Search Bloguru posts

Slow Life & Trips

https://en.bloguru.com/wabysaby

荒れる海

thread
荒れる海
寒波の到来とともに、日本海は大波の日が続く
昨日はそれ程の強風ではないが、海は沖から白波がたっている
強烈な寒波になると、砂が吹き飛び立っているのも
やっとで、カメラも構えることがママならない
こんな時は海水が飛んできて、カメラを痛めてしまう

この朝の荒れ方はまだ小規模である
沖に向かい、佐渡を目差すフェリーが6時に出航し
航行していた

朝の日の出が早くなり、この時間でもカメラに画像が写せる

撮影 2006/01/24 AM06:34

#自然

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
This user only allows bloguru members to make comments.
If you are a bloguru member, please login.
Login
If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account
Mt.zaki
Commented by Mt.zaki
Posted at 2006-01-24 14:56

風の冷たさが伝わります。
波高は日本海としては、まだマシなほうですね。

People Who Wowed This Post

Snailwalker
Commented by wahootaste
Posted at 2006-01-25 14:38

確かに仰るとおり
波高6Mなんてなると、海岸に居ますと
凄い迫力です

最近は汐を車に浴びさせたくなくて、行きませんが
道路に「塩化カルシューム」をガンガンと
撒いて雪を溶かしていますので、車が痛みます

Mt.zakiさんはカヌーイングやセーリングで
楽しんでいらっしゃる

snailは以前コメントしたとおり、遠方へは
中々行けません
まあー、近場にフィールドがあるのでそこで
楽しんでいます

People Who Wowed This Post

Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2006-01-24 16:22

6:34でこの明るさなんですね。
こちらはまだうす暗いですね。
回りがビルだから太陽が昇ってくるのが遅いんですね。

白波が立っていますねー・・・・。
冬の厳しい海の雰囲気が伝わってきますね!!
太平洋側とは海の色が違いますね。

People Who Wowed This Post

Snailwalker
Commented by wahootaste
Posted at 2006-01-25 14:48

この画像はデジカメの「ミュージアム」モードで
撮りました
肉眼ではもっと暗く見えます

美術館や料理、コンサートなどはこのモードが
とても役にたちます
フラッシュを焚かなくとも光を集めて良く撮れます

以前、ジャズコンサートを撮った時はこの
モードでした
料理もお店でフラッシュを使うと迷惑なので
いつもこのモードです

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise