Search Bloguru posts

Slow Life & Trips

https://en.bloguru.com/wabysaby

ソウル点描-21

1 tweet
thread
ソウル点描-21
COEXの入口に「現代百貨店」がある
勿論、外国ブランドも殆ど揃え高級感を提供している
新しい建築物で中のレイアウトも綺麗である

最上階にはレストラン街があり、こちらも市場の喧騒とは
違った、高級料理店の雰囲気を出している

こちらで食べた「冷麺」は我々の口に合っている


土曜日「勝手に言いたい放題」
『蔕翁雑話』(TAIOH ZATUWA)


2010/06/26 第四十九回

サッカーワールドカップ決勝トーナメント進出をかけた、オランダ戦 このような結果が出るとは国民の  99%は予想もしなかったのではないでしょうか。
幸い、朝の5時にニュースを見て結果をとテレビを付けると、2対ゼロの放映中。
その後ペナルティキックを弾いたものを押し込まれ、2対1。これは危ないと見ていると、追加点を。
結局は3対1で終了。歓喜の渦。

今回の「本田選手」のインタビューに日本の今後に 一縷の頼もしい光を見ました。
とかく閉塞感のある今日の日本。政治や経済などの動きに、教わる国が見当たらなくなり右往左往。
多くの国民からは異端と思われたり、はっきりと意見を言う人間を潰す国民性が今日の日本にいかに悪影響を及ぼしたのか理解されていません。

今日の教育や親権者の考え方が、ますます保守的で内向きな子供たちを育成してきました。
海外に出て、活躍を夢見る若者がドンドンと育って欲しいものです。
#旅行

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2010-06-25 20:57

外に出てという子供たちは少なくなっている聞きました・・・。


教育行政のずさんさの回答が今の日本の若者の状態です。

People Who Wowed This Post

wahootaste
Commented by wahootaste
Posted at 2010-06-26 12:59

何でも、過ぎたるは及ばざるが如し


無菌で育てた豚は果たして丈夫に育つでしょうか

抗菌・UV・糖分0(ゼロ)等々

屋外の空き地で泥まみれの子供の姿はまるで見かけなく
なりました

「蝶よ花よ」と読めない漢字を使った名前の子供たち
将来、グローバルに活躍して欲しいものです

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise