Search Bloguru posts

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://en.bloguru.com/uchikura
  • Hashtag "#pc" returned 937 results.

ClockLink 初の腕時計デザイン

thread

ブログ用時計レンタルの ClockLink.com から初の腕時計デザインの時計がリリースされました。ご利用ください。

ClockLink.com は、ブロガーの皆様に優れたデザインの時計(しかも世界のタイムゾーンに対応した時計)を無料でご利用いただけるようにした PSP のサービスです。

#PC #テクノロジー #ネット

People Who Wowed This Post

キーボードの慣れについて

thread
昨日、外部キーボードをつけたというお話しを書きましたが、このキーボード、ノートパソコンのキータッチに慣れた私には、ストロークが長すぎて使うことができません。

結局ワイヤレスでは無いですが iMac についてきた USB キーボードとマウスを今使っています。慣れというのは怖いものですね。ノートパソコンを使い始めたときは、とにかくキーストロークが短くて使い物にならなかったのに、今では全く逆になってしまいました。

結局パソコンというのは慣れなのかも知れません。私は Mac を使って満足していますが、Windows ユーザーさんは Mac では不安のようです。とにかく人は CHANGE を怖がりますし、いやがります。極端な例ですが、タバコを吸う人がタバコが悪いと分かっていながらやめられないのは、CHANGE がいやなのでしょう。

#PC #テクノロジー #ネット

People Who Wowed This Post

Microsoft Office 2008 12.1.3 Update

thread
Microsoft Office 2008 12.1.3 Up...
さっき突然ですが Microsoft Office のアップデートの連絡があり、何も考えずに実行しました。Apple でも Microsoft でも、その他のソフトウェアでもアップデートと聞くと、やらないわけにはいけないと思ってしまいます。

やったあとで、何のアップデートだったの?と思うことが多くありますが、まあユーザーとしてはメーカーさんが言うのもはやっておかないと・・・

こういうクライアント側のコンピュータに入れるソフトウェアはユーザーにアップデートするかしないかというチョイスがありますが、我々のようなサーバー側のアプリケーションでは、全員一斉にアップグレードと言うことになります。今日も開発スタッフは苦労しながらソフトウェアのアップデートをしています。

アップデートする場合に最も大変なのはデータの変換です。今回のアップグレードでも数社のデータは全て手で変換すると言う作業をしています。
#PC #テクノロジー #ネット

People Who Wowed This Post

Apple から新 MacBook と MacBook Pro が発売に!

thread
Apple から新 MacBo...
これが安いか高いか?

* Intel Core 2 Duo 2.4GHz
* 15-inch widescreen
* 2GB Memory
* 250GB hard drive1
* NVIDIA GeForce 9400M + 9600M GT with 256MB
* Ships: 3-5 business days
* Free Shipping
* $1,999.00

* Intel Core 2 Duo 2.53GHz
* 15-inch widescreen
* 4GB Memory
* 320GB hard drive1
* NVIDIA GeForce 9400M + 9600M GT with 512MB
* Ships: 3-5 business days
* Free Shipping
* $2,499.00

PCと比較すると高く感じます。しかし、Anti-Virus が不要とか、安定した稼働とか、MS Ofice 2008 が動くとか、色々なメリットを考えると決して高くない・・・と私は思います。

気がついたのですが、今回の MacBook Pro には DVI Port がない・・・アダプターがあるのかな? 
#PC #テクノロジー #ネット

People Who Wowed This Post

携帯電話をかえました

thread
携帯電話をかえました
2年使った Sanyo Katana と言う携帯電話にさようならをすることになりました。Sprint と言う会社のサービスを2年間使って、今回は電話機もかわりましたが、サービス会社も Verizon にかわりました。

今回の電話は今人気の Motorola MOTO-Q と言う Windows Mobile の電話機です。私は Mac User なので、別途ソフトウェアを買わないとデータを PC と共有できません。電話帳以外は共有の必要はないので、もしかしたらデータだけを手で入れることになるかも・・・

電話機をかえることは大きな決断ですよね。どの機種にするのか。実際につかてみないとよくわかりません。また2年契約なのでどうなるのか。Mac User としては iPhone なのですが、会社が Verizon と契約なので iPhone と言うオプションは考えませんでした。

日本には沢山よい携帯があって良いですよね。アメリカもだんだん近づくと思います。
#PC #テクノロジー #ネット

People Who Wowed This Post

これは欲しいかも・・・128GBドライブが$300です。

thread
これは欲しいかも・・・128G...
128GBドライブが$300と聞いて安いと思う人は誰もいないでしょう。事実日本では1TBのSATAドライブが1万円を割っているという話を聞きます。

それなのにこの128GBのドライブを私は欲しいなと思うのかおわかりですか???

良く写真を見ていただければわかるのでは、こではHDDではなく、SSDなのです。SSD?とはソリッドステートドライブ、そうシリコンディスクなのです。言うまでもなく動くパーツはなく商品電力はきわめて少ないし、故障はしない。衝撃につよい。

私の Mac には120GBのドライブが入っていますが、これを128GBのSSDにかえたいですね。$300は安いと思います。256GBで$300になったら絶対に買いです。

このSSDは、下記のサイトから買うことができます。価格は$400ですがリベートが$100ついています。

http://www.zipzoomfly.com
#PC #テクノロジー #ネット

People Who Wowed This Post

データセンター拡張

thread
データセンター拡張
PSP では、30,000社を越えるお客様の Web と Email をお預かりするデータセンターを運営しています。今日は、その拡張に関してビルの管理会社とお話しをしてきました。今回、彼らは我々に今のスペースの6倍のスペースを貸したがっています。

要するに米国も今は不景気、こんな時期にデータセンターを開設しようという会社はあまりないと言うこと。先日までは am_____.com と言う大手のオンラインショッピングの会社がそのスペースに興味を持っていたのですが、どうも拡張はやめたようで、我々に借りてくれと言うラブコールがかかったわけです。

今日はとにかく話を聞いて、提案をもらって、今度は思い切り値引きの交渉にかかるという予定でこちらも進んでいます。そのために雨の中シアトルまでクルマで行ってきました。

私としては、どうしても今必要なスペースと言うことではないので気長にネゴシエーションをしたいのですが、景気が良くなり前に契約をするなら決めないといけないでしょう。でも今本当に景気が悪いのですね。

そのミーティングのために今日ダウンタウンのデータセンターに行ってきました。以前も写真で初回したかも知れませんが、これが我々の NOC (Network Operation Center) のサーバー監視室です。

#PC #テクノロジー #ネット

People Who Wowed This Post

NPO 関係者の皆様へ

thread
NPO 関係者の皆様へ
昔は良く Weather Report Newsletter と言う毎週2回発行したメルマガ(10年、1000回発行して終わりました。)でお知らせしていたのですが、最近皆様にお伝えするのを忘れていたことがあります。

NPO (Non Profit Organization)のホームページホスティングをPacific Software Publishing, Inc.では無料で提供しています。だたドメインは NPO 様の所有物にするために、登録料年間 $10 いただいています。

もし BLOGURU 読者様の中で NPO 関連の方がおられましたら、お気軽にお声をおかけください。アメリカにいて日本の NPO の皆様にあまり協力することができません。このくらいのサービスしかできませんが、是非ご利用ください。
#PC #テクノロジー #ネット

People Who Wowed This Post

YouTube に載った PomPom 君

thread
YouTube に PomPom 君の画像をアップしてみました。Gmail のアカウントがあれば簡単にアップできるのですね。

もとの動画よりも画像が大きくなるので、少し画像が荒いですが、簡単に使えます。勉強になりました。

#PC #テクノロジー #ネット

People Who Wowed This Post

出張用のコンピュータ

thread
出張用のコンピュータ
私が MacBook ユーザーだと言うことは知っている人も多いかもしれないが、MacBook には大きい、重いという問題がある。そこで今回 ASUS 社の Eee PC を購入した。理由は小さくて価格が安いこと。昨日から使い始めたが、使い勝手が良いとはお世辞にもいえない。しかも OS は Linux。こうなればほとんど素人。

でもこれで少し頑張ってみようかと思います。メールはストレージが少ないので Web de Mail でやろうと思っています。Web de Mail は、私の会社で開発した Web Mail のソフトウェアです。
#PC #テクノロジー #ネット

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise