ぎていると思う。
だからこれから市販のスイーツは止める。自分で焼いたものだけにする。

そう言うと、笑いながら「ガンバッテー」


健康だと思っていたのに。
実はまだショックからきっちり立ち直れていない自分だ。


















#日記

People Who Wowed This Post

Johnnyからのカード

thread
Johnnyからのカード
06/08/2022










6月1日、JohnnyからThanks cardを貰った。Johnnyのことは、ここここに書いた。


最後の日に、彼は2回も会いに来てくれた。
1回目は普通に列に並んでやって来て、飲み物を買って行った。そのときに
マタ、アトデ、キマス!Bランチノ トキニ マタ キマス!
と言っていた。

そして、2回目に来たときにカードを持って来てくれた。このとき、アンさんも一緒に来てくれたので、わたしは大はしゃぎしてしまった。
アンは体調を崩してしばらく学校を休んでいた(このことはJohnnyから聞いた)。なので、久しぶりに会えて、とても嬉しかった。

Johnnyは8月から日本だ。
まだ、留学する学校がわからないらしい(大丈夫なのか???)。
学校がわかったら、アンを介して連絡してくれると言う。

彼はつい最近、髪の一部を紫色に染めた。
どーしたのーーーー!???
そう訊くと、
アー ドウシテ デショウ カー ワカラナーイ!
と言っていた。日本に行く直前になって、開放的になったのか???アメ人ぽくしよう!とか思っちゃったのか???

日本を楽しめますように。
どうか、どうか、がっかりすることのないように、、、、!

祈る思い。というか、ちょと、心配。😅


カードは日本語で書かれていた。素晴らしい!!
何度も書いては消した跡があって、並並ならぬ努力が垣間見える。感動。
カードの下部にはこう書いてあった。

○○○○○○□□宛て
アリガッサマリョータ

□□□□から
  ↑
 日本語の名前です。


アリガッサマリョータとは、島口で、ありがとうございました、の意味。尊敬。

ちなみに、○の部分はカタカナ、□は漢字表記。
彼の日本語の名前、姓の部分は日本語読みにしたものと思われる。なんとなく日本人の姓としてありそうな読み方にしていた。すごい技!
が、名の部分が解せない。なぜにこんな名を???英名のファーストネームからは程遠い。
日本語の名前です。と、わざわざ書いているところが健気。

もし彼から連絡が来たら、まずはこのことを尋ねてみたい。🤣



・・・


昨日、犬たちのハーネスが届いた。
フリーリターンなので早速試着させる。

可愛過ぎるー!!!

身体に合わせて、びぃ坊はLサイズ、パス公はMサイズ。どちらもcamo模様にしてみた。

可愛過ぎるー!!!

写真を撮れば良かった。残念。
現在使っているのがだいぶんくたびれてきたので買ったのだが、今回新しいタイプにしてみた。こっちの方が犬たちの躯体への負担が幾分軽いのではないかと思う。
それにしても・・・

似合い過ぎるーーーー!!


旅行(Road trip)に備えて、MacBook Air caseもアマゾンでオーダー。
ケースは後で買おうと思いながらすっかり忘れてたよ。

アマゾン三昧。







#日記 #犬日記

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise