Search Bloguru posts

Slow Life & Trips

https://en.bloguru.com/wabysaby

Blog Thread

凝った造作 別邸-5 最終回

thread
凝った造作 別邸-5 最終回
別邸-2でアップした二階の座敷は襖をはずすと、大きな座敷となる
三方に硝子の引き戸が設置されて、庭を眺める事が出来る
硝子の引き戸には板に模様を繰りぬいた凝ったつくりを
している
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
dote
Commented by dote
Posted at 2009-06-15 18:15

凄いの一言ですね、何時までも大事に保管されることを願います。

People Who Wowed This Post

wahootaste
Commented by wahootaste
Posted at 2009-06-16 14:10

この様な手仕事の技と、デザイン(伝統的な)が

ドンドンと失われています
大量生産、大量消費が主流になり
少量しか出来ず、高価になったモノを求める
御大尽がいなくなったからですね

日本の今日の経済発展の基礎は意外とこの様な
所に原点があるように思われます

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2009-06-15 22:11

綺麗ですねぇ・・・!!


凄い細工ですね。
職人の腕を感じさせますよね。
今は難しいだろうなぁ・・・。

People Who Wowed This Post

wahootaste
Commented by wahootaste
Posted at 2009-06-16 14:14

日本が江戸末に開国をして、100年位で先進国に

仲間入りが出来たのは、国民の識字率が高かったのと
このような、職人の手わざが培われていたからです

現在は何でも数値に置き換えてロボットに出来ると
考えていますが、その基礎になる手わざの数値が
無くなると、どうなるのでしょうか?

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise