Search Bloguru posts

ハルのブログ

https://en.bloguru.com/advroad2

freespace

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

今日も茨城県八郷盆地

thread
車を降りてから、テイクオフまで... 車を降りてから、テイクオフまで10分ほど下る。 いつもの「1番機」=T橋氏。 いつもの「1番機」=T橋氏。 北風。北向テイクオフから出る。 北風。北向テイクオフから出る。 足尾山山頂近くにはN社のハング... 足尾山山頂近くにはN社のハンググライダーのテイクオフがある。最近はここからパラグダイダーも離陸する。今日はハングが沢山並んでいる。何か大会でもあるのかな?精鋭機体が並んでいる。 さすがに土曜日だ。沢山のパラ&... さすがに土曜日だ。沢山のパラ&ハングが飛んでいる。 今日は20日=偶数日=テイクオ... 今日は20日=偶数日=テイクオフ近くでは偶数日は右旋回、奇数日は左旋回、と決まっている。だから今日は右旋回日。テイクオフ近所以外では、「上の人」に旋回方向を合わせる事になっている。 パラやハングにはエンジンも無け... パラやハングにはエンジンも無けりゃ、ブレーキも無い。混んだ空域では周辺他機の進路を読んで、邪魔をしないように飛ぶ。 飛んでる飛んでる🎵 飛んでる飛んでる🎵 僕の翼の先を飛ぶのは、F森氏。... 僕の翼の先を飛ぶのは、F森氏。素性の分かった人とは接近飛行も出来る。こう言う接近飛行も楽しいひとつネ。 今日の相棒はBGDのライオット... 今日の相棒はBGDのライオットMサイズ。楽にゆったり飛べる。 今海抜1557mを飛んでいる。... 今海抜1557mを飛んでいる。テイクオフから約900m高度を獲得して飛んでいる。降下率2.3m/秒、前進スピード20.2km、進行方位は北、風向き北北東、 雲の入りそうになって来た。雲中... 雲の入りそうになって来た。雲中飛行は禁止行為。左前方に他機が居る。彼の存在と動きは僕の頭にインプット。 こう言う雲を使って長時間飛行を... こう言う雲を使って長時間飛行を楽しむ。 真ん中がランディング+ショップ... 真ん中がランディング+ショップ(事務所) 皆様、三々五々着陸。満足。 皆様、三々五々着陸。満足。 上空よりも地上近くの風力の方が... 上空よりも地上近くの風力の方が強い。 14:13。遅いランチはこれ。... 14:13。遅いランチはこれ。7&11の中華丼。結構行けます!ルン。
2021年11月20日(土)

People Who Wowed This Post

茨城県のホームエリア

thread
「空一族」は居候練習生Mチャン... 「空一族」は居候練習生Mチャンの肩に乗って、ゴキゲン。 居候練習生Mチャン、29本目の... 居候練習生Mチャン、29本目の離陸。 浮き上がった、ルン! 浮き上がった、ルン! 行きま~す。 行きま~す。 今日は平日だから飛んでいるパラ... 今日は平日だから飛んでいるパラグライダー、ハンググライダー、ともに少ない。それでもここ八郷盆地は、パラ&ハングの日本有数の飛行地だ。言うなればメッカだね。メッカは三カ所ある。関西なら兵庫県青垣町、関東ならここ八郷盆地と静岡県朝霧高原かな。 青白っぽい機体は僕。友人が上空... 青白っぽい機体は僕。友人が上空から撮って下さった。 今日の僕の機体はBGD社のライ... 今日の僕の機体はBGD社のライオットMサイズ。 茨城県のホームエリア 茨城県のホームエリア 真冬前の服装になった。 真冬前の服装になった。 沖に出した。もう満足したから、... 沖に出した。もう満足したから、そろそろ降りるよ。 写真中央部の綠地がランディング... 写真中央部の綠地がランディング場。 白いくの字の建物は「ショップ」... 白いくの字の建物は「ショップ」その前の綠がランディング場。 16:48 茨城県筑波。なんと... 16:48 茨城県筑波。なんとも魅力的な夕焼けだ。 今夕は「ほぼ皆既月食」が見られ... 今夕は「ほぼ皆既月食」が見られる、と盛んにラジオ・テレビが言っていた。そのピークは18:03だと言う。今16:56。携帯電話カメラでは充分な写真は撮れないナ。 函館のムスメが送って来た18:... 函館のムスメが送って来た18:30の月食写真
2021年11月19日(金)僕のパラ飛行ホームエリアは二カ所有る。神奈川県松田町と茨城県八郷盆地に。今日は茨城県へ。一般道90km=2時間半。

People Who Wowed This Post

旅の準備

thread
旅の準備
2021年11月18日(木) 自宅でのんべんだらり・・と、言うのは出来ない性分みたい。近い内にまた旅に出ます。その準備を楽しみます。自転車はどっちを持って行こうかな・・季節が変わって不用品を下ろし、必要品を積み込む。

People Who Wowed This Post

マスコット猫

thread
僕は猫は嫌いだ・・嫌いだった・... 僕は猫は嫌いだ・・嫌いだった・・過去形になったかも。猫と接する機会が増えたから。近所に暮らす長女も次女も猫を飼っている。 百獣の王、の風格ありません? 百獣の王、の風格ありません? マスコット猫 マスコット猫 小春日和、小春日和🎵 小春日和、小春日和🎵 マスコット猫 天真爛漫です。 天真爛漫です。 あなたにはどんな、この子の気持... あなたにはどんな、この子の気持ちの声が聞こえて来ますか? それでは、これにて、アッカン、... それでは、これにて、アッカン、べ~。 今日の夕陽。今日もイイ日だった... 今日の夕陽。今日もイイ日だった。ありがとう。
2021年11月17日(水)この猫くん達「そら一族」と呼ばれている。6~7年前?「初代そら」がここにニャーニャーと人なっこくやって来た。野良猫状態で。で、勝手に「そら=空」と名付けて僕らが呼び始めた。そしたら生むわ生むわ、次から次に空のコピーが生まれて来たよ。同じ様な姿の猫くんばかりになり、どれが初代空かも区別がつかん。で、今日の空はこの2匹。

People Who Wowed This Post

久々・二つ目のホームエリア

thread
今日は水曜日。木曜日、金曜日は... 今日は水曜日。木曜日、金曜日は飛べないよ。ならば今日でしょう。と思ってやって来たけど、飛び人はキモッチャンとここの居候練習生3名だけ。もったいない。 キモッチャン、行った! キモッチャン、行った! 僕もテイクオフ。眼下の切り開き... 僕もテイクオフ。眼下の切り開きは、COO社のテイクオフ。僕のテイクオフは右端っこにわずかに見えている切り開き。 今日は穏やかな、それでいてサー... 今日は穏やかな、それでいてサーマルが豊富だ。のんびり飛んで居られる。 今日の相棒は、ノーマル機のBG... 今日の相棒は、ノーマル機のBGDのライオットMサイズ。・・楽ちんです。 北を向きます。風車の先まで行っ... 北を向きます。風車の先まで行って戻って来よう。 南を向きます。一番向こうの山は... 南を向きます。一番向こうの山は筑波山。 地上まで800mくらい。 地上まで800mくらい。 久々・二つ目のホームエリア この山脈は八郷盆地の西側主稜線... この山脈は八郷盆地の西側主稜線。さっきまでこの主稜線上空を飛んでいた。今は沖に出して、柿岡上空を飛んでいる。降りる態勢・・えっと・・僕の降りる場所はどこかいな?・・あっ、あそこね。
2021年11月17日(水)一昨日の天気予報から、今日の茨城県八郷盆地は、パラ飛行日和とみていた。・・他に用事はない。行くっきゃ無いよね。一般道を2時間半走って到着。

People Who Wowed This Post

冬用タイヤ購入

thread
我が家の車タイヤは、彼、N村タ... 我が家の車タイヤは、彼、N村タイヤさんに任せている。タイヤは車の重要なパーツだ。信頼出来るお店、人に任せるに限る。 冬用タイヤ購入 さあ!タイヤ君、しっかり僕の走... さあ!タイヤ君、しっかり僕の走行を支えてよ。 今日午前、僕は高齢者運転講習を... 今日午前、僕は高齢者運転講習を受講した。実車走行もあった。来年3月の自動車運転免許更新に先がけての講習だった。その会場上空にモーターパラグライダーが飛んでいた。 モーターパラグライダーは、僕が... モーターパラグライダーは、僕が飛んでいるパラグライダーとは、似て非なる物だ。あっちは動力あり、こっちは動力なし。はっきり言って、あっちは好きではない。騒音が嫌いだ。こっちは自分の知識&技術と自然との折り合いをつけながら、その範囲で遊ぶ。
2021年11月16日(火)先日北海道を引き揚げて来た訳は、夏タイヤ残2分では不安になって来たから。晩秋の初冬の北海道をもう少し体験してみたかった、残念。今週末から12月11日まで西日本に旅に出るので、冬タイヤに履き替えた。

People Who Wowed This Post

四つ溝柿

thread
産直で買って、沢山送ってくれた... 産直で買って、沢山送ってくれた。 高級品種の富士柿(愛媛産)も送... 高級品種の富士柿(愛媛産)も送ってくれた。さて?これは?・・ウ~僕は四つ溝柿の方を好む。色々健ちゃん、ありがとう。 これが四つ溝柿。この柿は僕でも... これが四つ溝柿。この柿は僕でも皮はむいて頂くんだ。
2021年11月15日(月)「健ちゃん」から沢山の四つ溝柿が届いた。今期2回も送ってくれた。健ちゃんと言うのは、僕の高校山岳部同級生。静岡県三島の近く長泉町に婿入りした。四つ溝柿は、彼近所の原産特産の渋柿。渋抜きをして市場に出てくる。とても甘い。健ちゃん、今年も沢山頂いた、ありがとう。

People Who Wowed This Post

今日も・・しか~し・・

thread
朝7時ちょい前の富士山方面を望... 朝7時ちょい前の富士山方面を望む。いまアルゼンチンに居る信チャンにこの写真を送ったら・・「宇宙船スターシップだ」って返信が来た。怪しい風が吹く予兆だ。不気味。 それでも「とりあえず」テイクオ... それでも「とりあえず」テイクオフに登って来た。 怪しいね・・ランディングがまだ... 怪しいね・・ランディングがまだ東風だから飛べる、かも。いや見ろよ開成町の煙が西風だ。お!風が止まったぞ? 東風が無風になって、その後バビュ~ンと西風になったら、相模湾に飛ばされちゃう・・・けんけんがくがく、の結果、下山。 何か嫌な空気の雰囲気・・と、そ... 何か嫌な空気の雰囲気・・と、それを感じとって、全員飛ばないで下山。良い子は止める事も大事と心得ている。予感どおりこの15分後、西風の爆風になった。
2021年11月14日(日)今日も昨日と同じ松田町で。

People Who Wowed This Post

パラ飛行・僕のホームエリア

thread
東名高速道路の工事渋滞を考慮し... 東名高速道路の工事渋滞を考慮して、早出をしたら予定よりも1時間以上早く到着。富士山がスッキリと見える。 パラ飛行・僕のホームエリア 朝9時半を過ぎた頃から、仲間が... 朝9時半を過ぎた頃から、仲間が「出勤」して来た。 今日の仲間は、29人だった。荷... 今日の仲間は、29人だった。荷物はバスで運んでもらい、徒歩でここまで歩いてくる健康志向の人も5人。 テイクオフはこんな「ランチャー... テイクオフはこんな「ランチャー台」だ。パラが滑り落ちないように、ここのオーナーY崎さんの考案バサミでパラを挟む。 ここは営業遊び場エリアではなく... ここは営業遊び場エリアではなく、クラブ員運営の「クラブエリア」と言われる。ここを飛ぶにはクラブ員の紹介が必要だ。初心者は居ない。概ね飛行歴10年以上だ。 Kちゃんが10歳の息子とタンデ... Kちゃんが10歳の息子とタンデム(二人乗り) 僕は最後から2番目にテイクオフ... 僕は最後から2番目にテイクオフ。テイクオフの真上。 テイクオフの直ぐ後はチェックメ... テイクオフの直ぐ後はチェックメイトカントリークラブゴルフ場。それと右端にチョコンと見える尖り山は大山だ。仲間の内の数名は、この大山に行って帰って来る。 冬が近くなり、ゴルフ場の綠が少... 冬が近くなり、ゴルフ場の綠が少なくなって来た。 ゴルフ場の駐車場は9割方埋まっ... ゴルフ場の駐車場は9割方埋まっている。左の街は神奈川県秦野市。そのう~んと向こうに横浜のランドマークが見える・・かな? 今日の僕の機体はミニウイングの... 今日の僕の機体はミニウイングのリトル・クラウド社GT2-20。 みな、たっぷり楽しんでいる。 みな、たっぷり楽しんでいる。 ヤッホ~、ルン。 ヤッホ~、ルン。 パラ飛行・僕のホームエリア 1時間飛んだ。そろそろランディ... 1時間飛んだ。そろそろランディングに向かう。眼下を走るは、右から東名高速道路、国道246、写真では見えないがJR御殿場線。 向こうは東京方面。ひときわ高い... 向こうは東京方面。ひときわ高いビルは「旧第1生命ビル」。眼下は松田町市街地。 松田町の市街地を越えて、ここ酒... 松田町の市街地を越えて、ここ酒匂川(さかわがわ)河川敷にランディング。 昼食はカップラーメンだ。 昼食はカップラーメンだ。 パラ飛行・僕のホームエリア このご当地ラーメンが意外に美味... このご当地ラーメンが意外に美味い。僕の今日はこれ。 ランディングで談笑していたら・... ランディングで談笑していたら・・君たち、どこから来て、何処に行くの? 今日の最終着陸者、T賀ちゃんが... 今日の最終着陸者、T賀ちゃんが広範囲の3時間近いフライトから悠然と降りて来た。
2021年11月13日(土)筑波に行くか松田(神奈川県)に行くか天気予報を見て迷った挙げ句、松田にした。筑波は西風が残りそうだから。松田は僕のホームエリアのひとつだ。

People Who Wowed This Post

ゴッホ展を東京都立美術館へ

thread
ゴッホの画家として活動期間はわ... ゴッホの画家として活動期間はわずか10年だ。その初期、計画的に素描を描いている。その素描の見事さに見惚れた。あっ!ゴッホだけど、Goghとつづるけど、日本では「ゴッホ」って言うよね?しかし欧州でも台湾でも、その「ゴッホ」では通じなかった。彼らはVan Goghとつなげて「バンゴー」っと呼んでいるいる様に聞こえた。 コロナ禍の関係から、入場は人数... コロナ禍の関係から、入場は人数制限中。それと入場は予約制。前日にネット予約を試みたが1週間先まで予約はいっぱい。なら、ネットが使えないひと用の当日券を期待して直接美術館に行ってみた。・・幸運にも当時券をゲット! 東京都立美術館の入口にある、こ... 東京都立美術館の入口にある、この鏡球体・・いつも面白く感じ、この球体の前に立つ。 今日はイイ天気。小春日和だよ。 今日はイイ天気。小春日和だよ。 大きなパチンコ玉だ。 大きなパチンコ玉だ。 「青い花瓶の花」1887年。ゴ... 「青い花瓶の花」1887年。ゴッホの代表作「ヒマワリ」よりもこの作品の方が好きだな。 「サント・マリー・ド・ラ・メー... 「サント・マリー・ド・ラ・メールの海景」1888年。 「黄色い家・通り」1888年 「黄色い家・通り」1888年 これは2019年8月27日に「... これは2019年8月27日に「フランスの美しい村巡りドライブ旅」で、このアルルを訪ね、早朝ジョギング中に写真に撮った。この「黄色い家」の現在だヨ。 「サン・レミの療養院の庭」19... 「サン・レミの療養院の庭」1989年。ゴッホは作品にあまりサインを入れていない。入れたサインもGoghではなく「Vincent」と入っている。 2019年8月25日 サン・レ... 2019年8月25日 サン・レミの療養院の中庭。ここでランチをしたナ。イイ風が吹いていた。 「夜のプロヴァンスの田舎道」1... 「夜のプロヴァンスの田舎道」1890年。なんとも・・・ゆらぐ心の中か? この絵は今回来ていなかったけど... この絵は今回来ていなかったけど、僕の大好きな絵。「夜のカフェテラス」1888年 2019年8月27日夜 このカ... 2019年8月27日夜 このカフェの向かい右のテラスレストランで夕食をしたヨ。確か牛肉のたたき=タルタルを頂いたナ。お酒はもちろんプロヴァンス産のロゼーさ、星も輝いていた。ルン。 「夜のカフェテラス」の向かいの... 「夜のカフェテラス」の向かいのレストランで夕食だった、な。僕のblog、2019年8月27日をご覧あれ。 その時頂いたのは、この「タルタ... その時頂いたのは、この「タルタル」=フランスだって生肉食べるんだ、ヨ。それとワインはプロヴァンスのロゼだった、ナ。ルン。 2019年8月27日夜 夕食の... 2019年8月27日夜 夕食のロゼーでほろ酔いでホテル帰ったナ。その帰り道にシャッターを押したのがこの写真。この夜空の色!ゴッホの空と似ていない?街灯が絵画の中の星に見えない?
2021年11月12日(金)Vincent Van Goghフィンセント・ファン・ゴッホ(1853~1890年)オランダ生まれ。彼の作品がこのコロナ禍の中、よくぞやって来た物だ。この展示はオランダにある、世界最大の個人収集家ヘレーネ・クレラー・ミュラー(1869~1939年)が作ったクレラー・ミュラー美術館からやって来た。

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise