《襍・/・画2023年“凡声”❖’23-01》

0 tweet
小田原市のかまぼこ通りにある鱗... 小田原市のかまぼこ通りにある鱗吉の店頭。
偶然止まっていた、お店の車。... 偶然止まっていた、お店の車。


《年頭の囈・・・!》

2022年の歳暮、恒例の小田原へ、買い物に出掛けた。
年末の三十日、のんびりと134号線から国道1号線へと走って。
例年ミカンを求めているミカン問屋が、年末ゆえかシャッターが閉まっていた。
一寸がっかりしながら小田原に入った。お天気、もっと良いと思っていたが??
ミカンだめ天候も今いちだったが、目的のかまぼこ屋さんに到着。
小田かまぼこ発祥の店うろこき(鱗吉)は、かまぼこ店としては全国区!?!か否か。
一般的知名度はよく知らないが、
我が家の“かまぼこ”といえば鱗吉製しかない。
小田かまぼこ発祥の店うろこきは、創業が天明元年(1781年)と古い。
老舗、小田原かまぼこ元祖。我が曾祖父時代からひいきの蒲鉾屋さん。
我が家好みの弾力と味わい、手造りにこだわったかまぼこ、である。
職人てきこだわりの鱗吉かまぼこは、市場やスーパーでみることは少ない。
個人的な我儘な思いだが、手作りにこの先も徹して欲しく願って止まない。
僕が、最も好きなものに“しんじょ(真薯)”がある。かまぼこやはんぺんと一寸違う。
しんじょとは、魚のすり身に山芋と卵白を混ぜて調理したものを言う。
蒸した、ふわふわの食感がいい。鱗吉のそれは、小判型だが横に切ると魚の形になる。
小田原を訪れた折には、是非に鱗吉の品を土産にもちかえって、、、とお薦め品。
しんじょを揚げたものに自然薯棒もある。これをかじりながら散歩する姿をみかける。
鱗吉製品の画像は、あえて紹介しない。店の雰囲気だけ紹介したい。
今年も拙いブログですが、よろしくお願いいたします。
今年こそ、以前の楽しい環境になりますよう祈念致します。


「令和伍年(皇紀2683年)1月1日、記」



People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account